ルートを検索して表示する
Google マップでは、車、公共交通機関、徒歩、自転車のルートを検索できます。複数のルートがある場合は、目的地までの最適なルートが地図上に青色で表示され、他のルートは灰色で表示されます。
- iPhone か iPad で Google マップ アプリ
を開きます。
- 目的地を検索するか、地図で目的地をタップします。
- 右下の [経路] をタップします。車、バス、自転車、車を拾う人、歩行者のいずれかが表示されます。
- 移動手段として、以下のいずれかのアイコンをタップします。
- 車:
- 公共交通機関:
- 徒歩:
- 配車サービス:
- 自転車:
- 車:
- 車、徒歩、自転車の経路を確認するには、左下の [道順]
をタップします。
注:
- 経路を変更するには、地図上で別の経路をタップします。地図上の各経路には、移動にかかる予想時間が表示されます。
- 配車サービスやタクシーを利用できる地域の経路を検索している場合は、電車やバス、徒歩での経路と車での経路を比較できます。配車を依頼する方法については、こちらをご覧ください。
- 乗換案内を表示するには、経路を選択してから白いバーをタップしてください。
- 地域によっては公共交通機関の乗換案内が利用できない場合があります。乗換案内の表示は、現地の公共交通機関によって Google マップに路線情報が追加されていることが前提です。詳しくは、公共交通機関の乗換案内が利用できる地域をご覧ください。
複数の目的地を追加する
- iPhone か iPad で Google マップ アプリ
を開きます。
- 目的地を検索するか、地図で目的地をタップします。
- 右下の [経路] をタップします。
- 右上のその他アイコン
[経由地を追加] をタップします。
- 設定が終了したら、[完了] をタップします。
注:
- 経由地は 9 か所まで追加できます。
- 公共交通機関やタクシーの経路検索では、複数の目的地や経由地は指定できません。
- 経由地の順序を変更するには、目的地を見つける
[並べ替え]
を押し続ける
目的地をドラッグします。
経路をカスタマイズする
有料道路や高速道路を使わない- iPhone か iPad で Google マップ アプリ
を開きます。
- 目的地を検索するか、地図で目的地をタップします。
- 右下の [経路] をタップします。
- 画面上部の [車]
をタップします。
- 右上のその他アイコン
[経路オプション] をタップします。
- [有料道路を使わない] または [高速道路を使わない] をオンにします。
出発地はデフォルトで現在地になります。出発地と目的地を変更する場合は、以下の手順を行ってください。注: 現在地がオンになっていない場合、ナビゲーションを開始することはできませんが、経路のプレビューは表示できます。
- iPhone か iPad で Google マップ アプリ
を開きます。
- 目的地を検索するか、地図で目的地をタップします。
- 右下の [経路] をタップします。
- 出発地を変更するには、画面上部のボックスに移動して [現在地] をタップします。
- 目的地を変更するには、[目的地] ボックスに表示されている場所をタップします。
- [プレビュー] をタップします。
経路の他の使い方
経路を共有Google マップで経路と経路へのリンクを他のユーザーに送る手順は下記のとおりです。
- iPhone か iPad で Google マップ アプリ
を開きます。
- 右下の [経路] をタップします。
- 経路を選択します。
- 右上のその他アイコン
をタップします。
- [経路を共有] をタップします。
- 経路を共有するアプリを選択します。
スマートフォンまたはタブレットにルートを送信する手順は次のとおりです。
- パソコンで Google マップを開き、ログインしていることを確認します。
- ルートを検索します。ルートを変更するには、ルートをドラッグします。
- [ルートをモバイル端末に送信] をクリックします。
- スマートフォン、タブレット、メールまたはテキストを選択します。
注: 目的地が複数ある場合、ルートをスマートフォンやタブレットに送信することはできません。
この記事は役に立ちましたか?
改善できる点がありましたらお聞かせください。