ユーザーリスト
ユーザーリストを使用すると、ビジネスの目的に合わせてユーザーのセグメントを作成できます。セグメント分けは、イベント(session_start
、level_up
など)とユーザー プロパティ(年齢、性別、言語)に基づいて行うことができます。イベント、パラメータ、プロパティを組み合わせれば、どのようなセグメントでも自由に作成することが可能です。
ユーザーリストには次のような用途があります。
- レポートをフィルタして、ユーザー セグメントごとにアプリの使用状況を分析する。
- Notifications の対象を個々のユーザーリストに設定する。
- Remote Config のターゲットを設定し、ユーザーリストごとにカスタマイズしたユーザー体験を提供する。
Firebase がユーザーに関する新しいデータを取得すると、そのユーザーが基準を満たしているかどうかについて、オーディエンス メンバーシップが再度評価されます。最新のデータでユーザーが基準を満たしていない場合には、ユーザーリストから削除されます。
プロジェクトを Google 広告にリンクする([プロジェクトの設定] > [連携])と、Google 広告の共有ライブラリにユーザーリストが表示され、キャンペーンで使用できるようになります。既存のユーザーや以前のユーザーへのリマーケティングを設定したり、類似ユーザーリストを作成して新しいユーザーを開拓したりすることができます。
オーディエンスに対応する広告のユーザーリストには、当該データが使用できるようになった時点で、最長 30 日分のデータが自動で入力されます。
Cloud Messaging または Remote Config でユーザーリストを対象にする場合は、事前にリストのユーザー数が想定に見合うかどうかをチェックしてください。
なお、ユーザーリストは通常、リマーケティング リストとは異なるサイズになります。これは、Google 広告アカウントがリンクされるまで、Google 広告のリマーケティング リストにトラッキング ID を送信できないためです。
この記事の内容:管理表
管理表には、事前に定義されたユーザーリストと自分でカスタマイズしたユーザーリストが表示されます。次のユーザーリストは事前に定義されたものです。
- すべてのユーザー: アプリを起動したことのあるユーザー
- 購入者: アプリ内購入または e コマースでの購入を行ったことがあるユーザー
表内のユーザーリストをクリックすると、そのリストの詳細レポートが表示されます。右端にある をクリックすると、ユーザーリストの複製、編集、削除を行えるほか、リストをマイレポートに適用することができます。
このレポートでは、レポートの対象期間中にアクティブだったユーザーの人数をユーザー指標としています。
ユーザーリストの作成
ユーザーリストを作成するには、プラットフォームとプロパティに加え、任意のユーザー プロパティ(とパラメータ)やアプリから収集されるイベントなどを条件として選択します。ユーザーリストを作成すると、それ以降は指定した条件と一致するユーザーがリストに追加されていきます。
Google 広告にエクスポートされるユーザーリストを作成すると、ユーザーリストの条件を過去 30 日間に満たしたユーザーがすべて追加されます(30 日分以上のデータがある場合)。
ユーザーリストは、各プロジェクトにつき最大 50 個まで作成できます。
ユーザーリストを定義していくと、概要カードの内容も更新され、過去 30 日間に現在の条件を満たしたユーザーの数が表示されるため、ユーザーリストの規模の見当を付けることができます。
年齢や性別、インタレストのデータを含むユーザーリストは、Firebase ターゲティングでは使用できません。
ユーザーリストを作成するには:
- アナリティクスで自分のアプリに移動します。
- [ユーザーリスト] をクリックします。
- 次のいずれかの方法でユーザーリストを作成します。
- 新しいユーザーリストを作成: パラメータをすべて自分で指定します。
- テンプレートを使用: テンプレートにあらかじめ用意されているパラメータを適宜変更します。
- 提案されたユーザーリストの中から選択: そのまま使用するか、ニーズに合わせて変更を加えます。
新しいユーザーリストを作成する
- [新しいユーザーリスト] をクリックします。
- ユーザーリストの名前と説明を入力します。入力した名前と説明は、管理表でユーザーリストを識別する手がかりとなります。
- [条件グループを追加] をクリックして、リストに登録するユーザーの条件を、ディメンション、指標、イベントによって指定します。たとえば、「年齢」「次のいずれか」「18-24、25-34」のように指定することができます。
- 条件の適用範囲を設定します。右上のメニューで次のいずれかを選択します。
- 全セッション: 対象ユーザーのライフタイム内にすべての条件が満たされた場合に一致と見なします。
- 同じセッション内: 単一セッション内ですべての条件が満たされた場合に一致と見なします(セッションの計算方法の詳細)。
- 同じイベント内: 単一イベント内ですべての条件が満たされた場合に一致と見なします。
- 条件設定におけるディメンションの評価は、静的にも動的にも行うことができます。[指定なし] を選択すると、一度でも条件を満たしたことのあるユーザーはすべてリストに追加されます(静的評価)。このオプションを選択しなかった場合は動的評価となり、ユーザーは条件を満たすとリストに追加され、条件を満たさなくなればリストから削除されます。
- 指標に関する条件を期間付きで指定することも可能です。たとえば「7 日間の期間内で in_app_purchase event_count が 5 より大きい」のように指定します。
- ライフタイム(全期間)の件数ではなく、一定期間内の件数を指定する場合は、[N 日間の期間内] オプションを選択します。
- 必要に応じて OR 条件や AND 条件を追加します。
- 条件の適用範囲を設定します。右上のメニューで次のいずれかを選択します。
- 特定の順序で発生する複数の条件を満たしたユーザーをリストに追加する場合は、[シーケンスを追加] をクリックします(シーケンス完了までの制限時間を設定することも可能です)。たとえば「ステップ 1: first_open、ステップ 2: in_app_purchase」のように指定します。
- シーケンスの範囲を [全セッション]、[同じセッション内]、[継承](条件の範囲を継承)のいずれかに設定します。
- [時間の制約] を [オン] にして、シーケンス全体を完了するまでの制限時間(30 分など)を設定します。
- ステップ 1 の範囲を [継承](条件の範囲を継承)、[同じイベント内]、[全セッション] のいずれかに設定します。
- ステップ 1 の条件を設定します。
- 必要なだけ [ステップを追加] をクリックして、シーケンスを構成するステップを追加していきます。
- 追加するステップの発生タイミングが元のステップよりも後であればよい(直後でなくてもよい)場合は、[次の間接的ステップ] を選択します。
- 追加するステップの発生タイミングを元のステップの直後に限定する場合は、[次の直接的ステップ] を選択します。
- ステップ間の経過時間に上限を設ける場合は [以内] を選択します。
- そのステップの範囲を設定します。
- 特定のユーザーを除外する条件を設定するには、[除外グループを追加] をクリックします。
その条件を満たしている該当ユーザーをリストから除外したい場合は、[次の条件に当てはまるユーザーを一時的に除外する] を選択します。
その条件を一度でも満たしたユーザーをリストから除外したい場合は、[次の条件に当てはまるユーザーを完全に除外する] を選択します。
ユーザーはまず追加条件によって評価され、次に除外条件で評価されます。除外条件を満たしている場合はユーザーリストに追加されません。 - 有効期間: ユーザーがユーザーリストに残る日数を入力します(1〜540)。
540 日を超える日数を設定できるシステム(Google アナリティクス、Firebase Cloud Messaging など)で期間をできるだけ長く設定するには、[上限に設定する] を選択します。
ユーザーが、ユーザーリストに追加されるための条件を満たす行動を取るたびに、そのユーザーの有効期間はこのオプションの最大値にリセットされます。 - [保存] をクリックして条件を保存し、ユーザーリストを作成します。
テンプレートを使用する
ユーザーリストのテンプレートとは、部分的に構成済みのユーザーリストで、アプリベースおよびウェブベースのビジネスで幅広く利用可能なユーザーリストの基本となるディメンションと指標があらかじめ指定されています。
たとえば「ユーザー属性」テンプレートには、年齢、性別、言語、インタレスト カテゴリ ID、地域といったディメンションが含まれており、関心のあるユーザー層を手軽にユーザーリストとして定義できるようになっています。このテンプレートを使用する場合は、目的のユーザー層に合致する演算子とディメンションの値を指定します。たとえば次のように指定できます。
- 年齢が 18-24 と完全に一致
- 性別が Female と完全に一致
- その他
ユーザーリストの定義が完成したら、名前を入力して [保存] をクリックします。
提案されたユーザーリストの中から選択する
アナリティクスには完全に構成済みのユーザーリストもあらかじめ用意されており、そのまま、あるいは適宜変更を加えて使用できます。
たとえば、ユーザーリスト「トランザクションを完了したユーザー」は、次のように定義されています。
- 次の条件に当てはまるユーザーを含める: トランザクション数 > 0
こうしたユーザーリストがそのまま使用できるほか、条件やシーケンスを追加したり有効期間を変更したりして使用できます。
デフォルトの名前を使用するか新しい名前を入力して [保存] をクリックします。
オーディエンス作成ツールの旧バージョンを使用する場合の手順新しいユーザーリストを作成するには:
- アナリティクスで自分のアプリに移動します。
- [ユーザーリスト] をクリックします。
- [新しいユーザーリスト] をクリックします。
- ユーザーリストの名前と説明を入力します。この名前と説明は、管理表でユーザーリストを識別する際に使用します。
- [ストリーム、イベント、ユーザー プロパティを選択] をクリックして、ユーザーリストの基になるデータを選択します。使用可能な選択項目は次のとおりです。
- プラットフォーム: ウェブ、Android、または iOS
- ストリーム: データを収集している特定のアプリ(myAndroidApp など)
- イベント: アプリで発生したイベント
- ユーザー プロパティ: ご自分で設定したユーザー プロパティ
- 参照元: アプリへのトラフィックの出発点
- メディア: トラフィックが参照元から到着した手段(オーガニック検索、クリック単価など)
- キャンペーン: トラフィックを扱うキャンペーン
- このユーザーリストに追加するユーザーの条件を設定します。
指標に関する条件を期間付きで指定することも可能です。たとえば「7 日間の期間内で in_app_purchase の件数が 5 より大きい」のように指定します。
ライフタイム(全期間)の件数ではなく、一定期間内の件数を指定する場合は、[N 日間の期間内] オプションを選択します。
ユーザーリストがユーザー プロパティに基づいている場合、[指定なし] を選択することで、一度でもその条件を満たしたことのあるユーザーが追加されます。それ以外の場合は、その時点で条件を満たしているユーザーのみが追加されます。
複数の条件を組み合わせるには、OR や AND を使用します。 - 特定のユーザーを除外する条件を設定するには、[除外グループを追加] をクリックします。
ユーザーはまず追加条件によって評価され、次に除外条件で評価されます。除外条件を満たしている場合はユーザーリストに追加されません。 - 有効期間: ユーザーがユーザーリストに残る日数を入力します(1〜540)。
540 日を超える日数を設定できるシステム(Google アナリティクス、Firebase Cloud Messaging など)で期間をできるだけ長く設定するには、[上限に設定する] を選択します。
ユーザーが、ユーザーリストに追加されるための条件を満たす行動を取るたびに、そのユーザーの有効期間はこのオプションの最大値にリセットされます。 - [作成] をクリックして条件を保存し、ユーザーリストを作成します。