スマートフォンやタブレットに保存されているすべての連絡先が Google の連絡先として保存されるとは限りません。たとえば、アプリによってはデバイスのストレージに連絡先が保存されることがあります。その場合、そのデバイス以外で連絡先を管理することはできません。これらの連絡先に加えた変更は、Google サービスやログインしている他のデバイスとは同期されません。デバイスを紛失したり損傷したりした場合、これらの連絡先は失われる可能性があります。
連絡先をすべてのデバイスにバックアップして同期しておくよう、デバイスの連絡先を Google の連絡先として自動的に保存することができます。Google の連絡先は Google サービス全体で使用でき、ログインしているどのデバイスでも管理できます。元のデバイスを紛失したり損傷したりした場合は、新しいデバイスにログインしたときに連絡先をそのデバイスに自動的に同期できます。
この手順は Android にのみ適用されます。
デバイスの連絡先のバックアップと同期
デバイスの連絡先のバックアップと同期を行うと、Google の連絡先として保存されます。
-
Android スマートフォンまたはタブレットの [設定] アプリを開きます。
-
[Google] [Google アプリの設定] [Google コンタクトの同期] [デバイスの連絡先も同期] [デバイスの連絡先を自動でバックアップ、同期する] をタップします。
-
[デバイスの連絡先を自動でバックアップ、同期する] をオンにします。
-
連絡先を保存するアカウントを選択します。連絡先を自動的に保存できるのは 1 つの Google アカウントのみです。
ヒント: お子様のアカウントや G Suite アカウント(仕事用や学校用のアカウント)に連絡先をバックアップすることはできません。
既存のデバイスの連絡先と今後追加するデバイスの連絡先は、Google の連絡先として自動的に保存され、Google アカウントと同期されます。
スマートフォンやタブレットからログアウトすると、そのデバイスから Google の連絡先はすべて削除されるため、他のユーザーがそのデバイスを使っても連絡先が利用されることはありません。Google の連絡先は Google アカウントには維持されるため、新しいデバイスにログインするとそのデバイスに自動的に同期されます。
ヒント: デバイスのメーカーやモデルに応じて、デバイスの連絡先のバックアップと同期を自動的に行えない場合があります。
SIM に保存されている連絡先や他のクラウド サービスと同期される連絡先はどうなりますか?
SIM に保存されている連絡先や他のクラウド サービス(Exchange、Yahoo! など)と同期される連絡先を Google の連絡先として自動的に保存することはできません。連絡先をインポートする方法についての説明をご覧ください。
ヒント: デバイスの連絡先を Google の連絡先として保存せずに Google サービスで使用するには、[デバイスの連絡先情報の保存] をオンにします。この設定には、SIM に保存されている連絡先と他のクラウド サービスと同期される連絡先が含まれますが、これらの連絡先を元のデバイス以外で管理することはできません。デバイスの連絡先を Google の連絡先として保存せずにバックアップするには、Android デバイスにデータをバックアップする方法についての説明をご覧ください。
デバイスの連絡先を Google の連絡先として保存しないようにして、連絡先を Google アカウントから移動する
デバイスの連絡先を Google の連絡先として自動的に保存しないようにするには:
-
Android スマートフォンまたはタブレットの [設定] アプリを開きます。
-
[Google] [Google アプリの設定] [Google コンタクトの同期] [デバイスの連絡先も同期] [デバイスの連絡先を自動でバックアップ、同期する] をタップします。
-
[デバイスの連絡先を自動でバックアップ、同期する] をオフにします。
Google の連絡先としてすでに保存されている連絡先は、手動で削除しない限り、Google アカウントに維持されます。
連絡帳アプリを使用して Google の連絡先を別のアカウントに移行する方法についての説明をご覧ください。
ウェブ上で Google の連絡先を別のアカウントにエクスポートする方法についての説明をご覧ください。エクスポートした連絡先は、削除しない限り、元のアカウントから削除されません。