スマート アシスト キャンペーンを管理画面で操作する
この記事では、スマート アシスト キャンペーンを管理画面で操作する方法についてご説明します。
はじめに
Google 広告が最も快適に動作するよう調整されている、Google Chrome ブラウザの使用をおすすめします。
手順
作業対象の広告を切り替える
作業対象のキャンペーンや広告グループを切り替えるには、画面左端のアカウント メニューを使用します。画面の小さい環境では、アカウント メニューは折りたたんだ状態がデフォルトです。展開するには、ページ左端にマウスカーソルを合わせるか、アカウント メニュー アイコン をクリックします。
メニューに表示するキャンペーンをフィルタリングするには、アカウント メニューのその他アイコンをクリックします。このフィルタは、管理画面での作業全体に反映されます。
管理画面内のページを切り替える
管理画面内で別のページに移動するには、ページメニュー(ページ左側のバー)の項目をクリックします。ページメニューの内容は、表示中の階層(アカウント レベルか、個々のキャンペーンや広告グループのレベルか)によって変化し、選択中のキャンペーンや広告グループに関連する項目のみが表示されます。
Google がまとめたインサイトを確認する
ログインすると最初に概要ページが表示されます。概要ページでは、アカウント全体や特定の広告グループといったさまざまな階層で、自動的に生成された分析情報を確認できます。期間を変更したり、特定のキャンペーンのみを選んだり、詳細情報をクリックすることで、より詳しい分析情報を確認できます。
新規作成する
キャンペーンや広告グループ、広告、キーワードを作成するには、作成するアイテムをページメニューでクリックし、表示されるページでプラスボタンをクリックします。ターゲット地域や広告のスケジュールも同じ手順で追加できます。
レポートを使用する
左側のナビゲーション パネルで [スマート アシスト キャンペーン] をクリックすると、キャンペーンの概要画面が表示され、掲載結果レポートを参照することができます。
アカウントの最適化を行う
最適化やプランニングに役立つツールを使用するには、左側のナビゲーション パネルで [すべてのキャンペーン] をクリックします。
重要なアラートを確認する
管理画面の任意のページで、画面右上に表示されているベルのアイコンをクリックすると、特に重要なアカウントのアラートを確認できます。
お支払いとアカウントの設定を管理する
お支払い情報、アカウント管理、通知設定を開くには、管理画面右上のその他アイコンをクリックします。作業が完了したら、タブを閉じて新しくなった Google 広告に戻ります。
ヘルプ
ヘルプを参照するには、管理画面右上のその他アイコンをクリックし、[ヘルプ] を選択します。
フィードバックを送信
新しいスマート アシスト キャンペーンについて、ぜひご意見をお聞かせください。役立っている点や改善を要する点を Google にお知らせいただける場合は、管理画面右上にあるその他アイコンをクリックし、[フィードバック] をクリックします。