カスタマイズされたレイアウトを使用すると、ビジネス仕様のメールを多数の宛先に送信できます。Gmail でテンプレートを選択し、ロゴや画像などでテンプレートをカスタマイズします。
重要: 他の Google Workspace エディションで独自ブランドのメールを作成することもできます。
- Business Standard
- Business Plus
- Education Standard
- Education Plus
- Enterprise Standard
- Enterprise Plus
- Workspace Individual
職場や学校のアカウントで Gmail を使用している場合に、メール レイアウトが見つからないときは、管理者に連絡して、ドキュメントの作成が有効になっているかどうかを確認してください。
デフォルトのメール レイアウト スタイルとブランディングのカスタマイズ
- パソコンで Gmail にアクセスします。
- 左上にある作成アイコン
をクリックします。
- ウィンドウ下部にあるレイアウト アイコン
をクリックします。
- ヒント: レイアウト アイコン
が表示されない場合は、その他アイコン
のオプションを確認してください。
- ヒント: レイアウト アイコン
- 過去にレイアウトを使用したことがない場合は、[デフォルトのスタイル設定] をクリックします。
- 次のデフォルトのスタイルでデフォルトのメールレイアウトをカスタマイズします。
- ロゴ画像
- 色
- フォント
- フッターの詳細(会社名、住所、電話番号など)
- 連絡先とソーシャル メディアのリンク
- [変更を保存] をクリックします。
- ヒント: スタイルの変更は、保存するとデフォルトのメール レイアウト全体に適用されます。
新しいメール レイアウトを作成する
- パソコンで Gmail にアクセスします。
- 左上にある作成アイコン
をクリックします。
- ウィンドウ下部にあるレイアウト アイコン
をクリックします。
- [デフォルトのレイアウト] タブでメール レイアウトを選択するか、[レイアウト] で以前に保存または共有したメール レイアウトからメール レイアウトを選択するか、[レイアウト] から新しいカスタム メール レイアウトを作成します。
- [レイアウトを編集] をクリックします。
- ヒント:
- Gmail の編集を全画面表示で行うには、メール レイアウトを開いて、新規アイコン
をクリックします。
- [レイアウト] タブのメール レイアウトは Google ドライブに保存されます。
- ドライブに保存したメール レイアウトをダブルクリックすると、メール レイアウトが開き、編集を全画面表示で行うことができます。
- Gmail の編集を全画面表示で行うには、メール レイアウトを開いて、新規アイコン
- ヒント:
-
メール レイアウト エディタを使用して、テキスト ボックス、ボタン、画像、コンテンツの挿入、サイズ変更、並べ替えを行います。
- メール レイアウト内にすでに配置されているボタンのリンクを必ず更新してください。
- 画像を追加する場合は、画像が表示されない場合に表示される代替テキストを設定することをおすすめします。代替テキストは、スクリーン リーダーを使用するユーザーが独自ブランドのメールを理解するうえでも役に立ちます。
- セクションの外観を変更するには:
- ページ上のセクションにカーソルを合わせます。
- 左側の背景アイコン
をクリックします。
- スタイルを選択するか、写真を追加します。
- メール テンプレートの画像を変更するには:
- 画像をクリックします。
- その他アイコン
[画像を置換]
[アップロード] または [選択] を選択します。
- メール レイアウトをプレビューするには、プレビュー アイコン
を選択し、モバイルビュー、タブレット ビュー、デスクトップ ビューを切り替えます。
- [挿入] をクリックして、Gmail の作成ウィンドウにメール レイアウトを追加します。
- ヒント: メール レイアウトの表示または編集を全画面表示で行う場合は、右上にある [Gmail に挿入] をクリックしてメール レイアウトをメッセージに追加します。
重要: Gmail の作成ウィンドウにメール レイアウトを挿入した後で、メールの下書きの内容を直接変更することはできません。メール レイアウトを更新するには、右上にある編集アイコン をクリックして、メール レイアウト エディタで変更を加えます。クリアアイコン
をクリックすると、作成ウィンドウからメールレイアウトが削除されます。