Google コンタクトには、名前、メールアドレス、電話番号などの連絡先情報を保存できます。
Google アカウントに保存した連絡先は、Google コンタクトと、ご利用のすべての Android デバイスに同期されます。
連絡先を追加
- パソコンで Google コンタクトを開きます。
- 左上の [連絡先を作成] をクリックします。
- [連絡先を作成] または [複数の連絡先を作成] をクリックします。
- 連絡先の情報を入力します。
- [保存] をクリックします。
連絡先を読み込む
ファイルから読み込む場合
- パソコンで Google コンタクトを開きます。
- 左側の [インポート] をクリックします。
- [ファイルを選択] をクリックします。
- ファイルを選択します。
- [インポート] をクリックします。
Gmail アカウントから読み込む場合
ステップ 1: Gmail の既存の連絡先をエクスポートする
- パソコンで Google コンタクトを開きます。
- 左側の [エクスポート] をクリックします。
- エクスポートする連絡先を選択します。
- [Google CSV] を選択します。
- [エクスポート] をクリックします。
- 右上のプロフィール写真
[ログアウト] をクリックします。
ステップ 2: ファイルを読み込む
- パソコンで Google コンタクトを開き、読み込みを行う Gmail アカウントでログインします。
- 左側の [インポート] をクリックします。
- [ファイルを選択] をクリックします。
- ファイルを選択します。
- [インポート] をクリックします。
連絡先を読み込めない場合
以下の場合に問題が発生する場合があります。
- 一度に読み込む連絡先の数が 3,000 件を超えている。連絡先の数が 3,000 件を超える場合は、複数の CSV ファイルに分割してから読み込んでください。
- 連絡先の総数が上限の 25,000 件に達している。連絡先の容量制限についてご確認ください。
- 連絡先の形式が、Google コンタクトで利用できる形式ではない。連絡先が vCard ファイルまたは CSV ファイルとして保存されていることをご確認ください。
ヒント: CSV を作成する場合は、ヘッダーが正しいことを確認してください。ここからテンプレートをダウンロードします。
連絡先の自動保存を管理する
連絡先に登録されていない相手にメールを送信すると、送信先のメールアドレスが自動的に [その他の連絡先] グループに保存され、次回その相手にメールを送信するときにメールアドレスが表示されるようになります。
送信先のメールアドレスを自動的に保存しないようにする
- パソコンで Gmail を開きます。
- 右上の設定アイコン
[設定] をクリックします。
- [連絡先を作成してオートコンプリートを利用] で、[手動で連絡先を追加する] を選択します。
- 下部にある [変更を保存] をクリックします。
送信先のメールアドレスが保存されている [その他の連絡先] を見る
- パソコンで Google コンタクトを開きます。
- 左側の [その他の連絡先] をクリックします。
注: iPhone、iPad、Android デバイスでは [その他の連絡先] は表示されません。
[その他の連絡先] にある連絡先を削除する
- パソコンで Google コンタクトを開きます。
- 左側の [その他の連絡先] をクリックします。
- 連絡先を選択するには、連絡先名にカーソルを合わせ、表示されるチェックボックスをオンにします。
- 上部のその他アイコン
[削除]
[削除] をクリックします。
連絡先の履歴を表示する
ヒント: 古い連絡先については、追加や編集の記録がない場合があります。