Blogger のコンテンツ削除について

Google Blogger のブログでは表現の自由が尊重されますが、コンテンツによっては削除されることがあります。

削除される可能性のあるコンテンツの種類

  • ヘイトスピーチやテロ行為など、Google 利用規約または Blogger コンテンツ ポリシーに違反するコンテンツは、削除の対象となる可能性があります。
  • 現地法に違反しているコンテンツの削除リクエストを Google が受領した場合、当該の法律が適用される国の居住者は、そのコンテンツにアクセスできなくなる可能性があります。

Google からコンテンツが削除された場合

  • Google がアカウント管理者の方にメールで通知します。また、Blogger ダッシュボードにメッセージが表示されます。
  • 当該のブログを閲覧しようとしたすべての読者に、コンテンツが削除されたことを知らせるメッセージが表示されます。
  • Google が受領した Blogger に関する削除通知のコピーが、Lumen データベースに送信され、同ウェブサイトで公開される場合があります。
  • 年に 2 回、Google の透明性レポートにて、政府から受領したコンテンツ削除リクエストの件数および内容が開示されます。

お住まいの国向けにローカライズされたコンテンツを見つける

Blogger では、ローカル版を利用できる国ごとに 2 文字の国コードが割り当てられています。

海外旅行中に、普段とは異なるバージョンのブログが表示される場合は、アドレスバーに表示されているブログの URL の末尾に「?gl=<国コード>」を追加すると、お住まいの国のバージョンが表示されます。

例:

  • ブログ全体を表示する場合: https://[ブログ名].blogspot.com/?gl=<国コード>
  • 特定の投稿を表示する場合: https://[ブログ名].blogspot.com/2017/03/examplepost.html?gl=<国コード>

関連資料

さらにサポートが必要な場合

次の手順をお試しください。

5489087493176681559
true
ヘルプセンターを検索
true
true
true
true
true
74
検索
検索をクリア
検索を終了
メインメニュー
false
false
false
false