Mar 5, 2019
デジカメをPixel 3にUSBケーブル接続すると「対応していない○○製USBドライブです」
すべてのデジカメがダメというわけではなく,正しく接続できて Camera Importer が起動してカメラ内の写真が閲覧・インポートできるものもあります.私が試した4機種では,Sony RX100M6 と Insta360 ONE X がダメでした.
・ Sony RX100M6 →NG
・ Insta360 ONE X →NG
・ Canon EOS Kiss M →OK
・ GoPro HERO7 Black →OK
また,NGのものはフォーマットを促すメッセージに沿ってフォーマットを行っても問題が解消せず,やはり「対応していない○○製ドライブ」の状態が続きます.(さらにケーブルを外すと今度はカメラの側が管理ファイルの再構築をしたり,SDカードが壊れているのでフォーマットしろといってきたりします.)
PTPなどの設定が違っているのだろうと考えて,Pixel 3 XL の設定 - USBの設定 - USBの管理から変更を試みたのですが,「接続済みの端末」から「この端末」に切り替えようとしても「切り替えができませんでした」と表示されて それ以上の操作ができません.
USBケーブルは,下記を含む数種類を試しましたが,いずれも同じ現象です(OKのものはどれでもOK,NGのものはどれでもNG).
・ ELECOM製 USB-C - Micro USB ケーブル
・ Amazon Basics の USB-C - Micro USB ケーブル
・ Pixel 3 XL 付属の USB-C - USB Type-A 変換アダプター経由
これらのケーブル等は いずれも USB On-The-Go 対応と報告されているもので,Huawei P20 Pro との接続では問題なく使用できていますのでケーブルに問題はないと思います.
何かおわかりになる方がおられましたら,ぜひご教授いただきたく,よろしくおねがいします.
Community content may not be verified or up-to-date. Learn more.
All Replies (7)