通知

この記事では、Looker Studio について説明します。Looker のドキュメントについては、https://cloud.google.com/looker/docs/intro をご覧ください。

グラフのズームとパン

ズームやパンを行うと、データの一部をハイライト表示したり、より詳細な情報を確認したりするときなど、データ密度の高い可視化の特定の領域に焦点を当てる際に役立ちます。

座標型のグラフで [ズーム] オプションを有効にすると、ズームインをしてそのグラフの一部を拡大できます。また、グラフにズームインした後で、そのグラフをパンして、存在するすべてのデータを表示することも可能です。

この記事の内容:

グラフのズームとパンを有効にする

グラフのクロスフィルタリングを有効にしている場合、[ズーム] オプションを使用することはできません。

グラフのズームとパンを有効にする手順は次のとおりです。

  1. レポートを編集します
  2. サポートされているグラフの種類の中から、グラフを選択します。
  3. プロパティ パネルの [設定] タブの一番下までスクロールします。
  4. [グラフ インタラクション] セクションで、[ズーム] を選択します。
  5. プロパティ パネルの [スタイル] タブに移動します。[ズーム] で、次のいずれかのオプションを選択します。
    • クリック&ドラッグでズーム: 可視化の拡大したい部分をクリックおよびドラッグして選択し、ズームします。
    • スクロールでズーム: マウスでスクロールしてズームします。
  6. 必要に応じて、次の種類のグラフで [X 軸のみをパンまたはズーム] チェックボックスをオンにすると、X 軸に沿ったズームとパンのみが許可されます。
    • 面グラフ
    • 散布図とバブルチャート
    • 時系列グラフ

ズームとパンを有効にするグラフごとに、上記の手順を繰り返します。

ズームとパンの可視化サポート

パンとズームは表示モードでのみ使用できます。

[ズーム] オプションを有効にすると、次の種類の座標型のグラフでは、X 軸、Y 軸、または X 軸と Y 軸の両方に沿ったズームとパンがサポートされます。

グラフの種類 ズームとパンの軸のサポート
X 軸と Y 軸の両方に沿ったパンとズームをサポート
棒と縦棒 棒グラフの X 軸、および縦棒グラフの Y 軸に沿ったパンとズームをサポート
折れ線と複合 Y 軸に沿ったパンとズームをサポート
散布図とバブル X 軸と Y 軸の両方に沿ったパンとズームをサポート
期間 X 軸と Y 軸の両方に沿ったパンとズームをサポート

グラフの一部を拡大、縮小する

グラフを拡大、縮小するには:

  1. グラフを表示します。
  2. 次のいずれかの方法でグラフを縮小できます。
    1. クリック&ドラッグでズーム: 可視化の拡大したい部分をクリックおよびドラッグして選択し、ズームします。

    2. スクロールでズーム: マウスでスクロールしてズームします。その後、グラフをパンして、他のデータポイントを表示できます。

      各グラフのズーム オプションは、プロパティ パネルの [スタイル] タブにある [ズーム] セクションで設定できます。

  3. 可視化を縮小し、そのデフォルトのビューにリセットするには、[ズームをリセット] ボタンを選択します。スクロールをして拡大する場合は、[ズームをリセット] を選択しなくても、カーソルを使ってグラフをスクロール インおよびスクロール アウトできます。

グラフの一部をパンする

グラフの一部をパンするには:

  1. グラフを表示します。
  2. Shift キーを押しながら、カーソルをドラッグして、選択したグラフをパンします。
  3. グラフを縮小し、そのデフォルトのビューにリセットするには、[ズームをリセット] ボタンを選択します。

この情報は役に立ちましたか?

改善できる点がありましたらお聞かせください。
検索
検索をクリア
検索を終了
メインメニュー
3215376825588580013
true
ヘルプセンターを検索
true
true
true
true
true
102097
false
false