Google アナリティクスでは、大規模なデータセットをサンプリングすることでレポートのパフォーマンスを向上させています。Looker Studio レポートで Google アナリティクスのデータを基にしたグラフに、サンプリング データが使用されているかどうかを確認できます。
この記事の内容:Looker Studio での Google アナリティクス サンプリングの仕組み
Google アナリティクス データのグラフが含まれているページのレポート フッターに、[Show Sampling](サンプリングを表示)リンクが表示されます。このリンクは、レポートを閲覧するすべてのユーザーに表示されます(リンクを非表示にする方法はありません)。
[Show Sampling] リンクをクリックすると、Google アナリティクスのサンプリング データを表示するグラフの周りにハイライト ボックスが現れ、グラフの上にはサンプリング レートが表示されます。ハイライト表示を削除するには、[Hide Sampling](サンプリングを非表示)をクリックします。
例
下記の例では、表と円グラフはサンプリング データを表示していますが、マップチャートは表示していません。グラフは 3 つとも Google アナリティクスのデータを基に作成されています。
Looker Studio と Google アナリティクスのサンプリング
Looker Studio と Google アナリティクスでは、サンプリングの動作は変わりません。Looker Studio のグラフで Google アナリティクス データのアドホック リクエストが作成された場合、標準のサンプリング ルールが適用されます。実際のサンプリング レートは、データのリクエスト時に Google アナリティクスによって決定されます。Looker Studio でこのレートを変更することはできません。
サンプリングとアナリティクス 360
Google アナリティクス 360 では、標準のアナリティクスよりもサンプリング レートが高くなります。Looker Studio は、アナリティクス 360 より高いサンプリング レートをサポートしています。
Looker Studio でのデータ サンプリング表示の制限
- 埋め込みレポートではサンプリング表示を利用できません。
- サンプリング表示は、Google アナリティクスのデータを基にしたグラフにのみ適用されます。他のデータセットのサンプリング レート表示はサポートされていません。