Google グループでは、オンライン フォーラムやメールベースのグループを作成、参加することで、大勢のユーザーと情報の共有やディスカッションを行うことができます。Google グループを利用すると、コミュニケーションやコラボレートするための独自の場所を設け、ミーティングやイベントを計画し、同じ趣味を持つユーザーを見つけることができます。Google のポリシーは、ユーザーの皆様に Google のサービスを快適にご利用いただくうえで重要です。Google のサービス(以下「本サービス」)をご利用いただく際には以下のポリシーに従ってください。Google では、ポリシーに違反しているおそれのある行為について報告を受けた場合、状況を審査し、本サービスへのユーザーのアクセスを制限または停止するなどの措置を取ることがあります。
コンテンツの制限
Google のコンテンツ ポリシーは、ユーザーの皆様に Google のサービスを快適にご利用いただくうえで重要です。これらのガイドラインを遵守してください。Google コンテンツ ポリシーは変更されることがあるため、今後もこのページで確認してください。Google は以下のポリシーを適用するにあたり、芸術性、教育、ドキュメンタリー、または科学の観点に基づいて、あるいはコンテンツに対する措置を取らないことでその他の多大な公共の利益がある場合に、例外を設けることがあります。
アダルト コンテンツ: Google グループでは、ヌードや性行為が含まれている画像や動画などのアダルト コンテンツは許可されます。ただし、設定でグループに [アダルト] のマークを付ける必要があります。アダルト コンテンツ ポリシーには次のような例外があります。
- Google グループをアダルト コンテンツで利益を得るための方法として使用してはいけません。たとえば、投稿で利益を得るために、商用ポルノ ウェブサイトへのリンクを掲載してはいけません。
- Google では、強姦、近親相姦、獣姦、死姦を描写または奨励した画像、動画、テキスト コンテンツを含む非合意または違法の性的なコンテンツは許可されません。
- 私的なヌード、性的に露骨な画像または動画、あるいは露骨ではなくとも性的なものを連想させる画像または動画を、本人の同意なしに投稿または配信しないでください。あなたの個人的なヌードや、性的に露骨もしくは露骨ではなくても性的なものを連想させる画像または動画が何者かにより投稿されている場合は、こちらからご報告ください。
児童の安全: Google は児童を危険にさらすようなコンテンツに対してはゼロトレランス ポリシーをとっています。いくつかの例を示します。
- 児童への性的虐待の画像: Google は児童の児童への性的虐待の画像を公開、配信していることが判明したユーザーのアカウントを停止します。また、そのユーザーを法執行機関に報告します。
- 小児性愛: Google は、児童を性的な魅力があるものとして扱うことを助長、促進するコンテンツを許可していません。たとえば、性的なものを暗示する子どもの画像やそのようなテキストを伴う画像を集めたグループを作成したり、メッセージを投稿したりしないでください。
ヘイトスピーチ: Google グループでは、ユーザーは物議を醸す意見も含め、さまざまな意見を交換することができます。ただし、ヘイトスピーチは投稿しないでください。ヘイトスピーチとは、人種、民族、国籍、宗教、障がい、性別、年齢、従軍経験、性的指向または性同一性に基づく集団への憎悪や暴力を助長するようなコンテンツを指します。たとえば、人種 X のメンバーが犯罪者であるという内容や、宗教 Y の信者に対する暴力を擁護するような内容は投稿しないでください。
下品なコンテンツ: 衝撃や生々しさだけを意図したコンテンツを投稿してはいけません。たとえば、文脈や注釈のない銃創や事故現場のクローズアップ画像は、このポリシーへの違反とみなされます。
暴力: グループ内のメンバーやメッセージをやり取りしている他のユーザーを脅迫してはいけません。たとえば、特定の個人やグループに対する殺害予告や、特定の個人やグループに対する暴力的行為を助長するようなコンテンツは投稿しないでください。
暴力的な組織や運動: 既知の暴力的な非国家組織や運動が本サービスを利用することは、いかなる目的でも認められません。また、そのような団体の活動を助長したり、扇動したりするコンテンツも配信しないでください。このようなコンテンツには、勧誘、オンラインまたはオフラインでの活動の調整、加害行為を助長する可能性があるマニュアルやその他の資料、暴力的な非国家組織のイデオロギーの喧伝、テロ行為の助長、暴力の扇動、暴力的な非国家組織による攻撃の称賛などが含まれます。コンテンツによっては、Google がユーザーに対して措置を講じることがあります。暴力的な非国家組織に関連するコンテンツは、教育、ドキュメンタリー、科学、芸術が目的であれば認められる場合もありますが、背景を理解するために必要な情報を十分に提供するようにしてください。
ハラスメント: 他のユーザーに対するハラスメントやいじめ行為をしないでください。Google グループを使用してハラスメントやいじめをすると、該当のコンテンツが削除されたり、本サイトの利用を完全に禁止されることがあります。オンライン上でのハラスメントは多くの地域で違法でもあり、実際に深刻な結果をもたらすことがあります。
著作権: Google では、著作権侵害の疑いについて明確な通知を受けた場合、それに対して適切な措置を取ることをポリシーとしています。Google の著作権に関する手続きについて詳しくは、こちらをご覧ください。また、閲覧者が他のユーザーのコンテンツを無断でダウンロードできるサイトへのリンクを掲載しないでください。
個人情報や機密情報: 他人の個人情報や機密情報を公開してはいけません。たとえば、他人のクレジット カード番号、社会保障番号、限定公開の電話番号、運転免許証番号は投稿しないでください。ただし、インターネット上や公的記録ですでに公開されている情報は、多くの場合、Google のポリシーでは個人情報や機密情報とはみなされません。
身元のなりすましと不実表示: 人物や組織になりすましたり、自分を偽ったりしないでください。これには、他人へのなりすましを行うことや、実際には代表していない組織の代表者であると偽ること、ユーザーもしくはサイトの身元情報、資格情報、オーナー権限、目的、プロダクト、サービスまたはビジネスに関して誤解を招く情報を提供すること、特定の個人もしくは組織との提携またはそれらからの承認に関する虚偽を行うことなどが該当します。また、政治、社会問題、公衆の関心事に関するコンテンツを他国のユーザーに送信する際に、自分の出身国や自分に関する情報を偽ったり意図的に隠したりするなどして、所有権や主な目的を偽ったり隠したりするコンテンツやアカウントも含まれます。パロディ、風刺、仮名、ペンネームを使用することは許可されています。あなたの本当の身元について、閲覧者に誤解を招く可能性が高いコンテンツにならないように留意してください。
誤解を招くコンテンツ: ユーザーを騙す、誘導する、混乱させるコンテンツを配布しないでください。これには、以下のようなコンテンツが該当します。
市民・民主的プロセスに関して誤解を招くコンテンツ: 内容に明らかな誤りがあり、市民・民主的プロセスへの参加または信頼を著しく損なう恐れがあるコンテンツ。これには、一般の投票手続き、年齢 / 出生地に基づく選挙候補者の要件、選挙結果、政府の公式記録とは異なる国勢調査回答に関する情報などが該当します。また、政治家や政府官僚の死亡、事故遭遇、重篤な急病に関する情報を誤って発信することも含まれます。
有害な陰謀説に関する誤解を招くコンテンツ: 広範囲に危害を及ぼす行為を個人や集団が組織的に行っているという説を助長したり、信頼させたりするようなコンテンツです。実在する証拠と矛盾し、暴力行為を招いたり扇動したりするものが該当します。
有害な健康習慣に関する誤解を招くコンテンツ: 健康または医療に関連した、誤解を招くコンテンツです。個人の身体または精神に深刻なダメージを与えたり、公衆衛生に深刻な危害を加えたりする可能性のある行為を促進、奨励するものが該当します。
操作されたメディア: ユーザーを惑わすように操作または改ざんされ、重大な危害を引き起こすリスクをもたらす可能性のあるメディア。
教育、ドキュメンタリー、科学、芸術の分野では誤解を招くコンテンツの提供が認められる場合もありますが、文脈を理解するための情報を十分に提供するようにしてください。ただし、そうした背景事情に関する情報が提供されていたとしても、このコンテンツは Google のプラットフォームから削除される場合があります。
違法行為: Google グループを使用して違法行為を行ったり、危険で違法な行為を助長してはいけません。たとえば、飲酒運転を奨励する内容は投稿しないでください。また、規制薬物や違法薬物の販売または宣伝のために Google グループを使用しないでください。これに違反すると、コンテンツが削除されます。また、児童虐待に関与しているなどの深刻な問題の場合は、適切な機関に報告します。
スパム: Google グループにおけるスパムにはさまざまな形態がありますが、いずれの場合もアカウントやグループが削除される場合があります。たとえば、自分のサイトにトラフィックを誘導したり検索リスティング内で上位になることを目的にグループを作成すること、自分のサイトや商品の宣伝のためだけに他のユーザーのメッセージに返信すること、収益やその他の個人的利益を生み出すことを主な目的として他の参照元からの既存コンテンツを切り貼りすることがこれに当たります。
マルウェアやウイルス: ウイルスを送信したり、ポップアップを表示したり、閲覧者の同意を得ずにソフトウェアのインストールを試みたり、悪意のあるコードで閲覧者に影響を与えたりするようなグループを作成してはいけません。こういった行為は Google グループで厳しく禁じられています。
規制対象の商品やサービス: アルコール、ギャンブル、医薬品、未認可のサプリメント、タバコ、花火、武器、健康機器、医療機器など、規制対象の商品やサービスの販売や販売促進のために Google グループを使用しないでください。ただし、そうした商品やサービスに関するディスカッションは許可されます。
Google グループのコンテンツ ポリシーの施行
Google のポリシーに違反していると思われるグループやメッセージを見つけた場合は、[不正行為を報告] オプションを使用してご報告ください。報告手順について詳しくは、こちらをご覧ください。
Google グループ チームでこれらの報告についてポリシー違反の有無を審査します。コンテンツが Google のポリシーに違反していない場合は何も措置を取りません。コンテンツが Google のポリシーに違反していることが判明した場合は、違反の重大度に応じて、次のような措置を取ります。
- 問題のあるコンテンツを削除する
- Google アカウントへの投稿者のアクセスを無効にする
- ユーザーを警察当局に報告する