Android デバイスにある人気の音楽、プレイリスト、ポッドキャストなどを、Google Nest または Google Home のスピーカーやディスプレイで再生できます。これはミラーリングとも呼ばれます。
注:
- Android 音声のキャスト機能は、Android 4.4 以上を搭載したデバイスでのみご利用になれます。
- 必ず Android デバイスの「省電力モード」を無効にしてください。デバイスの処理能力が制限される場合があるため、音声のキャスト機能のパフォーマンスが低下するおそれがあります。
重要: スピーカーやディスプレイで「画面や音声のキャスト」機能を適切に使えるようにするには、Google Play 開発者サービス アプリで「マイク」の権限を有効にする必要があります。この権限を有効にしていない場合、音声のキャストのセッションは、接続しようとしてもすぐに切断されます。
マイクの権限を有効にするには:
- Android デバイスで、設定アイコン
をタップします。
- 下にスクロールして、[アプリ]
[Google Play 開発者サービス]
[権限] をタップします。
- [マイク] を見つけて、スライダーをオン
に設定します。
ステップ 1. Android デバイスから Android 音声をキャストする
- モバイル デバイスやタブレットが、スピーカーやディスプレイと同じ Wi-Fi ネットワークに接続されていること、または同じアカウントにリンクされていることを確認します。
- Google Home アプリ
を開きます。
- 音声をキャストするデバイスをタップします。
- [音声をキャスト]
[音声をキャスト] をタップします。
ステップ 2. 音声コマンドを使ってスピーカーやディスプレイで Android 音声を再生する
スピーカーやディスプレイで Google アシスタントに話しかけて Android 音声をスピーカーやディスプレイで再生する方法をご確認ください。注: メディアの再生に使用できる操作コマンドのほとんどは、Android 音声をスピーカーやディスプレイで再生する場合には使用できません。
操作: | 「OK Google」と言ってから... |
Google Home での Android 音声の再生を停止する | 「停止」 |
音量を調整する | 「音量を上げて / 下げて」、「音量を最大にして」 |
ステップ 3. 声で音量を調整する
次の音声コマンドを使用して音量を調整できます。操作 | 「OK Google」と言ってから: | スピーカーやディスプレイの応答または反応: |
音量を上げる | 「音量を上げて」 | 音量を 10% 上げます |
音量を下げる | 「音量を下げて」 | 音量を 10% 下げます |
特定の音量に設定する | 「音量を 5 にして」「音量を 65% にして」 | 指定された音量に設定します。1~10 段階または 1~100% で指定できます。 |
音量を最大にする | 「音量を最大にして」 | 音量を 10 に設定します |
音量を最小にする | 「音量を最小にして」 | 音量を 1 に設定します |
音量を指定の分量だけ変更する | 「音量を 10% 上げて」「音量を 10% 下げて」 | 指定された分量だけ音量を変更します |
現在の音量を確認する | 「音量を教えて」 | 現在の音量を答えます |
ヒント: スピーカーやディスプレイの音量は、メディアを再生しているときにも、再生していないときにも、メディアを一時停止しているときにも変更できます。メディアを再生していないときまたは一時停止しているときに音量の変更を指定すると、スピーカーやディスプレイから音声で確認の応答があります。
Android 音声をキャストする際に他の方法で音量を制御する
スピーカー
操作: | Google Home での操作: | 画像 |
アラームまたはタイマーを開始、一時停止、停止する |
デバイスの上部を 1 回タップします。 | |
音量を上げる |
デバイスの上部を時計回りにスワイプします。 注: この操作で調整できるのは、メディアの音量のみです。アラームとタイマーの音量は、Google Home アプリでいつでも調整できます。 |
|
音量を下げる |
デバイスの上部を反時計回りにスワイプします。 注: この操作で調整できるのは、メディアと Google アシスタントの音量のみです。音量レベルが 0 のとき、メディアはすべてミュートされますが、Google アシスタントは最小音量で応答します。アラームとタイマーの音量は調整できません |
|
リクエストを開始する |
デバイスの上部を長押しします。 | |
マイクをオンまたはオフにする |
デバイスの背面にあるマイクミュート ボタンを押します。 注: マイクをミュートすると、Google Home では音声の認識と応答ができなくなります。Google Home とやり取りするには、マイクをオンにしておく必要があります。 |
|
デバイスを出荷時の設定にリセットする | Google Home の背面にある初期化ボタンを長押しします。 | |
電源を切る | Google Home から電源ケーブルを外します |
Google Nest Mini(第 2 世代)
注: Google Nest Mini(第 2 世代)には、背面に壁に取り付けるためのネジ穴があります。このネジ穴がない場合は Google Home Mini(第 1 世代)です。
操作: | Google Nest Mini での操作: | 画像 |
メディアを再生 / 一時停止 / 停止する、現在の通話を終了する |
Google Nest Mini の中心をタップします。 |
|
アラーム音やタイマー音を停止する |
Google Nest Mini の中心をタップします。 |
|
音量を上げる |
Google Nest Mini の右側をタップします。 10 回タップすると最大になります。 注: この操作で調整できるのは、メディアと Google アシスタントの音量のみです。音量レベルが 0 のとき、メディアはすべてミュートされますが、Google アシスタントは最小音量で応答します。アラームとタイマーの音量は調整できません。 操作の左右を逆にするには、Home アプリ |
|
音量を下げる |
Google Nest Mini の左側をタップします。 10 回タップすると、Google アシスタント以外の音声がすべてミュートされます。 注: この操作で調整できるのは、メディアと Google アシスタントの音量のみです。音量レベルが 0 のとき、メディアはすべてミュートされますが、Google アシスタントは最小音量で応答します。アラームとタイマーの音量は調整できません。 操作の左右を逆にするには、Home アプリ |
|
マイクをオンまたはオフにする |
電源ケーブルの横にあるマイクのスイッチをオンまたはオフに切り替えます。マイクがオフになっているときはスイッチがオレンジ色で表示されます。 注: マイクをオフにすると、Google Nest Mini で音声の認識と応答ができなくなります。Google Nest Mini と音声でやり取りするには、マイクをオンにしておく必要があります。 |
|
デバイスを出荷時の設定にリセットする |
マイクをオフにして、Google Nest Mini の中心にあるライトを長押しします。 15 秒ほど長押しします。 |
|
電源を切る | Nest Mini から電源ケーブルを外します。 | |
リクエストを開始する |
注: Google Nest Mini の上部を長押ししても、アシスタントへのリクエストを開始できません。 代わりに「OK Google」と話しかけると、リクエストを開始できます。 |
操作: | Google Home Mini での操作 | 画像 |
メディアを再生 / 一時停止 / 停止する、現在の通話を終了する |
Home Mini のいずれかの側面を長押しします。 |
|
アラーム音やタイマー音を停止する |
Home Mini のいずれかの側面を長押しします。 |
|
音量を上げる |
Home Mini の右側をタップします。 最大にするには音量レベル 10 になるまでタップします。 注: この操作で調整できるのは、メディアと Google アシスタントの音量のみです。音量レベルが 0 のとき、メディアはすべてミュートされますが、Google アシスタントは最小音量で応答します。アラームとタイマーの音量は調整できません。 |
|
音量を下げる |
Home Mini の左側を長押しします。 10 回タップすると、Google アシスタント以外の音声がすべてミュートされます。 注: この操作で調整できるのは、メディアと Google アシスタントの音量のみです。音量レベルが 0 のとき、メディアはすべてミュートされますが、Google アシスタントは最小音量で応答します。アラームとタイマーの音量は調整できません。 |
|
マイクをオンまたはオフにする |
電源ケーブルの横にあるマイクのスイッチを切り替えます。マイクがオフになっているときはスイッチがオレンジ色で表示されます 注: マイクをオフにすると、Home Mini で音声の認識と応答ができなくなります。Home Mini とやり取りするには、マイクをオンにしておく必要があります |
|
デバイスを出荷時の設定にリセットする |
Home Mini の底面の電源ケーブルの近くにある初期化ボタンを長押しします。底面にある円形のくぼみが初期化ボタンです。 12 秒ほど長押しします。 |
|
電源を切る | Home Mini から電源ケーブルを外します。 | |
リクエストを開始する |
注: Home Mini の上部を長押ししても、アシスタントへのリクエストを開始できません。 代わりに「OK Google」と話しかけると、リクエストを開始できます。 |
Google Home Max
操作: | Google Home Max での操作: | 画像 |
メディアを再生 / 一時停止 / 停止する アラーム音やタイマー音を停止する 通話を終了する |
横置きの場合: Max の上部にあるラインをタップします。 縦置きの場合: Max の右側面にあるラインをタップします。
|
|
音量を上げる |
横置きの場合: Max の上部にあるラインに沿って左から右にスワイプします。 縦置きの場合: Max の右側面にあるラインに沿って上にスワイプします。
|
|
音量を下げる |
横置きの場合: Max の上部にあるラインに沿って右から左にスワイプします。 縦置きの場合: Max の右側面にあるラインに沿って下にスワイプします。
|
|
マイクをオンまたはオフにする |
Max の背面にあるマイクのスイッチをオンまたはオフに切り替えます。このスイッチは、マイクがオフになっているとオレンジ色で表示されます。音声操作や Google Home アプリでは、マイクのオンとオフを切り替えることはできません。 注: マイクをオフにした場合:
|
|
デバイスを出荷時の設定にリセットする |
Max 背面の電源ケーブルの上にある初期化ボタン(小さなグレーのボタン)を長押しします。 12 秒ほど長押しします。 |
|
電源を切る | Max から電源ケーブルを外します。 |
Google Nest Audio
操作: | Google Nest Audio でのタップ操作: | 画像 |
メディアを再生 / 一時停止 / 停止する、現在の通話を終了する |
Google Nest Audio の中心をタップします。 |
|
アラーム音やタイマー音を停止する |
Google Nest Audio の中心をタップします。 |
|
音量を上げる |
Nest Audio の右側 をタップします。 タップの回数が 20 回に達すると、最大音量になります。 注: この操作で調整できるのは、メディアと Google アシスタントの音量のみです。音量レベルが 0 のとき、メディアはすべてミュートされますが、Google アシスタントは最小音量で応答します。アラームとタイマーの音量は調整できません。 |
|
音量を下げる |
Nest Audio の左側をタップします。 タップの回数が 20 回に達すると、Google アシスタント以外の音声がすべてミュートされます。 注: この操作で調整できるのは、メディアと Google アシスタントの音量のみです。音量レベルが 0 のとき、メディアはすべてミュートされますが、Google アシスタントは最小音量で応答します。アラームとタイマーの音量は調整できません。 |
|
マイクをオンまたはオフにする |
電源ケーブルの横にあるマイクのスイッチをオンまたはオフに切り替えます。マイクがオフのときはスイッチがオレンジ色で表示されます。 注: マイクをオフにすると、Google Nest Audio で音声の認識と応答ができなくなります。Google Nest Audio と音声でやり取りするには、マイクをオンにしておく必要があります。 |
|
デバイスを出荷時の設定にリセットする |
マイクをオフにしてから、Nest Audio の中心にあるライトを長押しします。 15 秒ほど長押しします。 |
|
電源を切る | Nest Audio から電源ケーブルを外します。 | |
リクエストを開始する |
注: Nest Audio の上部を長押ししても、アシスタントへのリクエストを開始することはできません。 代わりに「OK Google」と話しかけると、リクエストを開始できます。 |
Google Nest Wifi 拡張ポイント
操作: |
Nest Wifi 拡張ポイントでの操作: |
画像 |
メディアを再生 / 一時停止 / 停止する、現在の通話を終了する |
Nest Wifi 拡張ポイントの中心をタップします。 |
|
アラーム音やタイマー音を停止する |
Nest Wifi 拡張ポイントの中心をタップします。 |
|
音量を上げる |
Nest Wifi 拡張ポイントの右側をタップします。 10 回タップすると最大になります。 注: この操作で調整できるのは、メディアと Google アシスタントの音量のみです。音量レベルが 0 のとき、メディアはすべてミュートされますが、Google アシスタントは最小音量で応答します。アラームとタイマーの音量は調整できません。 |
|
音量を下げる |
Nest Wifi 拡張ポイントの左側をタップします。 10 回タップすると、Google アシスタント以外の音声がすべてミュートされます。 注: この操作で調整できるのは、メディアと Google アシスタントの音量のみです。音量レベルが 0 のとき、メディアはすべてミュートされますが、Google アシスタントは最小音量で応答します。アラームとタイマーの音量は調整できません。 |
|
マイクをオンまたはオフにする |
電源ケーブルの横にあるマイクのスイッチをオンまたはオフに切り替えます。マイクがオフのときはスイッチがオレンジ色で表示されます。 注: マイクをオフにすると、Nest Wifi 拡張ポイントで音声の認識と応答ができなくなります。Nest Wifi 拡張ポイントと音声でやり取りするには、マイクをオンにしておく必要があります。 |
|
電源を切る |
Nest Wifi 拡張ポイントから電源ケーブルを外します。 |
|
リクエストを開始する |
注: Nest Wifi 拡張ポイントの上部を長押ししても、アシスタントへのリクエストを開始することはできません。 代わりに「OK Google」と話しかけると、リクエストを開始できます。 |
ディスプレイ
操作: | Google Nest Hub での操作: | 画像 |
音量を上げる | Google Nest Hub の背面に音量ボタンがあります。上の音量ボタンを押します。 | |
音量を下げる | Google Nest Hub の背面に音量ボタンがあります。下の音量ボタンを押します。 |
ディスプレイには、複数のデバイスの音量を管理するための追加のコントロールがあります。詳しくは、マルチルーム操作についての説明をご覧ください。
操作: | Nest Hub Max での操作: | 画像 |
音量を上げる | Nest Hub Max の背面に音量ボタンがあります。上の音量ボタンを押します。 | |
音量を下げる | Nest Hub Max の背面に音量ボタンがあります。下の音量ボタンを押します。 |
ディスプレイには、複数のデバイスの音量を管理するための追加のコントロールがあります。マルチルーム操作についての詳細をご確認ください。
- モバイル デバイスやタブレットが、スピーカーやディスプレイと同じ Wi-Fi ネットワークに接続されていること、または同じアカウントにリンクされていることを確認します。
- Google Home アプリ
を開きます。
- デバイスをタップして音量を調整します。
ステップ 4. Android デバイスからの Android 音声のキャストを停止する
通知ドロワーから:
- Android デバイスの通知プルダウン ドロワーを下にスワイプします。
- 通知バーで [切断] をタップします。
Google Home アプリから:
- モバイル デバイスやタブレットが、スピーカーやディスプレイと同じ Wi-Fi ネットワークに接続されていること、または同じアカウントにリンクされていることを確認します。
- Google Home アプリ
を開きます。
- 設定するデバイス
「キャストを停止」アイコン
をタップします。