Google Nest または Google Home のスピーカーやディスプレイでお気に入りの音楽を楽しめるのなら、パソコンで聞く必要はありません。Chrome ブラウザのタブから音楽を再生すると、そのコンテンツの再生をスピーカーまたはディスプレイにミラーリングすることができます。
ステップ 1. Chrome からのキャストをセットアップする
- Chrome をインストールしていない場合はダウンロードします。
- Chrome の最新版を実行していることを確認します。問題がある場合は、Chrome のアップデートを取得する方法をご確認ください。
- Chrome ツールバーにキャスト アイコンを固定することをおすすめします。
- お使いのノートパソコンまたはパソコンがスピーカーまたはディスプレイと同じ Wi-Fi ネットワークに接続されていることを確認します。
ステップ 2. Chrome からスピーカーまたはディスプレイにコンテンツをキャストする
Chrome からスピーカーまたはディスプレイにコンテンツをキャストする方法は複数あります。下記のどの方法でも、お使いのパソコンを必ずスピーカーまたはディスプレイと同じ Wi-Fi に接続しておいてください。
方法 1. キャスト アイコンからキャストする注: 「デスクトップをキャスト」する方法はスピーカーやディスプレイではサポートされていません。
- ツールバーにキャスト アイコンを固定している場合は、キャスト アイコン
をクリックします。このアイコンはブラウザの右上にあります。
- 音楽を再生するスピーカーまたはディスプレイを選択します。
- Cast 対応サイトを開きます。
- キャスト アイコン
をクリックします。このボタンは通常、他のメディア コントロール ボタン(再生、一時停止、音量など)の近くにあります。
- 音楽を再生するスピーカーまたはディスプレイを選択します。
- ブラウザの右上で Chrome ツールバーにある Chrome 設定メニュー
[キャスト] をクリックします。
- 音楽を再生するスピーカーまたはディスプレイを選択します。
- Chrome ブラウザでタブを開きます。
- ウェブページを右クリック
[キャスト] をクリックします。
- 音楽を再生するスピーカーまたはディスプレイを選択します。
ステップ 3. 音声コマンドを使って Chrome から再生中の音声を操作する
スピーカーやディスプレイの Google アシスタントに話しかけて、Chrome のコンテンツを Google Nest または Google Home デバイスで再生する場合に使用できるフレーズをいくつか紹介します。注: メディアの再生に使用できる操作コマンドのほとんどは、スピーカーやディスプレイでの Chrome のコンテンツの再生に対応していません。
操作: | 「OK Google」と言ってから: |
スピーカーやディスプレイでの Chrome コンテンツの再生を停止する | 「停止」 |
音量調整 | 「音量を上げて / 下げて」、「音量を最大にして」 |