安全でないサイトについての警告表示を設定する

アクセスしようとしているサイトが安全でない場合、警告が表示されることがあります。たとえば、フィッシング サイトやマルウェアを配布しているサイトがこれに該当します。

安全でないサイトについて警告を表示する

Chrome では、フィッシングとマルウェアの検出はデフォルトでオンになっています。フィッシング、マルウェア、望ましくないソフトウェア、ソーシャル エンジニアリング サイトが検出されると、「危険なサイト」という赤色の警告が表示されることがあります。この警告が表示された場合は、そのサイトにアクセスしないことをおすすめします。

ユーザーを安全でないウェブサイトから保護するため、Google セーフ ブラウジングでは、マルウェア、不正な拡張機能、フィッシング、悪意のある広告や煩わしい広告、ソーシャル エンジニアリング攻撃の危険性があるウェブサイトのリストを保持しています。

既知か新規かを問わず、安全でないサイトをリアルタイムで検出して警告を表示するには、セーフ ブラウジング保護強化機能をオンにします。Chrome のセーフ ブラウジング保護レベルについて

ヒント: ダウンロードは慎重に行ってください。ウイルスに感染しているというメッセージを表示して、有害なソフトウェアをダウンロードさせようとするサイトもあります。有害なソフトウェアをダウンロードしないよう注意してください。

安全でないサイトについての警告の意味

安全でないサイトとは、通常、ユーザーをだましてオンラインで危険な操作(パスワードや個人情報の入力など)を行わせようとするウェブサイトです。デバイスに損傷を与えたり、オンライン ブラウジング中に問題を引き起こしたりする可能性があります。

たとえば次のようなサイトがこれに該当します。

  • フィッシング
  • ソーシャル エンジニアリング
  • パソコンにマルウェアや望ましくないソフトウェアをインストールしようとしている
安全でないサイトについての警告表示を設定する

安全でないコンテンツに関する警告を表示したくない場合は、Google Play プロテクトをオフにできます。この場合、有害なアプリやコンテンツに対する Android デバイスの保護機能もすべてオフになります。

セキュリティを確保するため、Google Play プロテクトは常にオンにしておくことをおすすめします。

Google Play プロテクトをオフまたはオンにする
  1. Android デバイスで Google Play ストア Google Play を開きます。
  2. メニュー メニュー 次の操作 [Play プロテクト] をタップします。
  3. [デバイスをスキャンしてセキュリティ上の脅威を確認] をオンまたはオフにします。

安全でないサイトにアクセスした場合

警告が表示されたページにアクセスすることは可能です(ただしおすすめはしません)。

  1. Android デバイスで Chrome Chrome を開きます。
  2. 警告が表示されたページで、[詳細] 次の操作 [この安全でないサイトにアクセスする] をタップします。
  3. ページが読み込まれます。

もしかして: [site name]

このメッセージが表示された場合は、想定と異なるサイトのウェブアドレスを開こうとしている可能性があると Chrome で判断されたことを意味します。

「このサイトは正しいですか?」「偽のサイトにアクセスしようとしています」などのメッセージが表示されることもあります。

こうしたメッセージが表示されるのは、アクセスしようとしているサイトが次に該当する場合です。

  • 普段利用している安全なサイトに似ている。
  • よく知られた安全なサイトの URL によく似た URL でユーザーを欺こうとしている。
  • サイトの URL が、閲覧履歴に記録されている URL と少しだけ異なる。

このメッセージが誤って表示されたと思われる場合、サイトにアクセスするには [はい、続行します] を選択します。

所有するサイトまたはソフトウェアが危険または不審と判定された場合

関連リソース

この情報は役に立ちましたか?

改善できる点がありましたらお聞かせください。

さらにサポートが必要な場合

次の手順をお試しください。

検索
検索をクリア
検索を終了
メインメニュー
7364376912768356251
true
ヘルプセンターを検索
true
true
true
true
true
237
false
false