Chrome を最大限に活用するためのヒントを以下にご紹介します。
1. Google Chrome で同期をオンにする
Chrome ブラウザで同期をオンにすると、ブックマーク、履歴、パスワードなどの設定を Google アカウントに保存、同期できます。こうすれば、どの端末でも同じ設定を使用できるようになります。
Chrome で同期をオンにする方法をご確認ください。
2. プロフィールを作成する
同じ端末で複数のユーザーが、各自の設定、ブックマーク、テーマで Chrome を使用できます。
仕事用と個人用などで別々のアカウントを使用している場合は、Chrome のプロフィールを使ってそれぞれのブックマーク、拡張機能、設定を個別に管理できます。
Chrome プロフィールを追加する方法をご確認ください。
3. 拡張機能やテーマを追加して Chrome を自分仕様にする
拡張機能やテーマで Chrome をカスタマイズできます。新しい拡張機能とテーマは Chrome ウェブストアから入手可能です。
- 拡張機能とは、Chrome に標準で搭載されている機能以外の、追加可能な機能のことです。
- テーマは、ブラウザの外枠と、新しいタブを開いたときの背景に表示されます。
テーマを使用して Chrome をカスタマイズする方法をご確認ください。
4. 特定のページを開く、前回中断したところから再開する
パソコンで最初に Chrome を起動したときに、お気に入りのページを表示するように設定できます。または、前回の Chrome の使用時に最後に開いていたページから再開することもできます。
起動ページを設定する方法をご確認ください。
5. プライベート ブラウジングを行う、履歴を削除する
アクセスしたサイトやダウンロードしたファイルの記録が Google Chrome で保存されないようにするには、ウェブの閲覧にシークレット モードを使用します。また、履歴や Cookie などの情報を削除することもできます。その場合は、すべてのデータ、または特定期間のデータを選択して削除できます。
シークレット モードを使用する方法、データを削除する方法をご確認ください。