Google アナリティクス 4(GA4)と Firebase 向け Google アナリティクス SDK(GA4F SDK)を併用すると、プライバシーを重視した包括的な分析を行って、アプリ キャンペーンのパフォーマンスをより効果的に測定および最適化できます。詳しくは、Google アナリティクス 4 を使用することで得られるメリットと機能についての記事をご覧ください。
このガイドでは、Google アナリティクス 4 と Firebase 向け Google アナリティクス SDK を Google 広告の入札と統合するための包括的なプロセスについて詳しく説明します。
このページの内容
始める前に
始める前に、以下のものが揃っていることを確認してください。
- Google 広告で市場に投入するアプリ。
- Google 広告アカウントまたは Google 広告クライアント センター(MCC)アカウントの管理者権限。
- Google Play Console アカウントのオーナー権限(Android ユーザーの場合)。詳しくは、Google Play Console のアクセス権をご覧ください。
- Firebase プロジェクト。
- ウェブ解析ツールをご利用の場合は、必要に応じてウェブサイトとアプリ向けに Google アナリティクス 4 を設定します。
- 以下でリンク設定を行う際の注意事項:
- Google アナリティクス 4 プロパティの場合: Google アカウントは、対応する Google アナリティクス 4 プロパティの管理者または編集者である必要があります。
- Firebase プロジェクトの場合: Google アカウントは、リンクするプロジェクトのオーナーである必要があります。
Google アナリティクス 4 のスタートガイド
GA4 を使って Google 広告でアプリイベントに適切に入札するには、以下の手順を行います。
- Firebase 向け Google アナリティクス SDK をアプリに追加する
- イベント トラッキングを実装する
- プロジェクトで Google アナリティクス 4 を有効にする
- アプリに in_app_purchase イベントがある場合は Google Play をリンクする
- イベントにコンバージョンとしてマークを付ける
- Google 広告とリンクする
- Google 広告に GA4 のコンバージョン イベントをインポートする
- 自動タグ設定を有効にする
- GA4 のコンバージョンに対する入札を開始する
ステップ 1/9: Firebase 向け Google アナリティクス SDK をアプリに追加する
Firebase 向け Google アナリティクス SDK(GA4F SDK)は、アプリに実装する必要があるコードです。実装手順とデベロッパー向けドキュメントはすべて、以下でご確認いただけます。
以下のリンク先に記載されている手順に沿って実装してください。
- iOS、Android、Flutter のプロジェクトの場合:
- Unity プロジェクトの場合:
ステップ 2/9: イベント トラッキングを実装する
Firebase 向け Google アナリティクス SDK では、特定のイベントが自動的に収集されます。これらのイベント(first_open や in_app_purchase など)をキャプチャするために追加のコードは必要ありません。
GA4F SDK を使ってイベント ロギングを含む追加のイベントを実装します。
- Android
- iOS
一般的に推奨されるイベントについては、以下のリンクを確認し、必要に応じて、アプリに実装してください。
ステップ 3/9: プロジェクトで Google アナリティクス 4 を有効にする
既存の Google アナリティクス 4 プロパティをリンクする
- Firebase コンソールを開き、プロジェクトを選択して、
をクリックします。
- [プロジェクト設定] > [統合] の順に開きます。
- Google アナリティクスのカードで、[リンク] をクリックします。
- 既存のアナリティクス アカウントを選択するか、新しいアカウントを作成します。
- 既存のアカウントを選択した場合、そのアカウントの既存の Google アナリティクス 4 プロパティを選択するか、新しいプロパティを作成できます。
- 新しいアカウントを作成すると、新しい Google アナリティクス 4 プロパティが作成され、プロジェクトがそのプロパティにリンクされます。
- アナリティクスの設定を行います。
Firebase コンソールから新しい GA4 プロパティを作成する
- Firebase コンソールを開き、プロジェクトを選択します。
- [アナリティクス] をクリックします。
- [Google アナリティクスを有効にする] ボタンをクリックし、表示される手順に沿って操作します。
詳しくは、Firebase との連携をご覧ください。
ステップ 4/9: アプリに in_app_purchase イベントがある場合は Google Play をリンクする
Google Play は Google アナリティクス 4 または Firebase コンソールからリンクできます。
Google アナリティクス 4 の場合
- [管理] の [サービス間のリンク設定] で、[Google Play のリンク] をクリックします。
- [リンク] をクリックします。
- 1 つまたは複数の Play デベロッパー アカウントで管理者権限を持っている場合は、[アプリを選択] をクリックして、リンク先のアプリを選択します。
- [次へ] をクリックします。
- 自動的に選択されたアプリデータ ストリームを確認し、[次へ] をクリックします。
- 設定を確認して、[送信] をクリックします。
Firebase コンソールの場合
- Firebase コンソールを開き、プロジェクトを選択して、
をクリックします。
- [プロジェクトの設定] を選択します。
- [プロジェクトの設定] ページで [統合] タブをクリックします。
- Google Play のカードで、[リンク] をクリックします。
- [Google Play にリンク] ポップアップ ボックスで [Google Play にリンク] をクリックします。
アプリが適切にリンクされていることを確認します。適切にリンクされている場合、ステータスは [リンク済み] と表示されます。
詳しくは、Google Play と Firebase のリンクおよびデベロッパー アカウントと Google サービスのリンクについての記事をご覧ください。
ステップ 5/9: イベントにコンバージョンとしてマークを付ける
[管理] の [データの表示] で [イベント ] をクリックし、[コンバージョンとしてマークを付ける] 列のスイッチをオンにします。この際、アプリ キャンペーンで入札に使用する予定の必須イベントを必ずコンバージョンとしてマークしてください。
詳しくは、イベントと Firebase 向け Google アナリティクスのコンバージョンに関する説明をご覧ください。
ステップ 6/9: Google 広告とリンクする
アプリデータ ストリームを Google 広告に接続して、アプリ コンバージョンに対する入札を有効にします。GA4 または Firebase コンソールから、または Google 広告で直接、Google アナリティクス 4 と Google 広告をリンクできます。
Google アナリティクス 4 の場合
- [管理] の [サービス間のリンク設定] で、[Google 広告のリンク] をクリックします。
- [リンク] をクリックします。
- [Google 広告アカウントを選択] をクリックし、リンクする Google 広告アカウントを選択します。
- [確認] をクリックします。
- [次へ] をクリックします。
- [パーソナライズド広告を有効にする] オプションはデフォルトでオンになっています。
- パーソナライズド広告が無効になっている場合、Firebase や GA4 のリストは、アプリ エンゲージメント キャンペーンまたはウェブ キャンペーンのリマーケティングには使用できません。
- [自動タグ設定を有効にする] オプションを展開して、自動タグ設定を有効にするか、自動タグ設定が維持されるようにします。
- MCC アカウントにリンクする際に自動タグ設定を有効にすると、MCC アカウントに直接リンクされているすべての Google 広告アカウントで自動タグ設定が有効になります。
- エンゲージメント キャンペーンとウェブ キャンペーンでアプリ コンバージョンをトラッキングするには、自動タグ設定が必要です。
- [次へ] をクリックし、設定を確認します。
- [送信] をクリックして、現在の設定でアカウントをリンクします。
Firebase コンソールの場合
- Firebase でプロジェクトを選択し、
をクリックします。
- [プロジェクトの設定] を選択します。
- [プロジェクトの設定] ページで [統合] タブをクリックします。
- Google 広告のカードで、[リンク] をクリックします。
- [Google 広告にリンクする] ポップアップ ボックスで [続行] をクリックします。
- リンクするアカウントを選択し、[Google 広告にリンク] をクリックします。
- 統合が完了したら、リンクされているアカウントを [統合] セクションで確認します。
Google 広告の場合
- Google 広告アカウントで [管理] アイコン
をクリックします。
- [Google サービス] で [Firebase 向け Google アナリティクス(GA4)] を探し、[詳細] をクリックします。
- 表で、リンクする Google アナリティクスのプロパティまたは Firebase プロジェクトを見つけ、[リンク] をクリックします。
- 確認ウィンドウで、追加のデータ(オーディエンスなど)をインポートするかどうかを選択し、[リンク] をクリックします。
- 確認ウィンドウで [有効にする] をクリックします。
詳しくは、Google アナリティクス 4 プロパティと Google 広告のリンクおよび Google 広告との連携に関する記事をご覧ください。
ステップ 7/9: Google 広告に GA4 のコンバージョン イベントをインポートする
- Google 広告の管理画面で目標アイコン
をクリックします。
- セクション メニューで [コンバージョン] プルダウンをクリックします。
- [概要] をクリックします。
- [+ 新しいコンバージョン アクション] をクリックします。
- コンバージョンの種類として [アプリ] を選択します。
- [Google アナリティクス 4 プロパティ] のボタンをクリックし、[続行] をクリックします。
- アプリ コンバージョン イベントの横にあるチェックボックスをオンにして、[インポートして続行] をクリックします。
- [完了] をクリックします。
インポートしたイベントにアカウントのデフォルトのコンバージョン目標を設定する
- GA4 の初回ユーザー
- アカウントのデフォルトのコンバージョン目標を設定したキャンペーンにコンバージョンをカウントする場合は、アカウントのデフォルトに目標を含めます。詳しくは、アカウントのデフォルトのコンバージョン目標についてをご覧ください。
- 別のコンバージョン イベントの参照元から移行する場合
- すでに第三者アプリ コンバージョン アクションをメインの基準として最適化している場合は、既存のキャンペーンへの悪影響を避けるために、新しくインポートされた GA4 のすべてのコンバージョン アクションをアクションの最適化でサブに設定してください。
ステップ 8/9: 自動タグ設定を有効にする
アプリ エンゲージメント キャンペーンと、アプリ目標を設定したウェブ キャンペーンのコンバージョンをトラッキングするには、自動タグ設定が必要です。
- Google 広告アカウントで [管理] アイコン
をクリックします。
- [アカウント設定] をクリックします。
- [自動タグ設定] 項目をクリックします。
- アカウントの自動タグ設定の現在の状態を確認できます。自動タグ設定を有効にするには [ユーザーが広告クリック時にアクセスする URL にタグを設定する] の横のチェックボックスをオンにします。無効にするにはチェックボックスをオフにします。
- [保存] をクリックします。
詳しくは、自動タグ設定についてをご覧ください。
ステップ 9/9: GA4 のコンバージョンに対する入札を開始する
コンバージョンを Google 広告にインポートしたら、アプリ キャンペーンから開始するか、アプリ コンバージョンを活用できる適切なキャンペーンを選択することで、コンバージョンに対する入札を開始できます。
詳しくは、コンバージョン目標についてと新しいキャンペーンの指針としてコンバージョン目標を使用をご覧ください。
すでにアプリの別の SDK からインポートされたコンバージョンに対して入札していて、入札に GA4 を使い始めたい場合は、Google アナリティクス 4 を使用するようにアプリ キャンペーンを移行するための手順をご確認ください。