Chromecast デバイスのセットアップ
Google Home アプリを使い、表示される手順に従って Chromecast デバイスをセットアップすることができます。Chromecast と Chromecast Ultra のセットアップが行えます。
モバイル端末で Chromecast がすでにセットアップされている場合は、すべての端末が同じ Wi-Fi ネットワークに接続されているのであれば、別のモバイル端末で Chromecast をセットアップし直す必要はありません。
Chromecast は、パソコンでのセットアップには現在対応していません。Chromecast をセットアップする際は、モバイル端末をお使いください。
セットアップに必要なもの
- Chromecast デバイス。
- Google Home アプリ
の最新版。
- 最新バージョンの Google アプリ
(Android のみ。こちらからダウンロードします)。
- Google アカウント。
- HDMI 入力対応のディスプレイ デバイス(高解像度テレビ(HDTV)など)。
- モバイル端末またはタブレット。
- Chromecast を 5 GHz 接続でセットアップする場合は、使用するモバイル端末またはタブレットが 5 GHz 接続に対応している必要があります。注: WPA2-Enterprise ネットワークはサポートされていません。
- Google Home アプリ
を実行するためのオペレーティング システム(OS)の最小要件を満たしていること。
- インターネット接続。
- 安全な無線ネットワークへのアクセス。無線ネットワークのパスワードを準備しておいてください。
- 個々の機能、サービス、アプリが利用できるかどうかとそのパフォーマンスはデバイスやネットワークによって異なります。地域によってご利用いただけない場合もあります。また、定期購入が必要な場合や、追加の利用規約、条件、料金が適用される場合もあります。
Chromecast または Chromecast Ultra をセットアップする
下記の手順の前半部分は、Google Home アプリを初めて利用するユーザーを対象としています。すでにセットアップ済みの Chromecast デバイスがあり、別のデバイスをセットアップする場合は、手順 8 から始めてください。
- Chromecast を接続します。
- Chromecast 対応の Android 搭載端末で g.co/home/setup にアクセスして、Google Home アプリ
をインストールします。
- または、Android 版 Google Home アプリをタップしてダウンロードします。
- モバイル端末やタブレットが、Chromecast デバイスのセットアップに使用する Wi-Fi ネットワークに接続していることを確認します。
- Android 搭載端末で Google Home アプリのアイコン
をタップしてアプリを起動します。
- Google Home アプリのホーム画面で追加アイコン
[デバイスのセットアップ]
[新しいデバイスの設定] をタップします。
- Google アカウントの確認: Chromecast にリンクする Google アカウントを選択します。リンクしたいアカウントが一覧にない場合は、別のアカウントを追加することもできます。[OK] をタップします。
- 権限:
- 位置情報サービス - 位置情報サービスが有効になっていない場合は、[設定に移動]
Google Home アプリを見つける
位置情報サービスをオンにする
Google Home アプリに戻ります。
- 位置情報へのアクセス - 近くにあるセットアップが必要なデバイスを検出するために位置情報へのアクセスを許可することが必要です。[OK] をタップします。
- 位置情報サービス - 位置情報サービスが有効になっていない場合は、[設定に移動]
- Chromecast デバイスのスキャン: Google Home アプリは、近くにあるデバイスのうち、電源に接続されてセットアップの準備ができているものをスキャンします。
- セットアップが必要なデバイスが 1 台だけの場合は、[次へ] をタップします。
- Google Home アプリで検出されたデバイスが複数ある場合は、セットアップするデバイスを選択
[次へ] をタップします。
- デバイスの検出:
- デバイスが 1 台見つかった場合は、[次へ] をタップします。
- 複数のデバイスが見つかった場合は、セットアップするデバイスを選択
[次へ] をタップします。
- デバイスが表示されない場合は、[デバイスが見つからない場合] をタップします。
- 新規デバイスへの接続: スマートフォンが新しい Chromecast に接続され、設定作業ができるようになります。
- 接続の確立: セットアップしようとしているデバイスが確かにそのデバイスであることを確認できるよう、テレビの画面にコードが表示されます。
- テレビにコードが表示されている場合は、[はい] をタップします。
- コードが表示されていない場合は、Chromecast デバイスにさらに近づいて [再試行]
[デバイスをスキャン] をタップします。
- デバイスのサービス改善への協力: サービス改善のために、デバイスの統計情報と障害レポートを Google に自動的に送信するかどうかを選択します。改善にご協力いただける場合は [はい] をタップしてください。それ以外の場合は、[キャンセル] をタップします。この設定を選択した場合に送信されるデータの詳細についてご確認ください。
- 地域の選択: 場合によっては地域を設定する必要があります。地域の一覧をタップ
地域を選択
[次へ] をタップします。この画面が表示されない場合は、手順 14 に進みます。
- 部屋の選択: デバイスが置いてある部屋の名前を選択します。こうすることで、キャスト先のデバイスを区別しやすくなります。[次へ] をタップします。
- 部屋の名前を独自に作成する場合は、[部屋を追加] をタップ
[部屋名] に名前を入力
[次へ] をタップします。
- 部屋の名前を独自に作成する場合は、[部屋を追加] をタップ
- Wi-Fi 接続: イーサネット経由で接続する場合は、手順 16 に進んでください。デバイスに接続する Wi-Fi ネットワークを選択して、[次へ] をタップします。接続したい Wi-Fi ネットワークが表示されない場合は、[他の Wi-Fi ネットワーク] をタップします。
- パスワード:
- このネットワークのパスワードをこのデバイスで自動的に取得するには [OK] をタップします。パスワードが自動的にパスワード欄に入力されます。注: パスワードを自動的に取得するには、Android L 以降の端末が必要です。以後別のデバイスをセットアップするときに利用できるように、ネットワークの設定が Google Home アプリに保存されます。Google Home アプリにこのネットワークの設定が保存されないようにするには、[この Wi-Fi ネットワークを今後もデバイスのセットアップに使用する] のチェックをオフにします。一覧から Wi-Fi ネットワークを選択すると、Wi-Fi パスワードの入力を求められます。入力したら [接続] をタップします。以後別のデバイスをセットアップするときに利用できるように、ネットワークの設定が Google Home アプリに保存されます。Google Home アプリにこのネットワークの設定が保存されないようにするには、[この Wi-Fi ネットワークを今後もデバイスのセットアップに使用する] のチェックボックスをオフにします。
- 手動でパスワードを入力する場合は、[手動で入力]
パスワードを入力
[接続] をタップします。 ネットワークの設定は、他のデバイスのセットアップに後で利用できるように、Google Home アプリに保存されます。Google Home アプリにこのネットワークの設定が保存されないようにするには、[この Wi-Fi ネットワークを今後もデバイスのセットアップに使用する] のチェックボックスをオフにします。
- [他の Wi-Fi ネットワーク] を選択した場合は、ネットワーク名とパスワードを手動で入力し、そのネットワークで使用するセキュリティ モードを選択する必要があります。
- パスワード:
- イーサネット: セットアップ手順に沿って、イーサネットの使用をセットアップします。
- Chromecast のリンク: Chromecast は Google アカウントの情報を使ってサービスをカスタマイズします。[続行] をタップします。
- メール配信登録: 登録すると、デバイスや Google アシスタントについて、おすすめの使い方や新機能に関する最新情報のメールが届きます。[登録] をタップします。
- 確認画面: セットアップの設定内容が表示されます。この段階で未設定の機能を設定することもできます。[次へ]
[次へ] をタップします。
- キャスト方法を確認: サンプル クリップを選択してキャスト方法を確認するか、[チュートリアルをスキップ] をタップします。
- これでセットアップは完了です。