Google Play で書籍を販売する方法: チェックリスト
手順 1. アカウントを作成する
手順(概要)
- アカウントがまだない場合は、新しいアカウントを作成します。
- Google ブックス利用規約と Google エディション補足条項に同意します。
手順(詳細)
- 新しいアカウントを作成します。お持ちの Google アカウントを使ってログインするか、新しいアカウントを作成します。
- アカウントの詳細と連絡先情報を入力します。
- [続行] をクリックします。
- Google ブックス利用規約と Google エディション補足条項の内容を確認します。
注: Google ブックスおよび Google Play 契約が 1 つのドキュメントとして表示される場合もあります。規約と条項に同意する場合は、適切な項目を選択して同意の意思表示をします。 - [続行] をクリックします。
手順 2. お支払いプロファイルを設定する
手順(概要)
新しいお支払いプロファイルを設定します。
Google Play で書籍を販売するにはお支払いプロファイルが必要です。お支払いプロファイルに登録した国によって、支払いを受ける通貨が決まります。
手順(詳細)
- 新しいアカウントを作成して規約に同意すると、お支払いプロファイルを設定するためのポップアップ ボックスが表示されます。この手順をスキップした場合は、ペイメント センターに移動し、[お支払いプロファイル] で [お支払いプロファイルの追加] をクリックします。
- 会社名、連絡先の名前、住所、電話番号を入力します。
- [送信] ボタンをクリックします。
- 手順 1 で [お支払いプロファイルの追加] をクリックした場合: 販売管轄を編集し(または新しい販売管轄を作成し)、[お支払いプロファイル] プルダウンで新しいお支払いプロファイルを選択して、[変更を保存] をクリックします。
手順 3. 販売管轄を追加する
手順(概要)
販売管轄を追加します。
販売管轄とは、書籍を販売できる国や地域のことです。その国や地域のお支払いプロファイルを使って販売収益を回収します。販売管轄には、同じ設定を共有する複数の国や地域を指定できます。設定が異なる場合は、別の販売管轄を作成します。
手順(詳細)
- パソコンで、ペイメント センターにログインします。
- [販売管轄] で、[地域を追加] または [編集] をクリックします。
- 既存のお支払いプロファイルを選択します。お支払いプロファイルを最近作成したばかりで、プルダウン リストに表示されない場合は、ページを再読み込みしてみてください。
- この設定を適用する国や地域のリストを入力します。フォーマットに関するガイドラインをご覧ください。
- この販売管轄を有効にする準備ができたら、[この地域設定を有効にする] チェックボックスをオンにします。
- [地域を作成] をクリックします。
同じ国や地域を複数の販売管轄に登録することはできません。「WORLD
」や「ECZ
」を指定した場合、他の有効な販売管轄に登録されている国は自動的に除外されます。
ステップ 4: 書籍の情報を登録する
手順(概要)
- 書籍を書籍カタログに追加します。
- 書籍の書誌情報を入力します。
この手順で入力が必要なのは、書籍の一般的な書誌情報です。ISBN(International Standard Book Number)コードまたは他の識別情報、ジャンル、書籍名が必須ですが、できる限り多くの項目に入力してください。データが豊富なほど、読者がその書籍を発見しやすくなります。Google ブックスや Google Play に固有の追加設定は後続の手順で行います。
詳細な手順
- パートナー センターにログインします。
- 左側の [書籍カタログ]
[書籍を追加] をクリックします。
- 書籍の ISBN コード(10 桁または 13 桁の ISBN コードを指定可能)または European Article Number(EAN)コードを入力します。書籍に ISBN または EAN コードがない場合は、[この書籍には ISBN やその他の識別情報がありません。] チェックボックスをオンにします。オンにすることで、Google 独自の識別子(
GGKEY
で始まる識別情報)が割り当てられます。書籍識別番号を変更する方法の詳細 - アカウントで複数のテンプレートを使用している場合は、この書籍に適用するデフォルト設定のテンプレートを選択します。
- [メタデータ] ページで、書籍の情報をできるだけ詳しく入力します。
手順 5. コンテンツをアップロードする
手順(概要)
[コンテンツ] で、書籍のコンテンツと表紙のファイルをアップロードします。
Google では .pdf 形式または .epub 形式の電子書籍ファイルを受け付けています。購入者の選択肢が増えるように、可能であれば両方の形式で登録することをおすすめします。
手順(詳細)
- パートナー センターにログインします。
- [コンテンツ] で、[コンテンツをアップロード] をクリックします。
- [ファイルを選択] をクリックし、パソコンに保存されているこの書籍のファイルを選択します。複数のファイルをまとめてアップロードできます。ファイル名のガイドラインに準拠してください。
- 正常にアップロードされて処理が完了したファイルはこのタブに表示されます。ただし、表示されるまでに少し時間がかかることがあります。
ステップ 6. 価格を指定する
手順(概要)
- 書籍の [価格] タブで、新しい価格を追加します。
- その価格について、通貨、金額、適用する国を入力します。
書籍を Google Play に掲載するには、価格が必要です。無料で書籍を提供する場合は、ゼロを価格として入力してください。ご指定の正規価格に基づいて、収益分配率が算定されます。価格設定には次の 3 つの項目が必要です。
- 通貨
- 金額
- 価格を適用する国
書籍を販売する国ごとに、現地通貨での価格が必要になります。たとえば、米国で販売するには、次のいずれかの設定が必要です。
- 直接、米ドルでの価格を指定する。
- 通貨換算を有効にし(2014 年 7 月以降に作成したアカウントではデフォルトで有効になっています)、別の国での価格が適用される国のリストに米国を入れる。
必要に応じて、設定(通貨など)の異なる複数の価格を登録できます。
手順(詳細)
- パートナー センターにログインします。
- 書籍の [価格] タブに移動します。
- [新しい価格を追加]
[通貨] をクリックします。通貨を 3 文字の ISO 4217 コードの形式で入力します(例: 米ドルの場合は
USD
)。 - 価格の数値を入力するには、[金額] をクリックします。
-
この価格の適用対象を、販売先となる国のすべてとはしない場合は、[世界] をクリックし、Google ブックスのガイドラインに沿った形式で、当該価格を適用する国のリストを入力します。
- 通貨換算を有効にしている場合(2014 年 7 月以降に作成されたアカウントではデフォルトで有効になっています)は、指定した通貨とは異なる通貨が使用されている国もリストに追加できます。また、キーワード
World
を使って販売管轄すべてを指定することも可能です。換算価格は正規価格に基づきます。 - 通貨換算ツールを使用しない場合、書籍を販売する各国での現地通貨での正規価格を個別に指定する必要があります。
詳細
手順 7. 追加設定を行う
手順(概要)
[設定] で、配信設定と Google 検索のプレビュー設定を指定します。
追加設定によって書籍の表示方法や配信方法をカスタマイズできます。
手順(詳細)
- Google Play の配信設定を指定する
- 書籍にデジタル著作権管理(DRM)を適用する場合は、[DRM 有効] チェックボックスをオンにします。
- 電子書籍に画像を入れる権利がある場合は、[電子書籍で写真を表示] チェックボックスをオンにします。書籍に大量の画像が含まれている場合は、このチェックボックスがオンになっているか、Google が .epub ファイルを受け取っている場合にのみ、その書籍を販売できます。
- Google では、選択された書籍を .epub 形式に変換しています。.epub 形式でこの書籍を販売したい場合は、[送信した ePub 内のフロー テキストのみを表示する] チェックボックスをオンにします(.epub ファイルを送信した場合のみ)。
- 書籍を .pdf 形式で販売する場合は、[スキャンしたページを含める] チェックボックスをオンにします。
- 書籍のページが逆の順序で表示される場合を除き、[読む方向(ePub 以外)] を [デフォルト] から変更しないでください。この読む方向の設定は、.epub ファイル以外の場合にのみ有効です。.epub ファイルの場合は、読む方向を .epub 内で明示的に指定する必要があります。
- コンテンツに露骨な性行為、暴力、冒とく、薬物使用や乱用などの描写が含まれている場合は、[成年向け] チェックボックスをオンにします。
- [コピー / 貼り付け率] で、書籍全体のうち購入者がコピーして貼り付けることができる割合の上限を選択します。
- Google 検索のプレビュー設定を指定する
- [プレビュー タイプ] プルダウンでは、書籍のうち Google ブックスでプレビューできる割合を変更できます。
- プレビューの管轄を適切なフォーマットで入力し、適切な販売管轄を含めるようにします(手順 4 をご覧ください)。
- 書籍を自社のウェブサイトで直販する場合は、購入リンクを登録することをおすすめします。[購入リンクのテキスト] にウェブサイトの名前、[購入リンク] にその書籍を購入するための URL を指定します。
- [出版社のウェブサイト] として自社サイトのトップページの URL を入力します。
- 自社のロゴがある場合は、[出版社のロゴ] としてアップロードできます。
- 書籍のプレビューに画像を表示する権利がある場合は、[プレビューで写真を表示] チェックボックスをオンにします。
- プレビューの割合を 100% にするとともに書籍を Google ブックスからダウンロードできるようにする場合は、[PDF のダウンロードを許可] チェックボックスをオンにします。
- 前の手順の配信設定で将来の [発売日] を指定し、その日付までこの書籍をプレビュー可能にしたくない場合は、[発売日前のプレビュー不可] チェックボックスをオンにします。
詳細
手順 8. 書籍を公開する
手順(概要)
- [公開] タブをクリックします。
- Google Play で書籍を公開します。
ファイルをアップロードし、書籍の設定に問題がなければ、いつでも書籍の販売を開始できます。
手順(詳細)
- パートナー センターにログインします。
- [公開] をクリックします。以前に書籍のステータスを変更した場合、このタブは [概要] と表示されます。
- 新しい書籍の場合は、右上にある [公開の準備完了] をクリックします。
- [Google Play と Google ブックスに公開] をクリックします。
注: 書籍によって、ボタンのラベルが異なることがあります([Google ブックスで有効にする]、[有効にして Google Play で販売対象にする] など)。Google Play での公開や有効化のオプションが見当たらない場合は、その書籍はすでに公開されているので、何もせずに保存します。 - これで完了です。パートナー アカウントが承認されたら、書籍は 1 日以内に販売が可能な状態になるはずです。[コンテンツ]
[Google Play] リンクをクリックすると、Google Play で書籍を確認できます。
詳細
ステップ 9. 銀行口座を指定し、税務情報を送信する
手順(概要)
- ペイメント センターで、お支払いプロファイルを編集します。
- お支払い方法を追加します。
- 米国での書籍の販売を予定している場合は税務情報を提供します。
- 銀行口座が欧州にある場合はビジネス情報を確認します。
書籍販売の収益の支払いを受けるには、銀行口座情報を提供していただく必要があります。銀行口座情報を入力しなくても書籍の販売は開始できます。その場合、販売から得られた収益の支払いは保留されます。
手順(詳細)
Play ブックス パートナーであるすべての出版社は、米国での販売から収益を得ているかどうかにかかわらず、Google に税務情報を提出する必要があります。ご提出いただけなかった場合、収益のお支払いは保留されます。
- ペイメント センターにアクセスします。
- お支払いプロファイルの横にある [編集] をクリックします。
- [お支払い方法] ボックスで [お支払い方法を追加] をクリックします。
- 銀行口座情報を入力します。
- [保存] をクリックします。
Play ブックス パートナーであるすべての出版社は、米国での販売から収益を得ているかどうかにかかわらず、Google に税務情報を提出する必要があります。ご提出いただけなかった場合、収益のお支払いは保留されます。
- [お支払いプロファイルの編集] 画面で、[設定] ボックスの [設定を管理] をクリックします。
- [米国の税務情報] の横にある編集アイコン
をクリックします。
- 表示される一連の質問に回答すると適切な納税フォームに移動するので、そのフォームに必要情報を入力します。
- [送信] をクリックします。
以下の国に銀行口座がある場合は、ビジネス情報を確認してください。
|
|
|
- お支払いのための販売者の身元確認ページにアクセスし、ビジネスタイプを選択します。
- 次に表示されるフォームに記入します。お支払いプロファイル ID はパートナー センター アカウントでアクセスしたペイメント センターに記載されています。
- [送信] をクリックします。
Checklist complete
これで Google Play での書籍販売に必要なステップはすべて完了です。設定した内容は 1 日以内に反映されます。
書籍を販売できるようになった後に必要となる作業
- 支払いを受け取るために銀行口座の確認を行います(ただし支払いが電子送金で行われる国の場合は不要です)。
- 販売レポートを確認します。
- Google Play での書籍販売についての方針が変わった場合は、書籍を削除する方法を確認します。
- 多数の書籍に一括して変更を加える場合は、スプレッドシートを使用できます。
このチェックリストの項目をすべて完了しても書籍を販売できるようにならない場合は、Google のトラブルシューティング ツールをお試しください。