Google Play はリスクが高い権限や機密情報に関わる権限の使用を制限しています。アプリがパッケージのインストールをリクエストできるようにする REQUEST_INSTALL_PACKAGES
権限もその一つです。API レベル 26 以降をターゲットとするアプリが Intent.ACTION_INSTALL_PACKAGE または PackageInstaller API を使用するには、この権限を保持している必要があります。この権限を使用するには、アプリのコア機能に以下の両方が含まれている必要があります。
- アプリ パッケージを送信または受信する機能
- ユーザーが自発的にアプリ パッケージのインストールを開始する機能
アプリが下記の利用規定の要件を満たしていない場合は、Google Play のポリシーを遵守するよう、この権限をアプリのマニフェストから削除してください。ポリシーを遵守した代わりのおすすめの実装方法についても、下記で詳しく説明します。
アプリが REQUEST_INSTALL_PACKAGES
権限の利用規定に関するポリシーの要件を満たしている場合は、Google Play Console の権限申告フォームを使用して、この権限とその他のリスクが高い権限を申告してください。
ポリシーの要件を満たさない、または権限申告フォームを提出していないアプリは、Google Play から削除されることがあります。
重要: アプリでのこれらの制限付き権限の用途を変更する場合は、最新の正確な情報で申告を変更してください。これらの権限の用途が虚偽であったり、これらの権限を申告せずに使用したりすると、アプリやデベロッパー アカウントの停止につながる場合があります。
REQUEST_INSTALL_PACKAGES 権限をリクエストする場合
REQUEST_INSTALL_PACKAGES
権限が有効となるのは、アプリが Android 8 以降を搭載したデバイスで Android API レベル 26 以降をターゲットとしている場合のみです。
この権限を使用するには、アプリが下記の許可される用途に該当し、パッケージのインストールを可能にすることを主要な目的としている必要があります。アプリの主要な目的を果たす機能を「コア機能」と呼びます。デバイス上に追加のアプリをインストールするのがコア機能の場合、この機能がなければアプリは破損しており、使用不能であると言えます。コア機能と、このコア機能を構成する主要な機能はすべて、アプリの説明文で目立つところに記載され、宣伝されている必要があります。