Play Console には、アカウント所有者、管理者、ユーザーという 3 つのアクセスレベルがあります。アクセスレベルによって、Play Console で実行できる操作とアクセスできる情報が異なります。管理者は、ユーザー管理機能を使用して、チームのメンバーが各自の役割に応じて Play Console のどの部分を表示できるか、どのデータにアクセスできるか、どの設定項目を変更できるかを安全に管理することができます。
アカウントのアクセスレベル
タイプ | 説明 |
---|---|
アカウント所有者 |
|
管理者 |
|
ユーザー |
|
ユーザーにアクセス権を付与する
ステップ 1: ユーザーにアカウント アクセスとアプリアクセスのどちらが必要かを判断する
権限を設定する前に、そのユーザーにアカウント レベルとアプリレベルのどちらのアクセス権が必要かを判断する必要があります。
- アカウント レベル: アカウントの権限は、デベロッパー アカウントのすべてのアプリを対象とします。
- アプリレベル: アプリの権限は、指定されたアプリのみを対象とします。
アプリレベルのユーザーのみ、またはアカウント レベルのユーザーのみに設定できる権限もあります。アカウント アクセスかアプリアクセスかによって特定の権限がどうなるかについて詳しくは、下記の権限の定義と用途をご覧ください。
ステップ 2: ユーザーを追加する、権限を有効または無効にする
アカウント所有者または管理者は、Play Console アカウントにユーザーを追加して、すべてのアプリまたは特定のアプリに対する権限を管理することができます。ユーザーを追加して権限を有効または無効にする前に、以下の権限の定義と用途をよくご確認ください。
- Play Console を開きます。
- 左側のメニューで [ユーザーと権限] を選択します。
- 新しいユーザーを追加するには、[新しいユーザーを招待] を選択します。
- 既存のユーザーの権限を管理する場合は、ユーザーの表でそのユーザーの行をクリックします。
- ユーザーのメールアドレスを入力します。アカウント レベルでの管理者(すべての権限)の権限を持っている場合は、必要に応じてアクセス権の有効期限を設定します。以下の点に注意してください。
- ユーザーは、招待されたメールアドレスを使用している Google アカウントでのみ Play Console にログインできます。
- アクセス権の有効期限を設定しなかった場合、ユーザーは Play Console のアカウントまたはアプリに継続的にアクセスできます。
- [アプリの権限] タブで特定のアプリを対象とする権限を選択するか、[アカウントの権限] タブでデベロッパー アカウント内のすべてのアプリを対象とする権限を選択します。
- 権限の表にアプリを追加するには、[アプリの権限] タブで [アプリを追加] を選択し、[適用] を選択します。
- [ユーザーを招待] を選択します。
権限の定義と用途
全般的な権限
管理者(すべての権限)内容 | 使用上の注意 |
|
この権限により、ユーザーに管理者アクセスが付与されます。この権限により、管理者は他のすべての権限も取得します。
|
内容 |
使用上の注意 |
|
|
内容 |
使用上の注意 |
|
|
内容 | 使用上の注意 |
|
|
内容 | 使用上の注意 |
|
|
内容 | 使用上の注意 |
|
|
内容 | 使用上の注意 |
|
|
内容 | 使用上の注意 |
|
|
内容 | 使用上の注意 |
|
|
内容 | 使用上の注意 |
|
|
内容 | 使用上の注意 |
|
|
内容 | 使用上の注意 |
|
|
内容 | 使用上の注意 |
|
|
managed Google Play の権限
限定公開アプリの作成、組織への公開内容 | 使用上の注意 |
|
|
内容 | 使用上の注意 |
|
|
Google Play ゲームサービスの権限
Google Play ゲームサービス プロジェクトの編集内容 | 使用上の注意 |
|
|
内容 | 使用上の注意 |
|
|
ユーザーのアクセス権を管理する
招待されるユーザーのアカウント要件Play Console にアクセスするように招待されたユーザーは、管理者または Play Console のアカウント所有者が招待したメールアドレスを使用している Google アカウントでログインする必要があります。Google アカウントを作成する場合は、新しい Gmail アドレス(@gmail.com)を使用することも、既存のメールアドレス(職場のメールアドレスなど)を使用することもできます。
招待されたユーザーが、別のメールアドレスを使って Play Console にアクセスする必要がある場合は、管理者に連絡して、使用したいメールアドレスで招待状を再発行するように依頼します。
ユーザーが招待に応じず 30 日以内にログインしないと、招待状の有効期限が切れ、管理者が招待状を再発行する必要があります。
招待状を送信すると、そのユーザーのメールアドレスに [招待状の送信完了] というステータスが表示されます。ユーザーのアクセス権に有効期限が設定されている場合、招待状にその旨が記載されます。ユーザーが招待を承諾すると、アカウント所有者に確認メールが届き、ユーザーのステータスが [有効] に変わります。
アカウント所有者は、以下の手順でユーザーのアクセス権の有効期限を更新できます。
- Play Console を開きます。
- 左側のメニューで [ユーザーと権限] をクリックします。
- ユーザーの表の右上にある [ユーザーを管理] をクリックし、プルダウン メニューで [アクセスの有効期限を延長するユーザーを選択] を選択します。
- 表内で、期限を延長するユーザーを選択し、[アクセス権の有効期限を延長] をクリックします。
- 延長期間を選択し、[アクセス権の有効期限を延長] をクリックします。
- [確認] を選択して変更を保存します。
あるいは、以下の手順でユーザーのアクセス権の有効期限を個別に更新することもできます。
- Play Console を開きます。
- 左側のメニューで [ユーザーと権限] をクリックします。
- ユーザーの表で対象ユーザーの行をクリックします。
- [ユーザーの詳細] ページで、[アクセス権の有効期限を設定する] チェックボックスをオンにします。
- 有効期限の日付を入力するか、カレンダーで選択します。
- [変更を保存] を選択します。
アカウント所有者は、以下の手順でユーザーのアクセス権を削除できます。
- Play Console を開きます。
- 左側のメニューで [ユーザーと権限] を選択します。
- ユーザーの表の右上にある [ユーザーを管理] を選択し、プルダウン メニューで [削除するユーザーを選択] を選択します。
- 表内で、削除するユーザーを選択し、[削除] を選択します。
- [削除] を選択して変更を保存します。
あるいは、以下の手順でユーザーのアクセス権を個別に削除することもできます。
- Play Console を開きます。
- 左側のメニューで [ユーザーと権限] を選択します。
- ユーザーの表で対象ユーザーの行をクリックします。
- [ユーザーの詳細] ページで、[ユーザーを削除] を選択します。
Play Console 内で「エラー 403」が表示された場合は、そのアプリに対する権限を付与するようアカウント所有者に依頼してください。
統合された機能に対する権限
Google Play ゲームサービスのユーザー権限Play Console ユーザーが Google Play ゲームサービスの情報にアクセスするには、次の要件を満たす必要があります。
アクセス | 要件 |
|
|
|
|
|
|
Google Play ゲームサービス プロジェクトを作成した後、ユーザーを Play Console に追加する、または既存のユーザーの Play Console 権限に Google Play ゲームサービス プロジェクトの編集または Google Play ゲームサービス プロジェクトの公開の権限を追加する場合は、そのユーザーを Google Developers Console にも追加する必要があります。
Google Developers Console でプロジェクトにユーザーを追加するには:
- Google Developers Console にログインします。
- プロジェクトを選択します。
- 左側のメニューで [権限] を選択します。
- 画面の上部にある [メンバーを追加] をクリックします。
- Play Console に追加したユーザーのメールアドレスを入力します。
- 権限レベルを選択します。
- [追加] を選択します。
別のユーザーが Google お支払いセンターのレポートにアクセスできるようにするには、Google お支払いセンターの設定でこのユーザーを追加する必要があります。Play Console の権限は Google お支払いセンター内で管理される権限とは異なります。
Google お支払いセンターにユーザーを追加するには:
- Google お支払いセンターにログインします。
- 左側のメニューで設定アイコン
を選択します。
- [お支払いサービスのユーザー] の下で [お支払いサービスのユーザーを管理] > [新しいユーザーを追加] を選択します。
- 画面に表示される手順に沿って、必要な情報を追加します。
- [招待] を選択します。