Keep ではテキストや音声でメモを作成できます。作成したメモには、どのデバイスからでもアクセスできます。詳しくは、Google アシスタントを使用してメモを作成、編集する方法をご覧ください。
メモを作成する
- パソコンで Google Keep にアクセスします。
- [メモを入力] をクリックします。
- メモの内容とタイトルを追加します。
- [完了] をクリックします。
メモを編集する
- パソコンで Google Keep にアクセスします。
- 編集するメモをクリックします。
- メモに変更を加えます。
- 操作を元に戻すには、[元に戻す]
をクリックします。
- 操作をやり直すには、[やり直し]
をクリックします。
- 操作を元に戻すには、[元に戻す]
- [完了] をクリックします。
書式設定したテキストでメモを作成する
- パソコンで Google Keep にアクセスします。
- [メモを入力] をクリック
メモとタイトルを追加します。
- 書式設定するテキストを選択します。
- 書式アイコン
をクリックします。
- テキストの書式を設定します。
- 太字にする: 太字アイコン
をタップします。
- 斜体にする: 斜体アイコン
をタップします。
- 下線を付ける: 下線アイコン
をタップします。
- 見出しスタイルを段落に適用する:
、
、
のいずれかをタップします。
- 太字にする: 太字アイコン
ヒント: Keep で書式設定されたテキストを入力するには、まずテキストの書式を 1 つクリックします。その後に入力するテキストは、自動的にその書式に従います。
新しいリストを作成する
- パソコンで Google Keep にアクセスします。
- 上部の [新しいリスト]
をクリックします。
- リストにタイトルと項目を追加します。
- 省略可: 移動する項目の左側にある移動アイコン
をドラッグします。
- 新しいリストアイテムを追加するには、[リストアイテム]
をクリックします。
- [閉じる] をクリックします。
書式をクリア
- パソコンで Google Keep にアクセスします。
- 書式設定したメモを選択します。
- 変更対象のテキストを選択します。
- 書式アイコン
書式をクリア アイコン
をクリックします。
見出しスタイルを削除するには:
- 見出しスタイルの段落をクリックします。
- 書式アイコン
をクリックします。