この記事は教師用です。生徒の方はこちらをご覧ください。
クラス ストリームでクラスにお知らせを投稿できます。お知らせとは、課題が含まれない投稿のことです。お知らせを利用して、通知やリマインダーを生徒に提供できます。お知らせは日付順に表示されますが、必要に応じて、古い投稿を最上部に移動することもできます。
教師は、お知らせの下書きを作成したり投稿予定を設定したりできるほか、お知らせにコメントや返信を追加できるユーザーを指定することもできます。お知らせの投稿時には、生徒が通知をオンにしている場合、その生徒にメールが届きます。
1 つまたは複数のクラス宛、またはクラス内の特定の生徒宛にお知らせを投稿することができます。資料を追加することも可能です。
お知らせを投稿する
-
classroom.google.com にアクセスして [ログイン] をクリックします。
Google アカウント(例: [あなたの名前]@[学校名].edu、[あなたの名前]@gmail.com)でログインします。詳細
- 該当するクラスをクリックします。
- [ストリーム] ページで [クラスへの連絡事項を入力] をクリックし、お知らせの内容を入力します。
お知らせは引き続き編集、カスタマイズできます。投稿の準備ができたら、下記の課題を投稿する、予定を設定する、下書きを保存するをご覧ください。
追加のクラスを選択する
複数のクラスに投稿したお知らせは、そのクラスのすべての生徒と共有されます。
- [ストリーム] ページで [クラスへの連絡事項を入力] をクリックします。
- [対象] の横にある下矢印
をクリック
投稿先のクラスを選択します(複数可)。
- お知らせの内容を入力して [投稿] をクリックします。
個々の生徒を選択する
複数のクラスを選択していなければ、個々の生徒を選択できます。選択できる生徒の数は一度に 100 人までです。
- [ストリーム] ページで [クラスへの連絡事項を入力] をクリックします。
- 生徒の選択を解除するには、[すべての生徒]
[すべての生徒] の順にクリックします。
- 生徒の名前をクリックして選択します。
[ストリーム] ページに、お知らせを受け取った生徒の数が表示されます。
- (任意)生徒の名前を確認するには、お知らせの [<人数> 人の生徒] をクリックします。
資料を追加する
- 上記の手順に沿って投稿を作成します。
- [追加] をクリック
以下のいずれかを行います。
ファイル
- ヒント: 画像や GIF を添付すると、最初に添付した画像や GIF の拡大版が表示画像として投稿に表示されます。
- 表示画像を編集するには:
- 画像を添付します。
- 画像サムネイルの右側にあるメニュー アイコン
表示画像に設定アイコン
をクリックします。
- 画像の投稿を中止するには:
- メニュー アイコン
をクリックします。
- 画像の投稿を中止アイコン
を選択します。
- メニュー アイコン
Google ドライブ
- 重要: Google ドライブのアイテムは、生徒に対しては表示専用となりますが、副担任は編集できます。共有オプションを変更する場合は、共有を停止、制限、変更するをご覧ください。
YouTube
- 重要: YouTube を追加できるのは、管理者がこのオプションを有効にしている場合のみです。Google Workspace for Education アカウントのアクセス設定の詳細
リンク
- ファイルを添付する権限がないというメッセージが表示された場合は、[コピー] をクリックします。お知らせに添付するファイルのコピーが作成され、そのコピーがクラスのドライブ フォルダに保存されます。
- (任意)追加したアイテムを削除するには、アイテムの横にある削除アイコン
をクリックします。
お知らせはすぐに投稿することも、後で投稿するよう予定を設定することもできます。まだ投稿しない場合は、下書きとして保存できます。下書きは [ストリーム] ページの上部にある [保存済みのお知らせ] に保存されます。
お知らせを投稿する
- 上記の手順に沿って投稿を作成します。
- [投稿] をクリックすると、お知らせがすぐに投稿されます。
注: アイテムを追加していても、お知らせにテキストを入力するまで [投稿] ボタンは有効になりません。
お知らせの予定を設定して後で投稿する
予定を設定した投稿は、予定時刻より最長 5 分ほど遅れて投稿される場合があります。
- 上記の手順で投稿を作成し、クラスを選択します。
- 同じお知らせを複数のクラスに投稿する予定を設定するには、対象に含めるクラスをすべて選択する必要があります。
- [投稿] の横にある下矢印
[予定を設定] をクリックします。
- 日付の横にある下矢印
をクリックして、クラスごとに投稿予定日時を選択します。
- 時刻を入力する際にはデフォルトで午後が選択されます。午前を指定する場合はこの選択を変更してください。
- 複数のクラスの場合のみ:
- (任意)最初のクラスに選択した日時を後続のすべてのクラスにコピーするには、[設定をすべてにコピー] をクリックします。
- [予定を設定] をクリックします。予定した日時にお知らせが自動的に投稿されます。
複数のクラスへの一括投稿の予定を設定した後でも、投稿を編集できます。これを行うには、各クラスをクリックして個別に投稿を編集します。
お知らせを下書きとして保存する
- 上記の手順に沿って投稿を作成します。
- [投稿] の横にある下矢印
[下書きを保存] をクリックします。
-
classroom.google.com にアクセスして [ログイン] をクリックします。
Google アカウント(例: [あなたの名前]@[学校名].edu、[あなたの名前]@gmail.com)でログインします。詳細
- 該当するクラスをクリックします。
- [ストリーム] ページで投稿済みのお知らせを見つけて、[クラスのコメントを追加] をクリックします。
- コメントを入力して [投稿] をクリックします。
重要: これは、Google Workspace for Education Plus エディションと Teaching and Learning Upgrade エディションにのみ適用されます。
固定リンクを追加して、すばやくアクセスすることができます。
- パソコンで classroom.google.com にアクセスします。
- 該当するクラスをクリックします。
- 左側の [クイックリンク] で、リンクを追加アイコン
をクリックします。
- [タイトル] テキスト ボックスにリンクの名前を入力します。
- [リンク] テキスト ボックスに URL を入力します。
お知らせを管理する
お知らせを編集する編集内容を一度に複数のクラスに適用することはできません。複数のクラス宛にお知らせを投稿した場合は、クラスごとに編集を行ってください。
投稿済みのお知らせを編集する
- [ストリーム] ページで、お知らせの横にあるその他アイコン
[編集] をクリックします。
- 変更を加えて [保存] をクリックします。
予定が設定されたお知らせを編集する
- [ストリーム] ページの上部で [保存済みのお知らせ] をクリックします。
- お知らせをクリックします。
- 変更を入力し、[予定を設定] をクリックします。
お知らせの下書きを編集する
- [ストリーム] ページの上部で [保存済みのお知らせ] をクリックします。
- お知らせをクリックして変更を加えます。
- [投稿] の横にある下矢印
[下書きを保存] をクリックします。
お知らせを再利用する方法については、投稿を再利用するをご覧ください。
お知らせを削除する投稿されたお知らせを削除する
-
classroom.google.com にアクセスして [ログイン] をクリックします。
Google アカウント(例: [あなたの名前]@[学校名].edu、[あなたの名前]@gmail.com)でログインします。詳細
- [ストリーム] ページで、お知らせの横にあるその他アイコン
[削除] をクリックします。
- [削除] をクリックして確定します。
予定が設定されているお知らせやお知らせの下書きを削除する
-
classroom.google.com にアクセスして [ログイン] をクリックします。
Google アカウント(例: [あなたの名前]@[学校名].edu、[あなたの名前]@gmail.com)でログインします。詳細
- [ストリーム] ページの上部で [保存済みのお知らせ] をクリックします。
- お知らせの横にある削除アイコン
削除] をクリックします。
-
classroom.google.com にアクセスして [ログイン] をクリックします。
Google アカウント(例: [あなたの名前]@[学校名].edu、[あなたの名前]@gmail.com)でログインします。詳細
-
該当するクラスをクリックします。
- [ストリーム] ページで、お知らせのその他アイコン
[最上部に移動] をクリックします。
お知らせの書式を設定する
テキストに太字、斜体、下線を適用する
- classroom.google.com にアクセスします。
- 該当するクラスをクリックします。
- [ストリーム] ページで [クラスに知らせたいことを入力] をクリックします。
- メニューの太字アイコン
、斜体アイコン
、または下線アイコン
をクリックして、テキストに適用する書式を選択します。
- 書式を適用するテキストを入力します。
- 書式設定をオフにするには、メニューの太字アイコン
、斜体アイコン
、または下線アイコン
をクリックします。
- [投稿] をクリックします。
箇条書きを作成する
- classroom.google.com にアクセスします。
- 該当するクラスをクリックします。
- [ストリーム] ページで [クラスに知らせたいことを入力] をクリックします。
- メニューの箇条書きアイコン
をクリックします。
- 箇条書きのテキストを入力します。
重要: 投稿したお知らせには、下書きと同じように箇条書きが表示されます。
省略可: 箇条書きの書式設定をオフにするには、メニューの箇条書きアイコンをクリックします。
- [投稿] をクリックします。