Google Pixel Tablet で分割画面を使用する

Google Pixel Tablet では、2 つのアプリを同時に操作することが可能です。分割画面モードにすると、開いているアプリのサイズや位置を変更したり、対応するアプリ間でテキストや画像をドラッグしてマルチタスクを行ったりできます。アプリのペア設定を保存しておけば、お気に入りのアプリにすばやくアクセスして分割画面モードで使用できます。

重要: この手順の一部は、Android 15 以降のみを対象としています。Android のバージョンを更新する方法については、こちらをご覧ください。

Google Pixel Tablet で複数のアプリを使用する方法

開いているアプリから分割画面モードに切り替える

[最近] から分割画面に切り替える

  1. アプリの使用中に、ホーム画面を下から上にゆっくりとスワイプして [最近] を表示します。
  2. 最後に使ったアプリが表示されたら指を離します。
    • 重要: 3 ボタン ナビゲーションを使用している場合は、最近アイコン をタップします。
  3. アプリのアイコン 次に 分割アイコン 分割 をタップします。
  4. 使用するもうひとつのアプリをタップします。

タスクバーから分割画面に切り替える

  1. アプリを開きます。
  2. タスクバーが表示されるまで、画面を下から上にゆっくりとスワイプします。
  3. タスクバーからアプリアイコンをタップして画面の左右のいずれかにドラッグして、分割画面に切り替えます。

ヒント: 「すべてのアプリ」アイコンから分割画面に切り替えることもできます。

  1. タスクバーで操作 アイコン Action key をタップします。
  2. アプリアイコンを長押しします。
  3. 分割アイコン 分割 をタップします。

ホーム画面から分割画面モードに切り替える

  1. ホーム画面でアプリのアイコンを長押しします。
  2. 分割アイコン 分割 をタップします。
  3. 使用するもうひとつのアプリをタップします。

分割画面でアプリのサイズや位置を変更する

  • 各アプリのサイズを変更するには、分割線の中央を左右にドラッグします。
  • アプリの位置を入れ替えるには、分割線の中央をダブルタップします。

アプリのペア設定を保存する

アプリのペア設定を保存すると、分割画面モードで 2 つのアプリにすばやくアクセスできます。

  1. 2 つのアプリを分割画面モードで開いている状態で、上にスワイプして長押しすると [最近] が開きます。
  2. 2 つのアプリの下にある 「アプリのペア設定保存」アイコン をタップします。
  3. 保存すると、ホーム画面でアプリのペア設定を表示して起動できるようになります。

ヒント: アプリのペア設定は、ホーム画面上で移動したり、タスクバーに追加したりできます。

Google Pixel Tablet の分割画面を終了する

分割画面モードで両方のアプリを終了するには:

  • ジェスチャー ナビゲーション: 画面の下から上にスワイプして、ホーム画面に戻ります。
  • 3 ボタン ナビゲーション: ホームボタン ホーム をタップします。

分割画面モードで 1 つのアプリを終了するには:

  • 分割線の中央を画面の左端または右端までドラッグします。

関連リソース

この情報は役に立ちましたか?

改善できる点がありましたらお聞かせください。
検索
検索をクリア
検索を終了
Google アプリ
メインメニュー
12108709668262791585
true
ヘルプセンターを検索
true
true
true
false
false
false
false