Google Home デバイスをセットアップする
Google Home アプリを使い、表示される手順に沿って Google Home をセットアップすることができます。手順は Google Home、Google Home Mini、Google Home Max で共通です。
Google Home デバイスをセットアップする
下記の手順の前半部分は、Google Home アプリを初めて利用するユーザーを対象としています。すでにセットアップ済みの Google Home デバイスがあり、別のデバイスをセットアップする場合は、手順 8 から始めてください。
- Google Home を電源に接続します。
- Google アカウントをお持ちでない場合は、アカウントを作成してください。13 歳未満のお子様向けに Google アカウントを作成する場合は、ファミリー リンクを使用してアカウントの作成と管理を行えます。
-
Google Home アプリ を Google Play Storeからインストールします。
- モバイル端末またはタブレットが Google Home デバイスと同じ Wi-Fi に接続していることを確認します。
- ホーム画面で Google Home アプリをタップします。
- 追加アイコン
デバイスの設定アイコン
[家にある新しいデバイスをセットアップ]
をタップします。
- Google Home デバイスのスキャン: 電源に接続されていてセットアップできる状態にある近くのデバイスを Google Home アプリがスキャンして検出します。デバイスを追加する家を選択
[次へ] をタップします。
- 新規デバイスへの接続: スマートフォンが新しい Google Home に接続され、設定作業ができるようになります。注: この手順で「セットアップ中はスマートフォンの Wi-Fi 接続が解除されることがあります」というメッセージが表示されます。
- 接続の確立: セットアップするデバイスを確認できるよう、デバイスで音が鳴ります。音が聞こえたら [はい] をタップします。
- デバイスの改善に Google が使用する匿名データを送信していただける場合は、[有効にする] をタップします。送信していただけない場合は、[キャンセル] をタップします。
- デバイスをセットアップする部屋を選択
[次へ] をタップします。
- 部屋の選択: デバイスが置いてある部屋の名前を選択します。こうすることで、キャスト先のデバイスを区別しやすくなります。[次へ] をタップします。
- 部屋の名前を独自に作成する場合は、[部屋の追加] をタップ
部屋の名前を入力
[次へ] をタップします。
- 部屋の名前を独自に作成する場合は、[部屋の追加] をタップ
- Wi-Fi 接続: デバイスを接続する Wi-Fi ネットワークを選択します。[次へ] をタップします。接続する Wi-Fi ネットワークが表示されない場合は、[他の Wi-Fi ネットワーク] をタップします。
- 保存したパスワードを使用する場合(Android 搭載端末のみ)
- そのスマートフォンに保存されているパスワードを使用するには、[OK] をタップします。
- 手動でパスワードを入力する場合は、[手動で入力] をタップ
パスワードを入力
[接続] をタップします。ネットワークの設定は、他のデバイスのセットアップに後で利用できるように、Google Home アプリに保存されます。Google Home アプリにこのネットワークの設定が保存されないようにするには、[この Wi-Fi ネットワークを今後もデバイスのセットアップに使用する] チェックボックスをオフにします。
- 保存したパスワードを使用する場合(Android 搭載端末のみ)
- Google アシスタントを使用する前に:
- 表示される説明を確認
[次へ] をタップします。
- 表示される説明を確認
- Voice Match によるアカウントに基づく情報の取得: アシスタントに自分の声が認識されるよう登録することができます。声を登録すると、ユーザーのアカウントに基づく情報が返されるのは、そのユーザーの声だと認識されたときだけになります。表示される手順に沿って登録します。注: 前の画面で Google アシスタントの権限を許可しなかった場合、Voice Match はセットアップできません。
- 注: 1 人のユーザーが声を登録した後も、他の家族や同居人は引き続き Google Home を使用できます。ただし、アシスタントに自分の声を登録しない限り、各自のアカウントに基づく情報は返されません。
- 注: アシスタントに声を登録しない場合、アカウントに基づく情報の応答を希望するどうかを尋ねられます。応答を希望した場合、アシスタントでユーザーの声が認識されず他の人と区別されないため、そのユーザーのアカウントに基づく情報の応答が、デバイスを利用する人全員に返されるようになります。
- 住所: Google Home アプリから、住所を自動入力するために位置情報を利用するアクセス権限の許可を求められます。許可すると住所が自動で入力されます。許可しない場合は住所を手動で入力する必要があります。デバイスがある場所の住所を入力
[次へ] をタップします。
- 注: 住所の入力はスキップできますが、スキップすると、アシスタントは現在地の天気、交通情報、近くのお店などを尋ねる質問に答えられなくなります。
- メディア サービス: 普段利用している音楽や映画のサービスを利用できます。
- 音楽サービス: [+] アイコンをタップし、表示される手順に沿ってアカウントをリンクします。[次へ] をタップします。
- デフォルトの音楽サービス: 複数の音楽サービスを利用している場合、デフォルトとする音楽サービスを選択するよう求められます。デフォルトとするサービスを選択
[次へ] をタップします。アカウントをまだリンクしていない場合は表示される手順に沿ってリンクします。
- 動画サービス: [+] アイコンをタップし、表示される手順に沿ってアカウントをリンクします。[次へ] をタップします。
- デバイスの名前を入力
[次へ] をタップします。
- デバイスに関するメールを受け取る場合は [登録] をタップし、受け取らない場合は [登録しない] をタップします。
- お支払い方法を追加します。
- 確認画面: セットアップした内容が表示されます。この段階で未設定の機能をセットアップすることもできます。[続行]
[セットアップを完了] をタップします。
- これでセットアップは完了です。
- Google アシスタントについて: デバイスの使用方法や音声コマンドの例を参照してください。[セットアップを完了] をタップします。
Netgear Nighthawk ルーターを使った Google Home のセットアップで問題が発生した場合は、こちらのトラブルシューティング手順をお試しください。