自動化ルールでは、指定した設定と条件に応じて自動的にアカウントに変更を加えることができます。広告ステータス、予算、入札単価などの変更が可能です。たとえば、広告が検索結果の最初のページに表示されなくなったときに、自動的にキーワードの入札単価を引き上げるルールなどを設定できます。また、自動化ルールを使用すると、特定の条件が発生したときに自動的にメールで通知を受け取ることができます。
自動化ルールを使用すると、キャンペーンを監視して頻繁に手動で変更を加える必要がなくなり、時間を節約することができます。
この記事では、自動化ルールを設定する方法の例を紹介します。
注: 特定の時刻にルールを実行するよう設定した場合、厳密には指定時刻からその 1 時間後までの間にルールが実行されます。たとえば、午前 9 時に設定したルールは、午前 9 時から午前 10 時までの間に実行されます。
手順
キャンペーンの予算を引き上げるルールを作成する方法の例は、以下のとおりです。
- Google 広告にログインします。
- [キャンペーン]、[広告グループ]、または [キーワード] ページに移動します。
- データ表の上のその他アイコン
をクリックします。
- [自動化ルールを作成] を選択します。
- [ルールの種類] プルダウンから [予算を変更する] を選択します。
- 予算を変更するキャンペーン([アクティブなすべてのキャンペーン]、[アクティブまたは一時停止中のすべてのキャンペーン]、または [キャンペーンを選択])を選択します。
- [アクション] プルダウンで [予算を引き上げ] を選択します。割合や金額を指定して予算を増減することもできます。請求対象期間の予算費用が一定額を超えないようにするには、予算の上限を設定します(省略可)。
- 条件を追加するには、[条件] の下の [+ 追加] をクリックします。
- ルールの頻度を設定します。
- ルールに影響する問題に関して、受け取る通知メールの種類を選択します。
- ルールの名前を指定します。
- [プレビュー] をクリックして、意図したとおりにルールが設定されていることを確認します。プレビューは確認を目的とするもので、実際にアカウントに変更が適用されるわけではありません。
- 設定が完了したら、[ルールを保存] をクリックします。
一般的なヒント
限度を設ける
- 入札単価や予算に上限、下限を設定し、その金額が過度に高く、あるいは低くならないようにします。入札単価を引き上げ続けるとクリック単価が必要以上に高くなり、逆に引き下げ続けるとトラフィックが著しく減少することがあります。
十分なデータに基づいて判断する
- 十分なデータに基づいて変更を加えられるように、十分な期間を設けたり、「インプレッション > X」というような要件をルールに追加したりすることをおすすめします。
プレビュー
- ルールの作成後は、プレビューで確認し、キャンペーンに与える影響を把握したうえで保存してください。条件や設定次第では、アカウントを大幅に変更することになる可能性があるため、ルールの作成時は再確認が大切です。
慎重を期す
- 1 回限定でルールを試験的に適用し、実際の影響を確認してください。ルールの効果に納得できたら、毎日や毎週など、定期的に適用するルールとして設定することができます。
ビジネスに適したルールを設定する
- たとえば、トラフィックがピーク時と通常時、平日と週末で異なるなど、1 日や 1 週間の中での傾向に注意してください。また、目標達成が近い段階では増分を 5% に留め、それ以外では 20% と増分を大きくするなど、変更幅を設定する際には、目標を達成するまでのどの段階にいるのかを考慮してください。このような問題には、複数のルールを併用することで対処できます。
同じ項目に同時に 2 つのルールを適用する場合は慎重に行う
- 2 つのルールを同じ項目に同時に適用するよう設定する場合は注意が必要です。ルール間に優先順位はないため、2 つのルールを同じ項目に同時に適用するよう設定している場合は、どちらのルールも適用され、すべての対象項目に指定されたとおりの変更が加えられます。複数のルールを同じデータに同時に適用することは、できる限り避けてください。キャンペーンの同じ項目に 2 つ以上のルールを適用する必要がある場合は、ルールを適用する時間帯を変えることをおすすめします。
複数のルールが同じ項目に同時に適用される場合は、すべてのルールが適用されますが、競合する変更が同時に加えられることでエラーが発生する可能性があります。ルールを異なるタイミングで適用するよう設定すると、こうしたエラーを防げるだけでなく、優先するルールを先に適用することもできます。
キーワードの入札単価を左右するルールについてのヒント
アカウントまたはキャンペーン全体に対して入札単価のルールを定期的に適用する場合は、設定が複雑になることがあります。必要に応じて、入札単価および予算管理に自動入札機能とコンバージョン オプティマイザーをご利用ください。キーワードの入札単価の変更や定期的に適用する自動化ルールを設定する際のヒントを、次にいくつか紹介します。
コンバージョン データを基に入札単価を変更する
- コンバージョンは、クリックの発生後、長い日数が経過してから達成されることもあり、選択した計測期間内に発生した場合のみ記録されるため、クリック数またはインプレッション数より測定に時間がかかります。また、コンバージョン数はクリック数やインプレッション数よりかなり少なくなります。コンバージョンに基づくルールを作成する場合は、コンバージョンを正確に把握できるように、[データの使用期間] を長めに設定することをおすすめします。
クリック率(CTR)を基に入札単価を変更する
- 広告のクリック率はページでの掲載順位に左右されます。クリック率が低い場合に入札単価を引き下げるルールを作成すると、広告の掲載順位の低下とクリック率の低下を繰り返す悪循環に陥ることがあります。
関連リンク
- 自動化ルールの一般的な使用例を確認します
- ルールを管理する手順を確認します