アプリ ライセンス機能を使用して、Gmail アカウントのリストを設定し、アプリ内課金と定期購入の実装をテストすることができます。なお、デベロッパーが公開に使用しているアカウントは、常にライセンス取得済みのテスターと見なされます。
アプリ ライセンスを設定する
アプリ ライセンスを設定するには、最初にテスターの Gmail アドレスのリストを Google Play Console に登録します。
- Google Play Console を開きます。
- [設定] > [ライセンス テスト] をクリックします。
- [ライセンス テスターを追加] ボックスにテスターの Gmail アドレスを入力します。
- 画面右下の [変更を保存] を選択します。
リストが準備できたら、以下の点について確認します。
- アプリがオープンテスト版、クローズド テスト版、内部テスト版、または製品版のトラックに公開されていること。アプリは内部テスト版トラックに公開することをおすすめします。また、テスターがアプリのリリースを受け取る対象となっている必要があります。メールアドレスでテスターを管理する手順や Google グループを使用する手順についての記事を参考に設定してください。
- テスト環境が設定されていること。
アプリ内課金と定期購入をテストする
ご自身のアプリ、アプリ内アイテム、定期購入アイテムをテスト購入することができます。また、アプリ ライセンスを設定すると、指定した特定のユーザーがアプリ内購入や定期購入を行えるようになります(ユーザーのアカウントへの請求は行われません)。
ライセンスを付与したテストユーザーによる購入では、次の 2 つのお支払い方法のいずれかを選択できます。
- 「テストカード、常に承認」
- 「テストカード、常に不承認」
テスト購入を行う前に、アプリ内アイテムや定期購入を公開しておく必要があります。
詳しくは、アプリ内課金のテストと静的なレスポンスについての記事をご覧ください。