Google Chat を使うと、所属する組織や会社、学校内のユーザーや、組織外のユーザーにダイレクト メッセージを送信できます。ただし、グループ メッセージに組織外のユーザーを含めることはできません。なお、組織外のユーザーとチャットするときは、そのユーザーの名前の横にバッジが表示されます。
Google Workspace アカウントまたは個人の Google アカウントを持っていれば、Chat もしくは従来のハングアウトを使用しているユーザー宛にメッセージを送信できます。組織外のユーザーとチャットできるのは、相手が Google Workspace アカウントを持っているか、相手の組織が外部ユーザーとのチャットを許可している場合に限られます。
ダイレクト メッセージを送信する相手によっては、あなたからのリクエストを承認しないと、あなたに返信できないことがあります。
- Chat または Gmail にログインします。
- [チャット] セクションで目的のグループ名をクリックし、メッセージを入力
送信アイコン
をクリックします。
- [チャット] セクションに目的のグループ名が表示されない場合:
- Chat で、[ユーザー、チャットルーム、bot を検索]
[グループの会話を開始] をクリックします。
- Gmail の [チャット] セクションで、チャットを開始するアイコン
[グループの会話を開始] をクリックします。
- Chat で、[ユーザー、チャットルーム、bot を検索]
- 名前またはメールアドレスを入力し始めると、候補が表示されます。
- [メッセージ] または完了アイコン
をクリックします。
- メッセージを入力
送信アイコン
をクリックします。
チャット相手の候補は、組織内の全ユーザー(Chat を使用していないユーザーも含む)から抽出されます。
ユーザーを追加または削除してグループのメンバーを変更し、そのグループと新しい会話を作成できます。
メッセージ送信時に以下の操作を行えます。
- 会話にユーザーを追加するには、
をクリック
ユーザー名を入力します。
- メッセージに絵文字を追加するには、絵文字アイコン
をクリックします。
- デバイス上のファイルを共有するには、ファイルをアップロードするアイコン
をクリックします。共有したファイルはチャットルーム内の全員が表示できます。
- Google ドライブ内のファイルを共有するには、Google ドライブ ファイルを追加するアイコン
をクリックします。共有したドライブ ファイルはチャットルーム内の全員が表示できます。
- ビデオ通話を開始するには、ビデオ会議を追加するアイコン
をクリックします。
メッセージでは bot ともチャットできます。
- Google Chat または Gmail アカウントにアクセスします。
- チャットルームを開きます。
- その他アイコン
[メンバーを表示] をクリックします。
- 削除する bot の横のその他アイコン
[チャットルームから削除] をクリックします。
Chat には、ユーザーが Google カレンダーで設定した不在ステータスが表示されますが、不在中の相手にもメッセージを送信することができます。ただし、他のユーザーの不在ステータスを表示する権限がないユーザーには、あなたのステータスは表示されません。なお、Google カレンダーで不在ステータスを設定しても、Chat のメッセージと通知がミュートされることはありません。
自分のステータスを表示するには:
- 他のユーザーとカレンダーを共有します。
- 終日または業務時間を超える [不在] の予定を作成します。詳しくは、業務時間と空き時間を設定するをご覧ください。