Google Meet のカメラを設定して、1 日の会議室の利用人数を確認できます。利用人数を検出する機能は、会議室を効率的に利用しているかどうかを確認するうえで役立ちます。
始める前に
利用人数を検出するには、Google Meet コンピューティング システム、スマートカメラ、タッチスクリーンが必要です。
カメラには、Huddly の Series One Smart Camera または Smart Camera XL を使用できます。これらのカメラは Lenovo が提供する Google Meet Series One 会議室キットに付属しています。
カメラで利用人数を検出する前に、周辺機器(カメラ、コンピューティング ボックス、タッチスクリーン)を接続します。
利用人数の検出を有効にする
-
-
管理コンソールのホームページから、[デバイス]
[Google Meet ハードウェア] に移動します。
-
管理するデバイスをクリックします。
-
[デバイスの設定] で下矢印アイコン
をクリックします。
-
編集アイコン
をクリックします。
-
[利用人数の検出] をオン
にします。
-
[保存] をクリックします。
[デバイスの設定] で利用人数に関するレポートをダウンロードできるようになりました。
利用人数に関するレポートの詳細情報
機械学習モデルを使用してカメラの画像を分析し、会議室内の人数を推定します。この検出モデルはデバイスでずっと稼働しています。この機能は統計情報のみを報告します。個人を特定できる情報がデバイスから取得されることはありません。この機能を有効にすると、カメラの LED インジケーターが点灯します。
利用人数に関するレポートには次の情報が含まれます。
- device_id - デバイスを一意に識別するために使用する ID
- start_timestamp - 利用人数のカウントを開始した時刻(UTC)
- end_timestamp - 利用人数のカウントを終了した時刻(UTC)
- capacity_count - 期間中に会議室で最も頻繁に検出された利用人数
- capacity_max_count - 期間中に会議室で検出された最大の利用人数
- in_meeting - 会議への参加に Google Meet デバイスが使用されたかどうか
Google、Google Workspace、および関連するマークとロゴは、Google LLC の商標です。その他すべての企業名および商品名は、関連各社の商標または登録商標です。