MODE.MULT 関数

MODE.MULT 関数は、データセット内の最頻値を返します。

MODE.MULT 関数の引数

MODE.MULT(値1, 値2)

引数 説明
値1 最頻値の計算対象となる最初の値または範囲です。
値2 (反復可能)最頻値の計算対象となる追加の値または範囲です。

メモ

  • MODE.MULT は、すべての値が 1 回だけしか出現しない場合はエラーを返します。
  • MODE.MULT は、配列数式の結果を返します。

  A B
1 数式 出力
2 =MODE.MULT({10, 15, 20, 30, 10, 15}) 10
3   15

関連する関数

  • MODE: データセットにおける最頻値を返します。
この情報は役に立ちましたか?
改善できる点がありましたらお聞かせください。
検索
検索をクリア
検索を終了
Google アプリ
メインメニュー
ヘルプセンターを検索
true
true
false
true
true
35
false