Notification

Our software update is being released in phases. New features will gradually roll out across all regions. Stay tuned for updates.

The page you've requested isn't currently available in your language. You can instantly translate any webpage into a language of your choice, using Google Chrome's built-in translation feature.
Mar 5, 2019

デジカメをPixel 3にUSBケーブル接続すると「対応していない○○製USBドライブです」

Pixel 3 XL にUSBケーブルを使ってデジタルカメラを接続すると「対応していないSony製USBドライブです」のような警告がでてフォーマットを促されてしまいます.何が問題か おわかりになる方はおられますでしょうか?

すべてのデジカメがダメというわけではなく,正しく接続できて Camera Importer が起動してカメラ内の写真が閲覧・インポートできるものもあります.私が試した4機種では,Sony RX100M6 と Insta360 ONE X がダメでした.

・ Sony RX100M6 →NG
・ Insta360 ONE X →NG
・ Canon EOS Kiss M →OK
・ GoPro HERO7 Black →OK

また,NGのものはフォーマットを促すメッセージに沿ってフォーマットを行っても問題が解消せず,やはり「対応していない○○製ドライブ」の状態が続きます.(さらにケーブルを外すと今度はカメラの側が管理ファイルの再構築をしたり,SDカードが壊れているのでフォーマットしろといってきたりします.)

PTPなどの設定が違っているのだろうと考えて,Pixel 3 XL の設定 - USBの設定 - USBの管理から変更を試みたのですが,「接続済みの端末」から「この端末」に切り替えようとしても「切り替えができませんでした」と表示されて それ以上の操作ができません.


USBケーブルは,下記を含む数種類を試しましたが,いずれも同じ現象です(OKのものはどれでもOK,NGのものはどれでもNG).

・ ELECOM製 USB-C - Micro USB ケーブル
・ Amazon Basics の USB-C - Micro USB ケーブル
・ Pixel 3 XL 付属の USB-C - USB Type-A 変換アダプター経由

これらのケーブル等は いずれも USB On-The-Go 対応と報告されているもので,Huawei P20 Pro との接続では問題なく使用できていますのでケーブルに問題はないと思います.

何かおわかりになる方がおられましたら,ぜひご教授いただきたく,よろしくおねがいします.
Locked
Informational notification.
This question is locked and replying has been disabled.
Community content may not be verified or up-to-date. Learn more.
Recommended Answer
Jul 7, 2019
Jun KOBAYASHI さん,

アドバイスありがとうございます.4か月も音沙汰無しで申し訳ありません.
遅ればせながら,解決策がわかりましたのでご連絡しておきます.

・カメラ(Sony RX100M6)の方の「USB接続」設定を「オート」から「MTP」に変更する

だけで Pixel 3 XL - Sony RX100M6 間の OTCケーブル接続が成功します.わかってしまえば実にあっさりです (^_^;)
RX100M6 の USB接続設定手順は下記です.


開発者向けオプションの「デフォルトのUSB設定」は試してみましたが うまくいきませんでした.逆にカメラの方の「USB接続」設定を「MTP」にしておけば,Pixel 3 XL の方の「デフォルトのUSB設定」は「ファイル転送」でも「PTP」でも問題なく動作しました.
あと,いろいろ実験した結果,最初「つながらない」と報告した Insta360 ONE X は,実は製品に同梱の純正OTCケーブルを使った場合に限りつながることがわかりました.なぜ純正以外の(ELECOM や Amazon basics の)ケーブルだとダメなのか,どのケーブルでつないだかをどうやって見分けているのか謎が いっそう深まった気もしますが,とりあえず,手持ち分については すべてのカメラ Pixel 3 XL と直接ケーブル接続できる状態を確保できました.


調査記録を下記ページにまとめておきましたのでご参考まで.


今後とも よろしくおねがいします.
Original Poster Takashi Hatai marked this as an answer
Helpful?
Recommended Answer
Jul 14, 2019
The reason why Pixel cannot access Sony cameras via an OTG USB-cable is
Pixel does NOT support exFAT.
So the solutions are
  1. Use FAT32 File system (SDHC Card) if you can.
  2. Or set your camera to use MTP when you use SDXC with exFAT. See below.

Solution using MTP
How to connect Sony Cameras to Google Pixel 3 via an OTG (On-The-Go) USB-cable.
  1. Change the [USB Connection] setting to MTP.
    (see Sony DSC-RX100M6 Help Guide - USB Connection)
    # No need to change any settings of Pixel 3.
  2. Connect your camera to Pixel 3 via an OTG cable.
  3. Run the "File" app (file manager app which is pre-installed to any Pixel Phones).
  4. Tap the three horizontal lines (hamburger menu drawer) on the top left, and you must find an item like "RX100M6" (the name of your camera).
  5. Tap it and you can access photos in your camera.

This solution works for Sony RX100M6, RX100M5A, and a6400 (ILCE-6400). And I believe it can work for any other Sony cameras like them.
Original Poster Takashi Hatai marked this as an answer
Helpful?
Recommended Answer
Jun 15, 2019
Hey
I found the way to fix my problem (Pixel 3a XL couldn't read my camera SD card),
download this APP

Because Pixel phone is FAT32 format, and it couldn't read/write ExFAT format, so we have to access ExFAT SD card via that APP (USB Media Explorer).
Hope this can help those who have same problem as I got.
Original Poster Takashi Hatai marked this as an answer
Helpful?
All Replies (7)
Mar 9, 2019
Takashi Hatai さん
はじめまして。

メッセージから予想ですが、マスストレージ(USB-HDDなど)としてうまく処理できないように思えるので、機器を外した状態で「開発者オプション」を有効にして、デフォルトのUSB設定を変更されてみてはいかがでしょうか?


開発者向けオプションは、

Android「設定」> 「端末情報」> 「ビルド番号」を何度かタップすると開発者向けオプションが有効になりますので、

Android「設定」> 「システム」> 「開発者向けオプション」> 「デフォルトのUSB設定」を開いて「ファイル転送」や「PTP」を明示的に選んで見ると良いかもしれません。
SONYのサイバーショットでは MTP / マスストレージのいずれかだと思いますので、まずは「ファイル転送」から設定して試してみるのが良いかもしれません。

なぜかPixel3でUSBの設定がうまくいかずこの当たりを事前に変更して使えるデバイスが自分の手元にもいくつかあります(^^;
Jun 14, 2019
Hi

I have a Pixel 3a XL, and I got similar problem with Hatai San.
However, unfortunately, I use the way that Kobayashi San responded, it didn't work.

I have a card reader ( USB Type-C), and I don't connect camera (SONY X3000) directly, but connect card reader, it didn't work neither. Pixel 3a XL system told me that I should format my Micro SD card, but another android phone of mine (XiaoMi 8 SE) can read the content of that Micro SD card successfully.

I would like to choose 3a XL to instead my XiaoMi 8 SE, but this problem is inconvenient for me. Hope Google Pixel Team could fix this problem in next android version.

Thanks.

Liu Yen-Chih (Taiwan)
Recommended Answer
Jun 15, 2019
Hey
I found the way to fix my problem (Pixel 3a XL couldn't read my camera SD card),
download this APP

Because Pixel phone is FAT32 format, and it couldn't read/write ExFAT format, so we have to access ExFAT SD card via that APP (USB Media Explorer).
Hope this can help those who have same problem as I got.
Original Poster Takashi Hatai marked this as an answer
Recommended Answer
Jul 7, 2019
Jun KOBAYASHI さん,

アドバイスありがとうございます.4か月も音沙汰無しで申し訳ありません.
遅ればせながら,解決策がわかりましたのでご連絡しておきます.

・カメラ(Sony RX100M6)の方の「USB接続」設定を「オート」から「MTP」に変更する

だけで Pixel 3 XL - Sony RX100M6 間の OTCケーブル接続が成功します.わかってしまえば実にあっさりです (^_^;)
RX100M6 の USB接続設定手順は下記です.


開発者向けオプションの「デフォルトのUSB設定」は試してみましたが うまくいきませんでした.逆にカメラの方の「USB接続」設定を「MTP」にしておけば,Pixel 3 XL の方の「デフォルトのUSB設定」は「ファイル転送」でも「PTP」でも問題なく動作しました.
あと,いろいろ実験した結果,最初「つながらない」と報告した Insta360 ONE X は,実は製品に同梱の純正OTCケーブルを使った場合に限りつながることがわかりました.なぜ純正以外の(ELECOM や Amazon basics の)ケーブルだとダメなのか,どのケーブルでつないだかをどうやって見分けているのか謎が いっそう深まった気もしますが,とりあえず,手持ち分については すべてのカメラ Pixel 3 XL と直接ケーブル接続できる状態を確保できました.


調査記録を下記ページにまとめておきましたのでご参考まで.


今後とも よろしくおねがいします.
Original Poster Takashi Hatai marked this as an answer
false
6071398734672605934
true
Search Help Center
true
true
true
true
true
1634144
false
false
Search
Clear search
Close search
Main menu