2022年4月10日

多言語化対応について

日本語の店名を英語版と中国語版で、Googleにsuggestしました。言語モードを英語と中国語でそれぞれ確認すると、最後に設定した中国語の表記に両方とも翻訳されておりました。言語モードを英語にしても、中国語に置き換わってしまうのは、多言語設定の数に限りがあったりするのでしょうか?複数設定したい場合に、何か手順があるのでしょうか?
ご教授お願いします!
ロックされています
情報の通知.
この質問はロックされているため、返信は無効になりました。
コミュニティのコンテンツは、確認されていない場合や最新ではない場合があります。詳細
すべての返信(3 件)
2022年4月11日

あくまで私の環境、私が運用支援させて頂いているケースですが、下記手順で行えば中国語(繁体、簡体)いずれも入力が可能ですし、入力後にchrome等で秘匿モードに切り替え、入力した言語設定に切り替え、検索すると、入力した言語で表示されます。

同様の操作であれば入力出来るかと思いますがいかがでしょうか?

https://www.google.com/maps/ から
お店を検索
https://www.google.com/maps/place/〇〇
左上の ≡
左端メニューの言語
言語を選択
英語など該当言語を選択
Suggest an edit(情報修正提案※英語の場合)ボタンを押す
change name or other details(名前の修正※英語の場合)ボタンを押す
Place name in English (required)(英語名を入れる 必須)などと表示されます
英語名称を入力

最終編集: 2022年4月11日
2022年4月11日
greenweb さん
はじめまして

iOS/iPhoneだと言語切替はOSとセットなので、iOS側で言語を切り替える・・・だけでなく、Google側の言語設定も切り替える必要ができてます。(アプリはOSの言語設定を引き継ぐので、言語を切り替えていれば、各言語に切り替わるものの、稀に不具合があるので、PCなどで、言語切替(具体的には ?hl=国コード2文字)を行って情報の修正を提案するのが確実です。


2022年4月11日
早速ありがとうございます!試させていただきます!
false
10035152313425614986
true
ヘルプセンターを検索
true
true
true
true
true
99729
検索
検索をクリア
検索を終了
メインメニュー
false
false
false