ブログに広告を表示する
Blogger では、AdSense などの広告サービスを利用してブログに広告を表示するだけで、収益を得ることができます。
注: アダルトブログに広告を表示することは禁じられています。詳しくは、Blogger コンテンツ ポリシーと利用規約をお読みください。
AdSense に登録して広告を表示する
- Blogger にログインします。
- 左上の下向き矢印
をクリックします。
- 広告を表示するブログをクリックします。
- 左側のメニューで [収益] をクリックします。
- [AdSense に登録] をクリックします。AdSense をご利用いただけないブログの場合、このボタンは表示されません。ご利用いただけない理由については、AdSense への参加要件でご確認ください。
- ご利用の Google アカウントを使ってフォームに記入するか、新しいアカウントを作成してフォームに記入します。
注: 登録申請の審査には少なくとも 48 時間かかります。
投稿の間に広告を表示する
- Blogger にログインします。
- 左上の下向き矢印
をクリックします。
- 広告を表示するブログをクリックします。
- 左側のメニューで [レイアウト] をクリックします。
- ご利用のテンプレートに応じて、次のどちらかの手順に従います。
- [ページの本文] の [ブログの投稿] 欄にある [編集] をクリックする。
- [メイン] の [ブログの投稿] 欄にある [編集] をクリックする。
- 表示されたウィンドウで、[投稿の間に広告を表示する] チェックボックスをオンにします。
- 広告のフォーマット、色、表示頻度を選択します。
- [保存] をクリックします。
カラムに広告を表示する
- Blogger にログインします。
- 左側のメニューで [レイアウト] をクリックします。
- [ガジェットを追加] をクリックします。
- AdSense ガジェットを見つけて、追加アイコン
をクリックします。
- AdSense を設定して [保存] をクリックします。
- 右上にある [配置を保存] をクリックします。
他の広告サービスの広告を表示する
- Blogger にログインします。
- 左上の下向き矢印
をクリックします。
- 広告を表示するブログをクリックします。
- 左側のメニューで [レイアウト] をクリックします。
- 広告を表示させるセクションで [ガジェットを追加] をクリックします。
- 表示されたウィンドウの [基本] の中から HTML/JavaScript ガジェットを見つけて、追加アイコン
をクリックします。
- タイトルを入力します(省略可)。
- 利用する広告サービスのウェブサイトから広告のコードをコピーし、[コンテンツ] 欄に貼り付けます。
- [保存] をクリックします。
Blogger の収益レポートを表示する
- Blogger にログインします。
- レポートを生成するブログをクリックします。
- [収益] をクリックします。
- [AdSense にアクセスして収益の詳細情報を確認する] をクリックします。
レポート内の各用語の意味については、AdSense の用語解説ページをご覧ください。
AdSense が有効にならない場合の解決方法
- Blogger にログインします。
- 左上の下向き矢印
をクリックします。
- Blogger のダッシュボードで、AdSense の広告を表示するブログをクリックします。
- 左側のメニューで [レイアウト] を選択します。
- AdSense ガジェットで、[編集] をクリックします。
- [保存] をクリックします。
- ブログ内の各 AdSense ガジェットで、手順 4 と 5 を繰り返します。
- ブログの投稿 ガジェットの一番下にある [編集] をクリックします。
- [保存] をクリックします。
- 右上にある [配置を保存] をクリックします。
- AdSense にアクセスして、ご利用のアカウントが有効であることを確認します。
ads.txt ファイルを設置する
サードパーティのサービスを利用してブログを収益化している場合や、ブログと AdSense を手動で統合している場合は、ads.txt ファイルのコンテンツを手動で設置する必要があります。
- Blogger にログインします。
- 左上の下向き矢印
をクリックします。
- ads.txt ファイルを設置する必要があるブログをクリックします。
- 左側のメニューで [設定] をクリックします。
- [設定] セクションの [検索設定] をクリックします。
- [収益化] セクションで [カスタム ads.txt] を見つけ、[編集] をクリックします。
- [はい] をクリックします。
- サードパーティの収益化サービスの設定をコピーし、テキスト ボックスに貼り付けます。
- [設定を保存] をクリックします。
- 省略可: http://<ブログのアドレス>/ads.txt を開いて、ads.txt ファイルのコンテンツを確認します。
注: ブログを収益化していない場合、または Blogger と AdSense の統合を使用して AdSense のみ利用する設定になっている場合は、ads.txt を手動で設置する必要はありません。Blogger が自動で設置します。詳しくは AdSense 向けの ads.txt をご覧ください。