スマートフォンの電池を節約し、薄明かりの下でも画面を使いやすくするには、画面の色を調整します。スマートフォンのダークテーマ、夜間モード、グレースケールは、夜間にスマートフォンを使用する際に役立ち、眠りにつきやすくなります。
スマートフォンの背景とアプリを自動的に暗くする
スマートフォンの背景を暗くするには、ダークテーマに切り替えます。ダークテーマを毎晩オンにするようにスケジュール設定できます。
重要: ダークテーマに対応しているアプリを使用すると、スマートフォンの電池寿命が延びる可能性があります。ダークテーマに対応していないアプリは、電池寿命に特に貢献することはありません。また、位置情報サービスをオフにしている場合、日の入りから日の出までのスケジュール設定は機能しません。
- スマートフォンの設定アプリを開きます。
- [ディスプレイ]
[ダークテーマ] をタップします。
- [スケジュール]
[日の入りから日の出まで ON] をタップします。
ダークテーマが自動的にオンにならないようにするには、[スケジュール] [なし]をタップします。
画面を自動的に夜間モードや黄味がかった色に変更する
薄暗い明かりの下でもスマートフォンを使いすくするために、画面の青色を抑えることができます。青色の光はスムーズな寝付きを妨げることがあります。夜間モードを使うと画面が赤味または黄味がかった色になり、薄暗い明かりの下でも画面を見やすくなります。
- スマートフォンの設定アプリを開きます。
- [ディスプレイ]
[夜間モード] をタップします。
- 開始時間と終了時間を選択するには、[スケジュール] をタップします。
- 指定した時間にオンにするには、[指定した日時に ON] をタップします。[開始時間] と [終了時間] を入力します。
- 日の入りから日の出までオンにするには、[日の入りから日の出まで ON] をタップします。位置情報サービスをオフにしている場合、日の入りから日の出までのスケジュール設定は機能しません。
夜間モードが自動的にオンにならないようにするには、[スケジュール] [使用しない] をタップします。
ヒント: 画面の色をグレースケールに変更するには、おやすみ時間モードについての説明をご覧ください。
画面を自動的にグレースケールに変更する
夜間にくつろげるように、グレースケールをオンにすることができます。画面はモノクロになり、画面からすべての色彩がなくなります。
- スマートフォンの設定アプリを開きます。
- [Digital Wellbeing と保護者による使用制限] をタップします。
- [おやすみ時間モード] をタップします。
- [おやすみ時間モード] をオンにします。
- [グレースケール] をオンにします。
詳しくは、Digital Wellbeing による管理についての説明をご覧ください。
ヒント: ダークテーマ、夜間モード、グレースケールは、スマートフォンのクイック設定として使用できます。
テーマを自分で変更する
自分で設定を変更する場合は、テーマのオンとオフをいつでも切り替えることができます。
- スマートフォンの設定アプリを開きます。
- [ディスプレイ] をタップします。
- 画面の色の設定をタップします。
- [デザイン] で [ダークテーマ] をオンにします。
- [色] で [夜間モード] をオンにします。