フレーズ一致には、部分一致修飾子(BMM)の動作が組み込まれています。 この変更の詳細
キーワードのステータスは、キーワードが有効かどうかを示します。キーワードを検索しても広告が表示されない場合は、その原因が表示されます。
この記事では、キーワードのステータスを確認する方法と、各ステータスの意味について説明します。
キーワードのステータスを確認する
キーワードのステータスを確認すると、広告が掲載中かどうかがわかります。キーワードのステータスを確認する手順は次のとおりです。
手順
キーワードのステータスは、掲載結果データの [ステータス] 列で確認できます。確認方法は次のとおりです。
- Google 広告アカウントにログインします。
- 左側のページメニューで [キーワード] をクリックします。
- 各キーワードの [ステータス] 列で、現在のステータスを確認します。
キーワードのステータスの種類
次のステータスがあります。
ステータスの種類 | 例 |
広告主様の管理下にあるステータス | キャンペーン停止中、削除 |
キーワード承認プロセスの進捗状況に関連するステータス | 有効 |
他の要素の影響を受けるステータス | 検索ボリュームが少ない、単価が推定入札単価(1 ページ目)を下回っています |
意味
キーワード ステータスは、ターゲット顧客への広告表示にキーワードが役立っているかどうかを示します。通常、キーワードは、3 つの一般的なステータスのいずれかになります。
- 広告が表示されている
- キーワード、広告グループ、またはキャンペーンを一時停止または削除したため、広告が表示されていない
- アカウントまたはキーワードに問題があるため、広告が表示されていない
キーワードの各ステータスとその意味は次のとおりです。
キーワードのステータス | 具体的な内容 | 次のステップ |
キャンペーン停止中 | キャンペーンを一時停止したため、キーワードが無効になっています。キャンペーンを一時停止すると、そのキャンペーン内のキーワードによる広告掲載も停止されます。 | キャンペーンの再開方法を確認します。 |
キャンペーン保留中 | キャンペーンの開始予定日が来ておらず、まだ広告が表示されないため、キーワードが無効になっています。 | キャンペーンの開始日の変更方法を確認します。 |
削除済みキャンペーン | これらのキーワードが含まれているキャンペーンを削除したため、キーワードが無効になっています。 | キャンペーンを再度有効にする方法を確認します。 |
終了したキャンペーン | キャンペーンの終了予定日が過ぎ、有効でなくなったため、キーワードは無効になっています。 | キャンペーンの終了日の変更方法を確認します。 |
広告グループ停止中 | 広告グループを一時停止したため、キーワードが無効になっています。広告グループを一時停止すると、その広告グループ内のキーワードを使用して広告を表示することができなくなります。 | 広告グループの再開方法を確認します。 |
広告グループ削除済み | 広告グループを削除したため、キーワードが無効になっています。広告グループを削除すると、その広告グループ内のキーワードを使用して広告を表示することができなくなります。 | 広告グループを再度有効にする方法を確認します。 |
一時停止 | 広告主様によって一時停止されたため、キーワードが無効になっています。キーワードを一時停止すると、再開するまでは広告の表示に使用されず、追加費用も発生しません。 | キーワードを有効にする方法を確認します。 |
削除済み | 広告主様によって削除されたため、キーワードが無効になっています。削除されたキーワードは、広告の表示に使用されません。 | キーワードを追加する方法を確認します。 |
承認済み | キーワードの審査が完了し、広告の掲載に使用できる状態です。 | 特別な操作は必要ありません。 |
有効 | キーワードが有効な状態で、広告の表示が可能です。広告が表示されていないキーワードでも [有効] と表示される場合があります。これは、キーワードがアクティブであっても、広告が表示されるかどうかは、入札単価や品質スコアなど、他の要素によっても左右されるためです。 | 特別な操作は必要ありません。 |
審査中 | キーワードが承認待ちのため、広告の表示に使用されていない状態です。 | 1 営業日後に再度キーワードのステータスを確認します。 |
推定入札単価(1 ページ目)を下回る | キーワードが有効な状態で、広告の表示が可能です。ただし、Google 検索結果の最初のページに広告を表示するには至っていません。 | Google 検索結果の 1 ページ目に広告を掲載する方法を確認します。 |
不承認 | キーワードが無効な状態で、広告が表示されていない状態です。通常、キーワードが不承認となるのは、広告掲載のポリシー(たとえば、リンク先 URL や最終ページ URL に関するポリシー)に違反している問題があるためです。 | ステータスのふきだしにカーソルを合わせると詳細が表示されます。広告掲載のポリシーで、キーワードがポリシー違反に該当していないか確認しましょう。 |
検索ボリュームが少ない | Google 関連サイトでそのキーワードの検索トラフィックが非常に少ないため、広告が表示されていません。ユーザーの検索内容との関連性が低いか、過度に具体的または特異なキーワードであることが考えられます。 | 検索数が増えればキーワードは再度有効になり、そのキーワードによる広告の表示も再開されます。キーワード プランナーを使ってキーワード候補やトラフィックの見積もりを取得する方法を確認します。 |
品質スコアが低いため、ほとんど表示されていません | 品質スコアが低いため、キーワードが無効になっており、広告が表示されていません。 | キーワードを削除して、より関連性の高いキーワードを追加することをご検討ください。ランディング ページなどの他の要因も、品質スコアに影響する場合があります。品質スコアの詳細を確認してください。 |
一致するページが少なすぎます | 一致するページがほとんどないため、キーワードは一時的に停止されています。このことは、キーワードがディスプレイ ネットワークのコンテンツで一般的でないことを示します。 | より関連性の高いキーワードをアカウントに追加することをご検討ください。 |
ヒント
広告やキーワードを改善してアカウントを最適化してください。