配信開始後に広告が更新された場合、YouTube 広告の指標はリセットされます。ただし、親広告グループの合計指標は保持されます。
YouTube のレポート
ディスプレイ&ビデオ 360 には、YouTube キャンペーン専用のレポートとして、「YouTube 標準レポート」と「獲得できる YouTube 広告枠レポート」の 2 つがあります。
- YouTube レポートでは、YouTube 固有の指標を使用して、YouTube キャンペーンの掲載結果を測定できます。YouTube レポートを作成する際は、標準またはコンバージョンのレポート テンプレートを選択します。テンプレートによって使用できる指標やディメンションは異なります。
- 獲得できる YouTube 広告枠レポートでは、指定したターゲティングに一致する YouTube 広告枠の数を見積もることができます。また、各種のターゲティングや広告枠関連の設定をフィルタ条件に指定してインプレッションの総数を絞り込むことにより、獲得できる広告枠をより正確に把握することができます。
ディスプレイ&ビデオ 360 レポートの指標とディメンションのリストで「YouTube」を選択すると、レポートで使用できる YouTube 固有の指標とディメンションを確認できます。
一部の YouTube 指標は、YouTube とパートナーの広告申込情報のリストで [表示項目] メニューから [YouTube] を選択して確認することもできます。
他のレポートで YouTube に関するデータを確認する
次のレポートで YouTube に関するその他のデータを確認できます。
- 基本レポートでは、YouTube とパートナーの広告申込情報の標準指標(インプレッション数、クリック数、視聴回数、VAST、アクティブ ビューの指標など)と、重複を排除したコンバージョン数を確認できます。基本レポートには YouTube 固有の指標は含まれません。
-
リーチレポートでも、YouTube に関するデータを確認できます。
YouTube レポートは、ディスプレイ&ビデオ 360 のデータ転送では使用できません。