Google マップの検索結果に車椅子への対応状況を表示するには、ユーザー補助設定を指定する必要があります。Google マップのバリアフリー属性では、お店やサービスの入り口、トイレ、座席、駐車場、エレベーターが車椅子に対応しているかどうかを確認できます。
車椅子対応の場所を探す
重要: 車椅子対応の場所を表示する機能は、一部の国の Google マップでのみご利用いただけます。
- Android スマートフォンまたはタブレットで、Google マップ アプリ
を開きます。
- プロフィール写真またはイニシャル
[設定]
[ユーザー補助設定] をタップします。
- [車椅子対応の場所] をオンにします。
これで、検索結果の車椅子対応の場所には車椅子アイコン が表示されるようになります。車椅子対応の場所を選択すると、その場所のバリアフリー属性の概要を確認できます。
ビジネスのバリアフリー属性を更新する
車椅子対応について、属性が指定されていないか正しくない場合は、以下の方法で正しい属性を提案できます。
- Android スマートフォンまたはタブレットで、Google マップ アプリ
を開きます。
- 場所を検索します。
- 地図でその場所をタップします。
- [情報]
[特徴を編集]
をタップします。
- 属性をタップして、変更します。
- 追加の属性を確認するには、もっと見る
を押します。
- 追加の属性を確認するには、もっと見る
- [送信] をタップします。
レビューを通じてバリアフリー情報を送信する
最近に店舗を訪問した際に気付いたバリアフリー情報をビジネスに送信するには、クチコミを投稿してください。
- Android スマートフォンまたはタブレットで、Google マップ アプリ
を開きます。
- 場所を検索します。
- 地図でその場所をタップします。
- [クチコミ]
[評価とクチコミ] をタップします。
- [車椅子対応] に、バリアフリーに関連する情報があれば追加します。
- テキスト ボックスに詳細情報を入力することもできます。
車椅子対応とは
ビジネスのバリアフリー属性を編集することができます。詳しくは以下の説明をご覧ください。