通知

New on Android: Explore tailored features We’re excited to share new Android features. From custom icons in group chats, to new Emoji Kitchen sticker combinations, experience personalization and other exciting additions. Learn more.

Android デバイスで Quick Share を使用する

Quick Share を使用する
Quick Share により、付近のデバイスとの間でファイルを素早く送受信できます。
重要:

Android デバイスでコンテンツを共有する、受け取る

Quick Share を使用すると、コンテンツを他のユーザーと共有したり、他のユーザーからコンテンツを受け取ったりできます。

他のユーザーとコンテンツを共有する
  1. アプリからコンテンツ(写真、ウェブページなど)を開きます。
    • Quick Share では、コンテンツのサイズやファイル数に上限はありませんが、共有元のアプリに上限が存在する可能性があります。
  2. 共有アイコン 共有 次に Quick Share アイコン をタップします。
  3. 共有先のデバイスが付近に存在することを確認します。
  4. 共有先のデバイスをタップします。
    • 共有先のデバイスが表示されない場合は、QR コードでファイルを共有することもできます。QR コードを生成するには、[QR コードを使用] をタップします。
    • 近くにある Android デバイスでは、QR コードをスキャンして接続し、ファイルを受信できます。
  5. 相手のデバイスが共有リクエストを承認するのを待ちます。
    • 共有先のデバイスをもう一度タップすると、転送はキャンセルされます。
  6. 転送中:
    • この画面を離れても、転送は続行されます。
    • 送信画面を離れると、通知トレイに通知が表示されます。通知から、ステータスを確認する、キャンセルする、または転送画面に戻ることができます。
  7. 複数のデバイスをタップして、複数の受信者を選択できます。
    • 技術的な制約により、同時共有は一部のデバイスモデルでのみサポートされています。
    • 他のケースでは、転送はキューに追加され、後で選択した受信者は、先行する転送が完了したときに転送リクエストを受け取ります。

ヒント:

  • Android 13 以降を搭載する一部のデバイスでは、クリップボードのコンテンツを Quick Share で共有することもできます。コピー後、画面の下部に確認メッセージがポップアップ表示されます。デバイス アイコン をタップし、コンテンツを共有するデバイスを選択します。
  • 送信元デバイスで QR コードをスキャンすると、受信デバイスが送信元デバイスの画面に表示され、自動的に接続してコンテンツを受信します。
  • Quick Share を使用するには、メッセージが表示されたら Wi-Fi と Bluetooth へのアクセスが許可されていることをご確認ください。
他のユーザーのコンテンツを受け取る

重要:

  • 同じ Google アカウントを使用しているご自分のデバイス間でコンテンツを共有する場合は、受信したデバイスで自動的に転送が承認されます。
  • あなたのデバイスのクリップボードのコンテンツを共有した場合、相手のユーザーがコンテンツを受け取ると自動的にコピーされます。
  1. [共有を許可するユーザー] について正しい設定が選択されていることを確認してください。
  2. Bluetooth Bluetooth をオンにします。
    • 他のユーザーからコンテンツを受け取る際は、画面がロック解除されていることをご確認ください。
  3. 共有しようとしている相手と、共有対象のコンテンツを示すポップアップ通知が表示されるまで待ちます。
  4. [承諾] または [拒否] を選択します。

ヒント: 送信者から届いた Quick Share QR コードをスキャンして、送信元デバイスに直接接続してファイルを受け取ることができます。QR コードをスキャンする方法:

  • カメラアプリを使用する: デバイスのカメラアプリを開き、デフォルトの写真モードを選択して QR コードにカメラを向けます。デフォルトのカメラアプリを使用して QR コードをスキャンできるかどうかは、デバイスモデルによって異なります。デバイスでこの方法が機能しない場合は、クイック設定から QR コードスキャナを使用してみてください。詳しくは、Google カメラを使用して QR コードをスキャンする方法についての説明をご覧ください。
  • クイック設定を使用する: デバイスのクイック設定を開き、[QR コードをスキャン] を見つけてタップします。デバイスのクイック設定に QR スキャナがない場合は、クイック設定をカスタマイズする方法についての説明をご覧ください。
コンテンツの共有に関する問題を解決する

コンテンツの共有や受信がうまくいかない場合は、次の手順をお試しください。

  • 両方のデバイスで Bluetooth がオンになっているかどうかを確認します。詳しくは、Bluetooth をオンにする方法についての説明を参照してください。
  • デバイス間の距離を 30 cm 以内に近づけます。
  • 機内モードをオンにしてからオフにします。
  • 相手のデバイスとコンテンツを共有している人が他にもいる場合は、すべての共有が終了するまで待ちます。
  • Android 12 以前のデバイスをお使いの場合は、位置情報がオンになっているかどうかを確認します。詳しくは、位置情報をオンにする方法についての説明をご覧ください。
  • デバイスの電源を切ってから、もう一度電源を入れます。

クイック シェアの設定を調整する

  1. 画面を上から下にスワイプします。
  2. Quick Share アイコン をタップします。
    • Quick Share アイコン が見つからない場合は、次の手順を行います。
      1. 編集アイコン 編集 をタップします。
      2. [クイック設定] で、Quick Share アイコン を追加します。
  3. 共有を許可するユーザーを選択します。
    • デバイス: 画面がオフの場合でも、あなたのデバイスは同じ Google アカウントを使用している他のデバイスに公開されます。
    • 連絡先: デバイスの画面がオンで、ロックが解除されている間、あなたのデバイスは近くにいる連絡先に公開されます。
    • 全ユーザー対象: 自分のデバイスの画面がオンで、ロックが解除されている間、あなたのデバイスは近くにいる全員に公開されます。
      • 10 分間のみ: プライバシー保護のため、10 分経過すると公開設定が直前の選択に自動的に切り替わります。
  4. 他のユーザーに対する表示方法など、その他の設定を管理するには、左下の [設定] をタップします。

関連資料

この情報は役に立ちましたか?

改善できる点がありましたらお聞かせください。

さらにサポートが必要な場合

次の手順をお試しください。

検索
検索をクリア
検索を終了
Google アプリ
メインメニュー
16749210911704525925
true
ヘルプセンターを検索
true
true
true
false
false
false
false