Inbox から Gmail への移行

Gmail の改良に伴い、Inbox の便利な機能が Gmail で利用できるようになります。Gmail では、Inbox と同じような使い方ができます。

注: Inbox のサポートは 2019 年 3 月に終了しました。

職場や学校で Google アプリをご活用いただくには、Google Workspace の無料試用にお申し込みください

 

Inbox の機能を Gmail で使用する

Inbox で好評だった一部の機能が Gmail に追加されています。

  • メールのスヌーズ: 指定した日時にメールを表示するように設定できます。詳しくは、Gmail でメールをスヌーズする方法をご覧ください。
  • フォローアップ(自動提案): Gmail では、受信トレイの上部に過去のメールが表示され、返信やフォローアップをおすすめされることがあります。詳しくは、フォローアップの自動提案を表示または非表示にする方法をご覧ください。
  • カーソルでの操作: パソコンで、受信トレイのメールにカーソルを合わせるだけで、メールを開かなくてもアーカイブしたり既読にしたりする操作を簡単に行えます。
  • スマート リプライ: 受信したメールの内容に基づいて表示される返信文の候補を使用して、簡単にメールに返信できます。詳しくは、スマート リプライを使用する方法をご覧ください。

Inbox に似た Gmail の機能を試す

Gmail には、Inbox と同じようにメールを管理するためのさまざまな機能があります。Inbox で、メールの固定、カテゴリ、リマインダーの各機能を使用していた場合、Gmail では以下の操作を行えます。

メールの固定

次の手順で、固定したメールにスターやラベルを適用します。

  1. Gmail で、検索クエリ「label:pinned」を入力します。
  2. 後で確認できるようにマークを付けるメールを選択します。
  3. [スターを付ける] を選択するか、ラベルを適用します。

カテゴリ

ラベルやフィルタを使用すると、カテゴリと同様に同じ種類のメールを識別してグループ化できます。Gmail のメールをカテゴリに分ける方法は次のとおりです。

メールに次のフィルタを適用します。

  1. Gmail の [設定] で、[フィルタとブロック中のアドレス] を開きます。
  2. [新しいフィルタを作成] をクリックします。
  3. [含む] に識別子を追加します。

識別子の例を次に示します。

  • category:forums
  • category:social*
  • label:^smartlabel_receipt*

: デフォルトでは、Gmail のカテゴリとタブは、Inbox のデフォルトのカテゴリと同じようになります。

リマインダー

Gmail をさらに活用する

この情報は役に立ちましたか?
改善できる点がありましたらお聞かせください。

さらにサポートが必要な場合

次の手順をお試しください。

検索
検索をクリア
検索を終了
Google アプリ
メインメニュー
false
ヘルプセンターを検索
true
true
true
true
true
17