コミュニティを管理する
コミュニティを作成したユーザーは、そのコミュニティのオーナーになります。オーナーは、他のユーザーをコミュニティの管理メンバーやオーナーに指名することができます。また、どのメンバーの投稿を管理対象とするかを指定することもできます。メンバーがオーナーになるには、それまでに 2 週間、管理メンバーになっている必要があります。
職場や学校から付与された Google アカウントをお使いの場合は、管理者が Google+ を使用する機能を無効にすることがあります。Google+ が無効になっている場合は、メンバーであるコミュニティから削除されます。
コミュニティのオーナーができること:
- コミュニティに他のユーザーを招待する
- 参加リクエストを承認する
- 他のユーザーを参加禁止にする、削除する
- コミュニティの情報を編集する
- 投稿やコメントを管理する(たとえば、投稿を固定して注目されるようにしたり、不適切な投稿を削除したりできます)
- さまざまなカテゴリに投稿を移動する
- コミュニティの管理メンバーやオーナーに他のメンバーを指名する
- 管理メンバーやオーナーから他のメンバーを降格する
- コミュニティを削除する
- オーナーを辞任して管理メンバーか通常のメンバーになる
コミュニティの管理メンバーができること:
- 投稿やコメントを管理する(たとえば、投稿を固定して注目されるようにしたり、不適切な投稿を削除したりできます)
- さまざまなカテゴリに投稿を移動する
- コミュニティに他のユーザーを招待する
- 参加リクエストを承認する
- 他のユーザーを参加禁止にする、削除する
- コミュニティの情報を編集する
- 管理メンバーを辞任して通常のメンバーになる
注: Google+ の利用を停止されているコミュニティのメンバーに対しては、オーナーや管理メンバーが上記の一部を行えない場合があります。
他のメンバーを管理メンバーやオーナーに昇格、またはこれらの役割から降格する
- パソコンで Google+ を開きます。
- メニュー アイコン
[コミュニティ] をクリックします。
- 該当するコミュニティをクリックします。
- コミュニティのバナーの下部にあるコミュニティ メンバーの写真をクリックします。
- 昇格するメンバーの横にあるその他アイコン
をクリックします。
- [メンバーから管理メンバーに昇格] または [管理メンバーからオーナーに昇格] を選択します。
- 他のメンバーをオーナーにするには、まず管理メンバーにする必要があります。
- 他のメンバーを管理メンバーまたはオーナーから降格するには、上記の手順 6 で [オーナーから管理メンバーに降格] または [管理メンバーからメンバーに降格] を選択します。
ユーザーをコミュニティに招待する
ユーザーをコミュニティに招待してコミュニティの投稿を共有することができます。[限定シェア] や [参加リクエスト] をオンにしているコミュニティの場合、招待済みのユーザーは [招待済み] メンバーリストに追加されます。このリストは、管理メンバーとオーナーのみが表示できます。
ユーザーをコミュニティに招待するには:
- パソコンで Google+ を開きます。
- メニュー アイコン
[コミュニティ] をクリックします。
- ユーザーを招待するコミュニティをクリックします。
- 左上にあるユーザーを招待アイコン
をクリックします。
- [Google+ でユーザーを招待] をクリックします。
- 招待するユーザーを選択します。
- [次へ] をクリックします。
- メッセージを入力します
- [投稿] をクリックします。
リンクを使ってユーザーをコミュニティに招待する
リンクを使ってユーザーをコミュニティに招待することもできます。招待リンクへのアクセスとリンクの作成および変更ができるのは、オーナーと管理メンバーのみです。オーナーか管理メンバーがリンクを無効にしておらず、新しいリンクを作成していなければ、リンクを知っている人は誰でもコミュニティに参加できます。職場や学校のアカウントで Google+ を使用しており、コミュニティのドメイン制限が有効になっている場合、招待リンクを使用できるのは組織内のユーザーだけになります。なお、コミュニティへの参加が禁止されているユーザーは、招待リンクを使ってもコミュニティに参加できません。
- パソコンで Google+ を開きます。
- メニュー アイコン
[コミュニティ] をクリックします。
- ユーザーを招待するコミュニティをクリックします。
- 左上にあるユーザーを招待アイコン
[リンクでの招待] をクリックします。
- [リンクで招待できるようにする] をオンにします。
- 下に共有用の招待リンクが表示されたら、[コピー] をクリックしてリンクをコピーします。
リンクを無効にするか新しいリンクを作成するには:
- 上記の手順 1~3 に従います。
- [リンクで招待できるようにする] をオフにします。
- [リンクで招待できるようにする] をもう一度オンにすると、新しいリンクが作成されます。
ユーザーやグループを直接追加する
職場や学校で Google アカウントを使用している場合は、組織内のユーザーをコミュニティに直接追加できます。追加されたユーザーは、いつでもコミュニティを退会できます。
- パソコンで Google+ を開きます。
- メニュー アイコン
[コミュニティ] をクリックします。
- ユーザーまたは Google グループを追加するコミュニティをクリックします。
- 左上にあるユーザーを招待アイコン
をクリックします。
- [ユーザーと Google グループを直接追加] をクリックします。
- 警告が表示された場合は、必要な権限がありません。この設定をオンにするよう管理者に依頼してください。
- 追加するユーザーまたは Google グループの名前を入力します。
- [完了] をクリックします。追加した相手に、コミュニティに追加されたことを知らせるメールが届きます。
グループについての詳細
- 自分がメンバーになっていない Google グループも追加できます。
- ドメインに参加しているグループとそのサブグループのすべてのメンバーが、追加先のコミュニティに参加することになります。ドメイン外のメンバーはコミュニティに追加されません。
- グループに追加されたユーザーはコミュニティにも参加することになり、グループから削除されたユーザーはコミュニティからも退会することになります。
- Google グループを通じてコミュニティに追加されたメンバーがコミュニティを退会するには、その Google グループを退会する必要があります。
- 退会したメンバーが、同じコミュニティに参加する別のグループに所属している場合は、そのコミュニティに残ります。
招待をキャンセルする
限定シェアのコミュニティや参加リクエストが必須になっているコミュニティでは、招待をキャンセルすることができます。
- パソコンで Google+ を開きます。
- メニュー アイコン
[コミュニティ] をクリックします。
- 招待をキャンセルするコミュニティをクリックします。
- コミュニティのバナーの下部にあるコミュニティ メンバーの写真をクリックします。
- [メンバー] の横にある下矢印
をクリックします。
- [招待済み] を選択します。
- 招待をキャンセルするユーザー名の横にあるその他アイコン
をクリックします。
- [招待をキャンセル] をクリックします。
参加リクエストを承認する
限定シェアのコミュニティでユーザーから参加リクエストがあったとき、オーナーや管理メンバーはリクエストを承認するか不承認とすることができます。
- Google+ を開きます。
- メニュー アイコン
[コミュニティ] をクリックします。
- 参加リクエストを表示するコミュニティをクリックします。
- [管理]
[メンバー リクエスト] をクリックします。
- リクエストを承認するには [承認] をクリックします。不承認とするには不承認アイコンをクリックします。
複数の参加リクエストを一括で承認したり不承認としたりすることもできます。また、複数のユーザーを一括で参加禁止にすることもできます。
- パソコンで Google+ を開きます。
- メニュー アイコン
[コミュニティ] をクリックします。
- 参加リクエストを表示するコミュニティをクリックします。
- [管理]
[メンバー リクエスト] をクリックします。
- [ユーザーを選択] をクリックします。
- 承認、拒否、またはコミュニティへの参加禁止の操作を行うリクエストの横で、チェックボックスをオンにします。すべてのリクエストを承認、不承認、または参加禁止とする場合は、[すべて選択] をクリックします。
- 右上の [承認]、[拒否]、[参加を禁止] のいずれかをクリックします。
投稿をコミュニティに表示する前に確認する
メンバーの投稿をコミュニティに表示する前に確認できるよう設定することができます。
このように設定すると、管理メンバーとオーナーがコミュニティの未承認のメンバーからの投稿を事前に確認できるようになります。また、特定のユーザーからの投稿を自動承認するように設定したり、コミュニティのメンバーを参加禁止にして投稿やコメントを行えないように設定したりすることもできます。
投稿の管理機能をオンにする
- パソコンで Google+ を開きます。
- メニュー アイコン
[コミュニティ] をクリックします。
- 投稿を管理するコミュニティをクリックします。
- その他アイコン
をクリックします。
- [コミュニティの編集] をクリックします。
- [投稿を事前に確認] をオンにします。
- どのメンバーの投稿を確認するかを選択します。
- すべてのメンバー: メンバー、管理メンバー、オーナーを除く、コミュニティの既存の制限付きメンバー全員
- 新しいメンバーのみ: 管理メンバーとオーナーを除く、新しいメンバーのみ
- [完了] をクリックします。
メンバーの投稿を確認して承認する
- パソコンで Google+ を開きます。
- メニュー アイコン
[コミュニティ] をクリックします。
- 投稿を確認するコミュニティをクリックします。
- [管理] をクリックします。
- [要確認] をクリックします。
- (省略可)確認が必要な投稿をすべて承認または不承認とするには、[すべて選択] をクリックします。
- 投稿を承認するには承認アイコン
を、不承認とするには削除アイコン
をクリックします。
- その他アイコン
をクリックします。
- 指定したユーザーの現在の投稿と今後の投稿をすべて承認するか、指定したユーザーを参加禁止にするかを選択します。指定したユーザーのすべての投稿を自動承認するよう設定した場合でも、キューに残っているそのユーザーの投稿は手動で確認する必要があります。
- すべての投稿を自動承認するには [すべての投稿を自動承認] を、ユーザーを参加禁止にするには [参加を禁止] をクリックします。
投稿やコメントを削除する
投稿を削除すると、次のようになります。
- 削除された投稿がコミュニティに表示されなくなります。
- 削除された投稿に直接リンクされているユーザーには、投稿が引き続き表示される場合があります。また、その投稿の作成者のプロフィールにも削除された投稿が表示されることがあります。
- 削除された投稿の作成者、その投稿に名前リンクが付けられているユーザー、その投稿にコメントしたことがあるユーザーには、その投稿に追加されたコメントのお知らせが引き続き届く場合があります。
- 削除された投稿が表示されるユーザーは、引き続きコメントと +1 を行えます。
- 削除された投稿が別のコミュニティに対して再共有されていた場合、その投稿は共有先に引き続き表示されます。
コメントを削除すると、次のようになります。
- コメントが削除されます。
注: 投稿によっては、スパムに分類されるものもあります。そうした投稿はコミュニティのオーナーと管理メンバーのみに表示され、オーナーと管理メンバーはその投稿を承認するか不承認とすることができます。
投稿を削除する
- パソコンで Google+ を開きます。
- メニュー アイコン
[コミュニティ] をクリックします。
- 削除する投稿があるコミュニティをクリックします。
- 削除する投稿をクリックします。
- その他アイコン
をクリックします。
- [削除] をクリックします。
- もう一度 [削除] をクリックします。
コメントを削除する
- パソコンで Google+ を開きます。
- メニュー アイコン
[コミュニティ] をクリックします。
- 削除するコメントがあるコミュニティをクリックします。
- 削除するコメントがある投稿をクリックします。
- 削除するコメントをクリックします。
- その他アイコン
をクリックします。
- [コメントを削除] をクリックします。
- [削除] をクリックします。
ユーザーを削除、または参加禁止にする
オーナーや管理メンバーは、ユーザーをコミュニティから削除したり、参加禁止にしたりできます。
ユーザーを削除した場合:
- 対象ユーザーはコミュニティから退会となりますが、再び参加することができます。
- 対象ユーザーの投稿やコメントはコミュニティから削除されません。
ユーザーを参加禁止にした場合:
- 対象ユーザーはコミュニティから退会となり、参加禁止が解除されない限り、再び参加することはできません。
- 対象ユーザーの投稿やコメントはコミュニティから削除されません。
ユーザーを削除するか参加禁止にするには:
- パソコンで Google+ を開きます。
- メニュー アイコン
[コミュニティ] をクリックします。
- 削除するか参加禁止にするユーザーが所属するコミュニティをクリックします。
- コミュニティのバナーの下部にあるコミュニティ メンバーの写真をクリックします。
- 削除するか参加禁止にするユーザーの横にあるその他アイコン
をクリックします。
- [コミュニティへの参加を禁止] または [コミュニティから削除] をクリックします。
一度に投稿やコメントを削除、報告して作成者を参加禁止にする
この操作を行うと、そのメンバーは再びコミュニティに参加することができなくなり、Google+ に報告されます。
- パソコンで Google+ を開きます。
- メニュー アイコン
[コミュニティ] をクリックします。
- 該当するコミュニティをクリックします。
- 投稿またはコメントをクリックします。
- 右上のその他アイコン
[削除、報告、参加禁止] をクリックします。この操作を行うと、次のようになります。
- 投稿やコメントがコミュニティから削除されます
- 投稿やコメントが Google に報告されます
- 作成者のコミュニティへの参加が禁止されます
- このメンバーの最近の投稿やコメントもコミュニティから削除するには、[このユーザーによるその他の最近のコンテンツも削除する] のチェックボックスをオンにします。
- [このユーザーの参加を禁止] をクリックします。
より強力なコンテンツ フィルタを追加、削除する
より強力なフィルタをオンにすると、コミュニティのストリームに表示されるスパムや不適切なコンテンツの数を減らすことができます。コミュニティの設定でこのコンテンツ管理機能がすでにオンになっている場合は、オフにすることもできます。
- パソコンで Google+ を開きます。
- メニュー アイコン
[コミュニティ] をクリックします。
- フィルタを調整するコミュニティをクリックします。
- その他アイコン
をクリックします。
- [コミュニティの編集] をクリックします。
- [コンテンツ管理] をオンまたはオフに切り替えます。
- [完了] をクリックします。
注: この設定をオンにすると、問題があると思われる投稿が Google+ のコンテンツ フィルタで除外されやすくなるため、こうしたコンテンツがコミュニティに表示されることが少なくなります。ブロックされた投稿は、管理メンバー専用の画面で確認できます。
コミュニティに関するデータを確認する
オーナーと管理メンバーは、コミュニティに関する次のようなデータを確認することができます。
- 総メンバー数
- 新しいメンバーの数
- アクティブなメンバーの数
- 投稿数
- コメント数
- 投稿やコメントでの +1 の数
- パソコンで Google+ を開きます。
- メニュー アイコン
[コミュニティ] をクリックします。
- データを確認するコミュニティをクリックします。
- [管理]
[インサイト] をクリックします。
- 期間を変更するには、右上の下矢印
をクリックします。
- 数値にカーソルを合わせると、その数値が何を表しているかが表示されます。