画面の下部または左右いずれかに、アプリを並べた「シェルフ」が表示されます。よく使うアプリをシェルフに固定すれば、すぐにアクセスできます。
アプリを追加、移動、削除する
よく使うアプリをデスクトップに追加できます。
アプリを追加する
- 画面の隅のランチャー
上矢印
を選択します。
- 追加するアプリを見つけます。
- アプリアイコンを右クリックします。
- [シェルフに固定] を選択します。
シェルフに固定したアプリは、移動または削除しない限りシェルフに表示されます。
アプリの並びを変更する
アプリの位置を変更するには:
- 移動するアプリを選択して押し続けます。
- アプリを移動先にドラッグします。
- 希望の位置でアプリを放します。
アプリを削除する
- 削除するアプリを右クリックします。
- [固定を解除] を選択します。
ウェブページをデスクトップに固定する
よくアクセスするウェブページがある場合は、そのページをデスクトップに固定しておくと便利です。
- Chrome でウェブページを開きます。
- その他アイコン
[その他のツール]
[ショートカットを作成] を選択します。
- ショートカット アイコンを右クリックします。
- [シェルフに固定] を選択します。
アプリのシェルフを移動する、非表示にする
アプリを並べたシェルフの位置を変更できます。
- シェルフを右クリックします。
- [シェルフの位置] にカーソルを合わせます。
- シェルフの移動先として、画面の下部(デフォルト)または左、右のいずれかを選択します。
シェルフとステータス領域を非表示にするには、シェルフを右クリックして [シェルフの自動非表示] を選択します。非表示の状態からアプリ、ブックマーク、アカウント画像を表示するには、シェルフの位置として設定されている場所にカーソルを合わせます。
シェルフを常に表示するには、シェルフを右クリックして [シェルフの自動非表示] チェックボックスをオフにします。