2021 年 1 月 14 日より、第三者による測定の対象となるすべてのキャンペーンで、Ads Data Hub 測定を有効にしていただく必要があります。Ads Data Hub 測定を有効にしていないキャンペーンでは、第三者による測定が中断される可能性があります。YouTube では第三者ピクセルを使用できなくなります。
第三者測定ベンダー(Nielsen など)をご利用の場合は、こちらの記事の手順に沿って Ads Data Hub 測定を有効にする方法をご確認ください。
手順
Nielsen、Comscore、IAS、MOAT、DoubleVerify、Dynata、Kantar を利用した第三者による測定
YouTube で購入する広告枠の Ads Data Hub 測定を Google 広告で有効にする
- Google 広告の第三者による測定の実装リクエスト フォームにアクセスします。
事前購入を使用している場合は、Google のアカウント担当者にご連絡のうえ、Ads Data Hub のリンクを有効にしてください。
- ページ上部の上から 2 つ目の黄色い警告ボックスにある 動画キャンペーンの第三者測定 テンプレートをダウンロードします。
- Google に動画キャンペーンへのピクセル配信をリクエストする場合は、動画キャンペーン用の 1x1 ピクセルのテンプレート テンプレートもダウンロードします。
- フォームの [連絡先名]、[連絡先メールアドレス]、[メールの CC 宛先]、[Google 広告のお客様 ID] の各フィールドに連絡先情報を入力します。すでに Google アカウントにログインしている場合、この情報が自動的にフォームに追加されます。
- [キャンペーン タイプ] で [動画キャンペーン] を選択します。
- [第三者による測定] の横にあるボックスをクリックします。
- Google に動画キャンペーンへのピクセル配信をリクエストする場合は、[動画キャンペーン 1x1 ピクセル] の横にあるボックスもクリックします。
- ステップ 2 でダウンロードした 動画キャンペーンの第三者測定 テンプレートの該当するタブに、お客様 ID、キャンペーン ID、ベンダーのクライアント ID、レポート ID(省略可)を入力します。ベンダーのクライアント ID とレポート ID は、パートナー事業者から提供されます。
- Google に動画キャンペーンへのピクセル配信をリクエストする場合は、動画キャンペーン用の 1x1 ピクセルのテンプレート テンプレートにも入力します。
- フォームにテンプレートをアップロードし、[送信] をクリックします。
YouTube で購入する広告枠の Ads Data Hub 測定をディスプレイ&ビデオ 360 で有効にする
-
広告主で測定を有効にしてベンダーのクライアント ID を提示する: 広告主に対して第三者の測定を有効にするには、サポートまでご連絡ください。有効にする各ベンダーの測定タイプごとに、ベンダーのクライアント ID をお知らせいただく必要があります。ベンダーのクライアント ID は、パートナー事業者から提供されます。
ベンダーのクライアント ID は、広告主の設定の [その他の設定] > [第三者ベンダー] で確認できます。
- 広告申込情報で測定を有効にする: 広告主に対して第三者の測定を有効にすると、[その他の設定] > [第三者ベンダー] で、YouTube とパートナーの広告申込情報ごとに測定できるようになります。また、パートナー事業者から提供されるレポート ID を追加することも可能です。
他のベンダーを利用した第三者による測定
YouTube で購入する広告枠の Ads Data Hub 測定を Google 広告で有効にする
詳しい手順については、こちらをご覧ください。
YouTube Reserve キャンペーン(YouTube Select など)で Ads Data Hub 測定を有効にする
Google の担当者にお問い合わせください。手順に沿ってご説明いたします。
パートナー販売プログラムで Ads Data Hub 測定を有効にする
パブリッシャー様までお問い合わせください。