2022年3月30日

隣の系列店のお店と混同されてしまっている。

写真や情報、評判等、隣のお店とごちゃまぜになってしまっているため、良くも悪くもうちのお店では無いことまで書かれたりしている。
写真やレビュー等、自分のお店ではないものは削除しようと思って色々探してみたが出来なかったため、問い合わせをさせて頂きました。
ロックされています
情報の通知.
この質問はロックされているため、返信は無効になりました。
コミュニティのコンテンツは、確認されていない場合や最新ではない場合があります。詳細
おすすめの回答
2022年3月30日
こんにちは。
お困りのことと思います。

こちらのGoogleビジネスプロフィールヘルプコミュニティは、Googleビジネスプロフィールの利用者同士で質問・回答や情報共有などを行なうコミュニティです。
私自身、Google社員ではなく、個別のご対応ができる者ではない点、どうぞご了承お願いいたします。

・写真の場合
 該当のお写真を表示すると右上に旗のマークをクリックすることで問題の報告ができます。
「写真や動画の場所が異なる」を選択できます。
 合わせて、その他ですとコメントが入れられるので具体的に「隣のお店の写真です」など報告もできます。

・クチコミの場合
 該当のクチコミの右上の三つの点々の部分をクリックするとレビューの報告ができます。
 クチコミの報告>関連性のないコンテンツ として報告することができます。

しかしながら、こちらは、報告=削除ではないので、100%削除できるものではありませんので、
ご承知おきください。

どうしても削除したい場合、隣のお店の情報であるという明確な根拠を用意し(隣のお店のHP掲載のもののと写真やクチコミの商品が同じであるなど)、サポートへ削除依頼を試してみても良いかもしれません。

ポリシー違反(ビジネスと関連性がない情報を含みます)と認められないと削除されない場合が多いですので、サポート問い合わせにて削除を依頼する場合は、事前にご準備されることをお勧めします。

ご参考になりましたら幸いでございます。

ご参考になりましたら幸いでございます。


yusuke tutori さん(元の投稿者)が、これを回答としてマークしました
役に立ちましたか?
おすすめの回答
2022年3月30日
yusuke tutoriさま

系列店であれば隣のお店もビジネスプロフィールを運用されているのでしょうか?
店名などが似ている場合はyusuke tutoriさまのお店が上位表示されているのかもしれませんね。

写真やクチコミの削除リクエストについては永友一朗様のおっしゃる通りです。
その他できることといえば、好ましくない写真やクチコミがどんどん流れるよう、
新規のオーナー提供写真を定期的にアップしたり、良い口コミをいただけるようにしていきましょう。

系列店のため、隣のお店のことでしょうか?というのは少し言いづらいかもしれませんが、
第3者に正しい印象が伝わるためにも、事実と異なる部分については訂正の上クチコミ返信をお勧めします。
yusuke tutori さん(元の投稿者)が、これを回答としてマークしました
役に立ちましたか?
おすすめの回答
こんにちは。
大変お困りのことと思います。

『隣の系列店のお店と混同』という状態により2つの考えかたがあると思います。

(1)店舗情報そのものが「実際に混ざって」しまっている場合

Googleのほうで情報を混在させてしまっているという不具合なのかと思います。
※名称が似ているお店の情報が合体するという不具合はたまにあるようです

この場合は我々Googleビジネスプロフィールの利用者(事業者)側ではどうすることも難しいと思いますので、
大変お手数ですがサポート
のほうにご連絡をいただき、解消してもらっていただけますと幸いです。

(2)お客様(消費者)の勘違いで、貴店に、隣の系列店のクチコミ、写真などが投稿されてしまっている場合

これはGoogle側の不具合ではなく、お客様(消費者)の勘違いによるものですので、基本的には貴店にて「不適切なクチコミとして報告」とか「不適切な写真を報告」のような形でGoogleに連絡することになります。
ただ、そのような「報告」をしても必ずしも削除されるわけではないため、例えばクチコミであれば「隣のお店様についての感想でしょうか?」など、やんわりと「違う」ということを伝えるということもご検討いただけますと幸いです。
※その返信を見た、クチコミを書いたお客様本人がクチコミを削除する可能性もありますし、今後そのクチコミを見る一般人に対する釈明にもなります


何卒宜しくお願い致します。
最終編集: 2022年3月30日
yusuke tutori さん(元の投稿者)が、これを回答としてマークしました
役に立ちましたか?
すべての返信(3 件)
こんにちは。
大変お困りのことと思います。

『隣の系列店のお店と混同』という状態により2つの考えかたがあると思います。

(1)店舗情報そのものが「実際に混ざって」しまっている場合

Googleのほうで情報を混在させてしまっているという不具合なのかと思います。
※名称が似ているお店の情報が合体するという不具合はたまにあるようです

この場合は我々Googleビジネスプロフィールの利用者(事業者)側ではどうすることも難しいと思いますので、
大変お手数ですがサポート
のほうにご連絡をいただき、解消してもらっていただけますと幸いです。

(2)お客様(消費者)の勘違いで、貴店に、隣の系列店のクチコミ、写真などが投稿されてしまっている場合

これはGoogle側の不具合ではなく、お客様(消費者)の勘違いによるものですので、基本的には貴店にて「不適切なクチコミとして報告」とか「不適切な写真を報告」のような形でGoogleに連絡することになります。
ただ、そのような「報告」をしても必ずしも削除されるわけではないため、例えばクチコミであれば「隣のお店様についての感想でしょうか?」など、やんわりと「違う」ということを伝えるということもご検討いただけますと幸いです。
※その返信を見た、クチコミを書いたお客様本人がクチコミを削除する可能性もありますし、今後そのクチコミを見る一般人に対する釈明にもなります


何卒宜しくお願い致します。
最終編集: 2022年3月30日
yusuke tutori さん(元の投稿者)が、これを回答としてマークしました
おすすめの回答
2022年3月30日
yusuke tutoriさま

系列店であれば隣のお店もビジネスプロフィールを運用されているのでしょうか?
店名などが似ている場合はyusuke tutoriさまのお店が上位表示されているのかもしれませんね。

写真やクチコミの削除リクエストについては永友一朗様のおっしゃる通りです。
その他できることといえば、好ましくない写真やクチコミがどんどん流れるよう、
新規のオーナー提供写真を定期的にアップしたり、良い口コミをいただけるようにしていきましょう。

系列店のため、隣のお店のことでしょうか?というのは少し言いづらいかもしれませんが、
第3者に正しい印象が伝わるためにも、事実と異なる部分については訂正の上クチコミ返信をお勧めします。
yusuke tutori さん(元の投稿者)が、これを回答としてマークしました
おすすめの回答
2022年3月30日
こんにちは。
お困りのことと思います。

こちらのGoogleビジネスプロフィールヘルプコミュニティは、Googleビジネスプロフィールの利用者同士で質問・回答や情報共有などを行なうコミュニティです。
私自身、Google社員ではなく、個別のご対応ができる者ではない点、どうぞご了承お願いいたします。

・写真の場合
 該当のお写真を表示すると右上に旗のマークをクリックすることで問題の報告ができます。
「写真や動画の場所が異なる」を選択できます。
 合わせて、その他ですとコメントが入れられるので具体的に「隣のお店の写真です」など報告もできます。

・クチコミの場合
 該当のクチコミの右上の三つの点々の部分をクリックするとレビューの報告ができます。
 クチコミの報告>関連性のないコンテンツ として報告することができます。

しかしながら、こちらは、報告=削除ではないので、100%削除できるものではありませんので、
ご承知おきください。

どうしても削除したい場合、隣のお店の情報であるという明確な根拠を用意し(隣のお店のHP掲載のもののと写真やクチコミの商品が同じであるなど)、サポートへ削除依頼を試してみても良いかもしれません。

ポリシー違反(ビジネスと関連性がない情報を含みます)と認められないと削除されない場合が多いですので、サポート問い合わせにて削除を依頼する場合は、事前にご準備されることをお勧めします。

ご参考になりましたら幸いでございます。

ご参考になりましたら幸いでございます。


yusuke tutori さん(元の投稿者)が、これを回答としてマークしました
false
1959571818132343178
true
ヘルプセンターを検索
true
true
true
検索
検索をクリア
検索を終了
メインメニュー
true
true
99729
false
false
false