価格表示オプションの設定方法
価格表示オプションを追加して広告に商品やサービスの詳細を表示することで、ユーザーは自分が欲しいものを見つけやすくなります。各価格表示オプションにはリンクが貼られており、ユーザーはそのリンクをタップして、広告主様のウェブサイトの中で自分が欲しいものを載せたページを直接開くことができます。
この記事では、価格表示オプションを作成する方法について説明します。基本情報については、価格表示オプションについてをご覧ください。複数の価格表示オプションを追加する場合は、価格表示オプションをまとめて追加、編集する方法についてご覧ください。
はじめに
価格表示オプションを設定するときには、広告を目にするユーザーがどのような情報を探しているのか、考えることが重要です。キーワードが具体的なのであれば、価格表示オプションも同程度に具体的なものにします。たとえば、「高級シーツ」と検索するユーザーをターゲットにしている場合、価格表示オプションでも高級シーツの種類と価格を表示しましょう。シーツを探しているユーザーにタオルや敷物の情報を表示しても、関心を持ってもらうのは簡単ではありません。
手順
ほぼすべてのお客様は、新しい Google 広告でのみアカウントを管理できます。Google 広告(AdWords)の従来版をご使用の場合は、下記で [従来版] をご選択ください。詳細
- AdWords にログインします。
- 左側のページメニューで [広告と広告表示オプション] をクリックし、ページ上部の [広告表示オプション] をクリックします。
- プラス記号のメニュー
をクリックし、[+ 価格表示オプション] をクリックします。
- [追加先] メニューで広告表示オプションを追加する単位を選択します。
- 価格表示オプションの言語、タイプ、通貨、価格修飾子を入力します。
-
強調したい個々の商品またはサービスの見出し、価格、広告文、最終 URL を入力します。ここでは 3 つ以上のアイテムを入力する必要があります。5 つ以上を記載することをおすすめします。
- 最終ページ URL は同じものを指定できます。
- 表示オプションの見出しと広告文は、それぞれ全角 12(半角 25)文字まで表示できます。モバイル端末の画面が狭い場合、表示される広告文または見出しが切り詰められることがあります。
- タイプごとの価格表示オプションの要件については、この記事の次の項目をご覧ください。
- 広告表示オプションは広告文なしで表示される場合があります。
- 実際の広告では、モバイルに表示するため、入力した価格の端数が切り捨てられたり四捨五入されたりすることがあります。たとえば「1,234,567 円」と入力した場合は、「123.4 万円」のように表示されることがあります。
- [保存] をクリックして、新しい価格表示オプションを保存します。
価格表示オプションのタイプごとの要件
ブランド
見出しはすべて、実際のブランド名にする必要があり、それ以外の要素を含めることはできません。説明では、見出しに記載したブランドに関連する追加情報を提供します。
- 見出しの例: 「Google for Work」
- 説明の例: 「仕事用のメール、予定表、オンライン ストレージ」
イベント
見出しはすべて、特定のイベントに関連した内容にする必要があります(イベントの日付、開催場所、内容、出演者など)。説明では、そのイベントに関連する追加情報を提供します。
- 見出しの例: 「11 月 19 日」または「お台場のロックフェス」
- 説明の例: 「お台場のロックフェス」または「16/11/19」
場所
見出しはすべて、ビジネスに関連した場所の名前にする必要があります。説明では、その場所に関連する追加情報を提供します。
- 見出しの例: 「羽田」
- 説明の例: 「都心に 5 店舗」
地区
見出しはすべて、都市や地域内の地区、区域の名前にする必要があります。説明では、その地区や区域に関連する追加情報を提供します。
- 見出しの例: 「六本木」
- 説明の例: 「1 LDK、2 LDKのマンション」
商品のカテゴリ
見出しはすべて、商品のカテゴリ名にする必要があります。説明では、見出しに記載した商品カテゴリに関連する追加情報を提供します。
- 見出しの例: 「テニスシューズ」
- 説明の例: 「メンズ、レディース、ジュニア」
商品のバリエーション
見出しはすべて、商品のグレードやサイズにする必要があります。説明では、そのグレードやサイズに関連する追加情報を提供します。
- 見出しの例: 「デラックス」
- 説明の例: 「当店で一番大きな詰め合わせギフト」
サービス
見出しはすべて、サービスの種類にする必要があります。説明では、そのサービスの種類に関連する追加情報を提供します。
- 見出しの例: 「歯のホワイトニング」
- 説明の例: 「施術時間 30 分、予約不要」
サービスのカテゴリ
見出しはすべて、サービスのカテゴリ名にする必要があります。複数の具体的なサービスを総称するものにしてください。説明では、そのサービス カテゴリに関連する追加情報を提供します。
- 見出しの例: 「歯科」
- 説明の例: 「小児歯科、詰め物、ホワイトニング」
サービスのグレード
見出しはすべて、サービスのグレードにする必要があります。説明では、各グレードに関連する追加情報を提供します。
- 見出しの例: 「三つ星ホテル」
- 説明の例: 「客室内バーカウンター、インターネット無料」