ビジネス プロフィールから不適切なクチコミを削除するよう Google に依頼するには、クチコミを報告する必要があります。Google は、Google のポリシーに違反するクチコミを削除できます。
重要: クチコミの削除を依頼する前に、クチコミに関するポリシーをお読みください。
削除対象として報告できるクチコミについて
- 報告できるのは、Google のポリシーに違反しているクチコミのみです。詳しくは、禁止および制限されているコンテンツをご覧ください。
- 内容に不満がある、気に入らないという理由でクチコミを報告することはできません。
- 事業体と投稿者との間で事実について意見の相違がある場合、Google が関与することはありませんのでご了承ください。
- 特定の顧客体験について、どちらの見解が正しいかを確実に判断する方法がないためです。
- サードパーティのウェブサイトに掲載された、ホテルに関するクチコミを報告することはできません。サードパーティによる不適切なクチコミを報告するには、当該のサードパーティ プロバイダに直接連絡してください。サードパーティのウェブサイトに移動するには、クチコミ投稿者の名前をクリックします。プロバイダがウェブサイト上のクチコミを削除または変更すると、最新情報としてビジネス プロフィール上に掲載されます。
ヒント: 審査結果が出るまで時間がかかることがあります。クチコミの審査には数日かかる場合があります。
クチコミの削除を依頼する方法
削除すべき不適切なクチコミの報告は、Google マップまたは Google 検索から行うことができます。削除されたクチコミはどちらにも表示されなくなります。
Google マップでクチコミを報告する
- パソコンで Google マップを開きます。
- ビジネス プロフィールを見つけます。
- 報告するクチコミを見つけます。
- その他アイコン
[不適切なクチコミとして報告] をクリックします。
Google 検索でクチコミを報告する
- パソコンで Google にアクセスします。
- ビジネス プロフィールを見つけます。
- [Google のクチコミ] をクリックします。
- 報告するクチコミを見つけます。
- その他アイコン
[クチコミを報告] をクリックします。報告する違反の種類を選択します。
アカウントで不適切なクチコミを報告する
- パソコンでログインしてビジネス プロフィールを管理します。
- 報告するクチコミを選択します。
- ビジネス情報が 1 つの場合: 管理するプロフィールを開きます。左側のメニューで [クチコミ] をクリックします。
- ビジネス情報が複数の場合: 左側のメニューで [クチコミを管理] をクリックします。次に、プルダウン メニューから対象のビジネス グループを選択します。(このオプションは組織アカウントではご利用いただけません)。
- 報告するクチコミで、その他アイコン
[不適切なクチコミとして報告] をクリックします。
クチコミ管理ツールでクチコミを報告する
- クチコミ管理ツールに移動します。
- 表示されているメールアドレスが、ビジネス プロフィールの管理に使用しているメールアドレスであることを確認します。
- ヒント: 別のメールアドレスを使用している場合は、[アカウントを切り替える] をクリックします。
- [確認] をクリックします。
- ビジネス情報
[新しいクチコミの削除をリクエストする] を選択します。
- 報告するレビューごとに、[報告] をクリックします。
- 新しいタブで、クチコミのカテゴリを選択します。
- [送信] をクリックします。
クチコミ管理ツールで、報告されたクチコミのステータスを確認する
- クチコミ管理ツールに移動します。
- 表示されているメールアドレスが、ビジネス プロフィールの管理に使用しているメールアドレスであることを確認します。
- ヒント: 別のメールアドレスを使用している場合は、[アカウントを切り替える] をクリックします。
- [確認] をクリックします。
- ビジネスを選択
[以前に報告したクチコミのステータスを確認する] を選択します。
- 表示される可能性のあるステータスは次のとおりです。
- 判定待ち: クチコミが報告されていますが、まだ確認されていません。
- 審査完了 - ポリシー違反なし: クチコミが審査され、ポリシー違反が見つかりませんでした。
- ヒント: この決定に対して 1 度だけ再審査を請求できます。詳しくは、クチコミに関する 1 回限りの再審査請求を送信する方法をご覧ください。
- エスカレーション済み - メールで最新情報をご確認ください: 再審査請求がエスカレーションされました。最終決定はメールでお知らせします。
クチコミに関する 1 回限りの再審査請求を送信する
ご報告いただいたクチコミが Google のポリシーに違反していないと判定された場合は、1 回限りの再審査請求を行うことができます。詳しくは、制限されているコンテンツの種類についての記事をご覧ください。
- クチコミ管理ツールに移動します。
- 表示されているメールアドレスが、ビジネス プロフィールの管理に使用しているメールアドレスであることを確認します。
- ヒント: 別のメールアドレスを使用している場合は、[アカウントを切り替える] をクリックします。
- [確認] をクリックします。
- ビジネスを選択
[以前に報告したクチコミのステータスを確認する] を選択します。
- ページの下部にある [条件を満たしているクチコミに対して再審査を請求]
再審査を請求するクチコミを選択します。
- ヒント: クチコミは 10 件まで選択できます。
- [続行]
[再審査請求を送信する] をクリックします。
- 新しいタブで、フォームに記入して送信します。
- 再審査請求に関する判定が記載されたメールが届きます。
- ポリシー違反が見つかったクチコミは削除されます。
- それ以外の場合、クチコミは公開されたままとなり、クチコミ管理ツールのステータスも [エスカレーション済み - メールで最新情報をご確認ください] のままとなります。
スパムが検出されたため削除されたクチコミについて
Google ではスパムの自動検出システムを使用して、スパムの可能性が高いクチコミを削除しています。このような対策は、Google に表示されるクチコミの信憑性、関連性、有用性を高め、ユーザーに質の高いサービスを提供するうえで効果を上げています。ただし、ポリシーを遵守しているクチコミが誤って削除されることもあります。