Chromecast などのキャスト デバイスをお持ちの場合は、Pixel スマートフォンの画面と音声をテレビにミラーリングできます。ゲームや e スポーツをプレイするときに高速接続が必要な場合は、有線接続のドッキング ステーションを使用して、Pixel スマートフォンをモニターやテレビに接続できます。
重要: この手順の一部は、Android 8.0 以降でのみ動作します。詳しくは、Android のバージョンの確認方法をご覧ください。
画面をキャストする
- スマートフォンの設定アプリを開きます。
- [接続済みのデバイス]
[キャスト] をタップします。
- リストで、画面の表示に使用するデバイスをタップします。
ヒント: クイック設定にキャストを追加できます。詳しくは、クイック設定についての説明をご覧ください。
画面のキャストを停止する
- スマートフォンの画面を上から下にスワイプします。
- キャストの通知で、[切断] をタップします。
有線接続のドッキング ステーションを使ってミラーリングする
ゲームや e スポーツをプレイするときに高速接続が必要な場合は、有線接続を使用してください。Pixel スマートフォンは一部の有線接続のドッキング ステーションに対応しています。対応しているドッキング ステーションにイーサネット ポートが備わっている場合は、LAN に接続することもできます。
Pixel スマートフォンで接続をセットアップしてミラーリングする手順については、対応しているドッキング ステーションの取扱説明書をご覧ください。次に例を示します。
- Play ストアから、スマートフォンに DisplayLink Presenter アプリをインストールします。
ヒント: スマートフォンをドッキング ステーションに接続する場合、アプリを起動する必要はありません。 - USB-C ケーブルを使って、対応しているドッキング ステーションに Pixel スマートフォンを接続します。
- HDMI ケーブルを使って、対応しているドッキング ステーションをモニターまたはテレビに接続します。
- 対応しているドッキング ステーションの電源ケーブルを接続します。
ヒント: Pixel 3 以降の Pixel スマートフォンは、MediaGear の USB-C ハブ ドッキング ステーション(商品番号: 853265008171)に対応しています。なお、対応しているドッキング ステーションは他にもあります。