Google ニュースのポリシーは随時変更される可能性があるため、常にポリシーの最新版を確認して遵守する必要があります。ポリシーが変更されると、アカウント所有者にメールで通知されます。
ポリシーには次のリンクからアクセスできます。
Google ニュースで配信できるデジタル ファイル形式
-
ニュース コンテンツ用の RSS フィードまたは Atom フィード
Google ニュースの購入に関するレポート
Google では、パートナー センターで Google ニュースでのあらゆるコンテンツの販売に関するレポートを提供しています。レポートには次の情報が含まれます。
-
正規価格(Google が決定する通貨、払い戻しなどの指標)
-
売上税の徴収
-
顧客の利用状況
払い戻しポリシー
Google は、次のような状況が発生した場合、リクエストがあれば払い戻しに応じます。
-
デジタル コンテンツの動作: Google ニュースで購入したコンテンツが記載どおりに動作しない場合。コンテンツが記載どおりに動作しているかどうかの判断は Google の単独の裁量で行います。
-
販売におけるエラー: 支払いが誤って処理された場合。
-
払い戻しリクエストの不正: 払い戻しに応じると、販売取引は取り消されます。ユーザーはデジタル コンテンツにアクセスできなくなり、ユーザーに代金が返還され、ニュース メディアのアカウントに返還請求がなされます。ユーザーがコンテンツのコピーをすでにデバイスにダウンロードしていた場合は、状況によっては払い戻し後もコンテンツに限定的にアクセスできることがあります。
コンテンツ ポリシー
Google ニュースで販売するデジタル コンテンツは、Google ニュースのコンテンツ ポリシーに準拠している必要があります。
購入者の通貨
Google ニュースでは、Google の裁量により、ニュース メディアが「ユーザー通貨購入取引」を通じて、ニュース メディア指定の銀行口座とは別の通貨でデジタル コンテンツの定価を提示できるようにすることがあります。下記の取引の明細に留意してください。
-
通貨と為替レート: ユーザー通貨購入取引であっても、ニュース メディアへの支払いはニュース メディアの指定銀行口座の通貨(Google が別途許可した場合でない限り米国ドルとします)で行われます。為替レートは、取引が送信された時点で購入価格(購入者通貨建て)に適用されるレートとします。
例: ニュース メディアが Google の許可を受けてカナダのユーザー向けに販売されているパブリケーションの定価をカナダドルで設定した場合で、ニュース メディアの銀行口座が米国内にある場合、Google からニュース メディアへの支払いは米国ドルで行われます。 -
レート調整: 為替レートは、Google が為替レートの計算を委託している金融機関が決定するものとし、市場の状況に応じて通知なく調整されることがあります。
-
払い戻しの為替レート: ユーザー通貨購入取引がその後、払い戻し、取り消し、チャージバック、またはその他の調整の対象となった場合、当該払い戻し、取り消し、チャージバック、またはその他の調整には元のユーザー通貨購入取引に適用されたものと同じ為替レートと通貨が適用されます。Google は、この通貨換算の手数料を徴収する権利を有するものとします。
購読の価格変更
ユーザーの購読期間中に一般販売価格が変更された場合、現時点では、ユーザーの購読は変更前の価格で自動更新されるようになっています。
今後、ユーザーが購読を更新する際にニュース メディアが購読価格を値上げできる機能が導入される可能性があります。その場合、次のアクションが行われます。
-
購読期間中に価格が変更された場合、購読の更新時にユーザーに通知が送信されます。ユーザーは新たな価格で購読を更新できます。
-
ニュース メディアは、既存の購読ユーザーに価格変更を通知できるよう、変更日の 45 日前までに Google に価格変更を通知しなければならなくなります。当該期限内に価格変更通知がなかった場合、ユーザーの購読は変更前の価格で自動更新されます。
印刷版購読者向けの割引価格
ニュース メディアは、印刷版またはデジタル版ですでに購読契約済みのユーザーを対象に Google ニュースでの当該コンテンツの購読を割引価格で提供することができるものとします。Google では、次のような行動を取ることでこのプロセスを支援します。
-
割引価格を適用する前に、当該ユーザーとニュース メディアまたは印刷版配達代行業者の間に印刷版購読契約が確かに存在することを確認します。
-
そのユーザーの印刷版またはデジタル版の購読契約の存在が確認され、そのユーザーが割引価格で購読を購入した場合、そのユーザーの購読は解約されるまで割引価格で更新されます。
-
以後、そのユーザーの印刷版またはデジタル版の購読契約が存在することを Google の方で定期的に確認し、確認できなかったときは Google ニュースでの購読が解約されます。
デフォルトの価格
代理店でないニュース メディアがデジタル コンテンツの単体購入または購読の定価を設定しなかった場合、Google の方で独自にデフォルトの価格を設定することがあります。
スパム
スパム行為はしないでください。ユーザーが承諾していないプロモーション コンテンツや商用コンテンツ、またユーザーが承諾していない勧誘メッセージや一斉送信勧誘メッセージを送信することなどがスパム行為にあたります。
ニュース コンテンツでの広告掲載
Google ニュースでは、ニュース メディアが追加の収益機会を得られる有料広告サービスとして、ニュース メディアが販売する広告を掲載することができます。ニュース メディアは、Google との間で収益を分配することを条件として、刊行物の Google ニュース向けの版に自身の広告を掲載すること、および Google が掲載する広告の割合を管理することができます。
Google ニュースの広告は、Google の広告ポリシーの条件に準拠している必要があります。たとえば次のような条件があります。
-
Google ニュースでは現在、ヘルスケアや医薬品、アルコール、カジノやギャンブルに関連する広告の掲載は認められていません。
- アダルト コンテンツを含まず、かつ、こちらのコンテンツと運用に関するポリシーに準拠している広告のみが認められます。
データの保護
Google から提供された個人情報であって、個人を直接または間接的に特定し、かつ欧州連合内を出所とする情報のアクセス、使用、または処理を行うニュース メディアには、以下のことを行う義務があります。
-
該当の司法管轄区で適用される、プライバシー、データ セキュリティ、データ保護に関するあらゆる法律、指令、規制、規則を遵守する。
-
個人情報の使用、または個人情報へのアクセスは、その個人情報に関連する人物が同意した目的に限って行う。
-
個人情報の紛失、不正使用、無許可または違法なアクセス、開示、改変、破損を防止すべく、適切な組織上および技術上の対策を導入する。
- EU-U.S. Privacy Shield の原則で義務づけられている水準と同等の保護を施す。
ニュース メディアは、自身がこの義務を遵守しているかどうかを定期的に確認し、万一この義務を履行できなくなった場合(または履行できなくなる可能性が高い場合)は直ちに書面で Google に通知するものとします。そのような場合、個人情報の処理を停止するか、適切な水準の保護を確保すべく直ちに当該不履行を是正するためのその他の合理的かつ適切な措置を講じるものとします。