Gmail のデザインが新しくなり、受信トレイの整理、今後の予定の表示、メールに対する操作など、多くの新機能が加わりました。その中から主なものをご紹介します。
メールを簡単に操作する
受信トレイのメールを整理する
受信トレイのメールにカーソルを合わせると、メールを開かなくても簡単に操作できます。
- アーカイブ
- 削除
- 未読にする
または既読にする
- スヌーズ
メールをスヌーズする
指定した日時にメールが表示されるように設定できます。詳しくは、メールをスヌーズする方法をご覧ください。
スマート リプライの返信文の候補を使用してメールに返信する
受信したメールの内容に基づいて表示される返信文の候補を使用して、簡単にメールに返信できます。詳しくは、スマート リプライの返信文の候補を使用する方法をご覧ください。
また、受信トレイの上部に過去のメールが表示され、返信やフォローアップを提案されることがあります。詳しくは、フォローアップのリマインダーを表示または非表示にする方法をご覧ください。
受信トレイのビューをカスタマイズする
受信トレイの表示間隔を変更する
受信トレイの表示間隔を変更できます。右上にある設定アイコン
[表示間隔] をクリックします。
ヒント: [デフォルト] を選択すると、受信トレイに添付ファイルのプレビューが表示されます。
メニューを表示または非表示にする
メニュー アイコン をクリックしてメニューの表示と非表示を切り替えることで、受信トレイの表示領域を拡大または縮小できます。
カレンダー、ToDo リスト、Keep、アドオンを表示する
Gmail から Google カレンダー、Keep、ToDo リスト、アドオンを使用できるようになりました。
受信トレイの右側にある各アイコンをクリックします。
- カレンダー
: 毎日のスケジュールを表示する、予定をクリックして編集する、新しい予定を作成する、今後の予定にジャンプすることができます。
- Keep
: チェックリストを作成したり、メモを取ったりできます。
- ToDo リスト
: To-Do リストや期限を追加できます。
- アドオン
: メールの管理に役立つ追加の Gmail 用ツールを追加入手できます。
詳しくは、Gmail でカレンダー、Keep、ToDo リスト、アドオンを使用する方法をご覧ください。
メールと添付ファイルを情報保護モードで送信する
注: Google Workspace をご利用のお客様は、現時点ではこの機能をご利用いただけません。
機密性の高いメッセージやドキュメントを保護するには、情報保護モードを有効にします。次の操作が可能です。
- 有効期限を設定する
- パスコードを要求する
- 転送、ダウンロード、コピー、貼り付けを禁止する
詳しくは、メールと添付ファイルを情報保護モードで送信するをご覧ください。
Gmail をビジネスで使用する
Gmail をビジネスで使用する場合は、個人の Google アカウントよりも Google Workspace アカウントの方が適している場合があります。Google Workspace は 1 ユーザーあたり月額 $6 USD から利用可能で、次のサービスや機能が含まれています。
-
会社のドメイン名を使用した、広告の入らない業務用 Gmail アカウント(例: susan@example.com)
-
会社のアカウント、メール、ファイルを常時管理できる、従業員アカウントの所有権
-
サポート担当者による年中無休 24 時間対応の電話、メール、チャットでのサポート
-
Gmail および Google ドライブ ストレージの容量増加
-
データを保護するためのモバイル デバイス管理機能。紛失したデバイスのリモート ワイプ機能など
-
高度なセキュリティおよび管理機能
こちらで Google Workspace の詳細をご覧になり、無料試用にお申込みください。
フィードバックを送信
新しいデザインについてのご意見をお寄せいただく場合は、右上にある設定アイコン
[フィードバックを送信] をクリックしてください。