このコンテンツは関連性がなくなっている可能性があります。検索を試すか、最新の質問を参照してください。
Google日本語入力がM1 Macで動作しない 0 件のおすすめの回答 3 件の返信 27 件の「同じく」
今までMacにてGoogle日本語入力を使用してきて、問題なく使えていたのですが、今回M1チップのMacbook Airを購入し、Google日本語入力をインストールしたところ、全く動作しない状況です。
インストール後、入力キーボードの選択欄にはGoogle日本語入力が表示されますが、どの日本語入力を選択しても半角英数入力にしかなりません。ConfigDialog, DictionaryToolを立ち上げようとすると一瞬アプリが立ち上がるもののウィンドウが表示されないまま直ちに終了してしまい、そもそも起動に問題が生じているように見えます。アプリの再インストール、本体の再起動なども試しましたが解決しません。Rosetta 2はインストール済みです。
他のアプリはChromeなどGoogle製アプリ含め問題なく動いています。思い当たるものとしては、MacbookAir本体は米国在住なので米国のオンラインAppleStoreで購入しましたが、JISキーボードのモデルです。言語設定を日本語にしても英語にしても変わりません。M1チップ互換性の問題なのかと思いましたが、Web上で個人のブログなどで問題なく動いた報告もあり、原因がわかりません。
投稿のリンク
投稿を削除しますか?
この操作を行うと、[回答] セクションから該当の返信が削除されます。
通知はオフになっています
現在、通知はオフに設定されているため、登録したスレッドの更新情報は配信されません。オンにするには、[プロフィール] ページの [通知設定] に移動してください。