通知

New on Android: Explore tailored features We’re excited to share new Android features. From custom icons in group chats, to new Emoji Kitchen sticker combinations, experience personalization and other exciting additions. Learn more.

Android で通知を管理する

通知の設定は、スマートフォン全体またはアプリごとに必要に応じて変更できます。画面を上から下にスワイプすると通知が表示されます。ロック画面とホーム画面の両方に表示できる通知もあります。

重要:

スマートフォンで通知を管理する

通知履歴

重要: デバイスによっては通知履歴がない場合があります。設定もデバイスによって若干異なる場合があります。デバイスに通知履歴があるかどうかを確認するには、[設定] から [通知]に移動します。

通知履歴を使用すると、以下のことを確認できます。

  • スヌーズした通知
  • 最近非表示にした通知
  • 1 日の通知の履歴

通知履歴を使用して、通知を管理することもできます。通知を管理するには: [最近非表示にした通知] の通知を長押しするか、[過去 24 時間] の通知をタップします。

ヒント: ロック画面で通知を個別に非表示にできない場合は、デバイスのロックを解除してから通知を非表示にしてください。

通知を消去する
  • 1 件の通知を閉じるには、左右どちらかにスワイプします。
  • すべての通知を消去するには、通知の一番下までスクロールして、[すべて消去] をタップします。
  • すべてのサイレント通知を消去するには、[サイレント] の横にある閉じるアイコン 閉じる をタップします。

ヒント:

  • 一部の通知は完了した時点でのみ消去できます。たとえば、音楽プレーヤーの通知の場合、音楽を停止した後で通知を消去できるようになります。
  • ロック画面や [すべて消去] オプションで通知を消去できない場合は、通知を個別に非表示にしてください。
通知をスヌーズする

スヌーズをオンにする

  1. デバイスの設定アプリを開きます。
  2. [通知] をタップします。
  3. [通知のスヌーズを許可] をオンにします。

通知をスヌーズする

通知をスヌーズするには、下矢印アイコン 下矢印 をタップし、スヌーズ アイコン をタップします。スヌーズする期間を変更するには、下矢印アイコン 下矢印 をタップします。

開く、返信する、アーカイブする

通知を開くには:

  1. 下矢印 下矢印 をタップします。
  2. 通知から直接操作するには、[返信]、[アーカイブ] などの操作をタップします。

詳しくは、通知ドットについての説明をご覧ください。

アラートとテストを管理する

重要: 設定はスマートフォンによって異なる場合があります。詳しくは、デバイスのメーカーにお問い合わせください。

アラートの種類のオンとオフを切り替えたり、過去の警報を確認したり、音やバイブレーションを制御したりできます。

  1. スマートフォンで設定アプリを開きます。
  2. [通知] 次に [緊急速報メール] をタップします。
  3. アラートを受け取る頻度や、オンにする設定を選択します。
この設定を使用して、災害に関する警報、脅威に関する通知、誘拐事件速報などの緊急速報を管理できます。
通知のクールダウンをオンまたはオフにする

通知のクールダウンを使用すると、フライトの後に機内モードをオフにしたときなど、通知が急増する事態を管理できます。

オンにした場合:

  • 短時間に届いた通知が多すぎる場合に、通知を知らせる音と画面上のポップアップが最小限に抑えられます。
  • ただし、例外として通話、アラーム、優先度の高い会話、緊急速報メールがあります。
  1. デバイスの設定アプリを開きます。
  2. [通知] をタップします。
  3. [全般] で [通知のクールダウン] をタップします。
  4. [通知のクールダウンを使用する] をオンまたはオフにします。

通知設定を変更する

通知の数を減らす

重要: 設定はスマートフォンによって異なる場合があります。詳しくは、デバイスのメーカーにお問い合わせください。

  1. デバイスの設定アプリを開きます。
  2. [通知] 次に [ロック画面上の通知] をタップします。
    • 通知のデフォルトを選択します。
      • デフォルトとサイレントの会話を表示する
      • サイレントの会話と通知を非表示にする
      • 通知を表示しない
    • その他の通知設定を更新するには、[全般] で通知をオンまたはオフにします。
      • ステータスバーにサイレント通知を表示しない
      • 通知のスヌーズを許可
      • アプリアイコン上の通知ドット
      • 拡張通知
特定のアプリで通知をオンまたはオフにする

重要: 設定はスマートフォンによって異なる場合があります。詳しくは、デバイスのメーカーにお問い合わせください。

方法 1: 設定アプリ

  1. デバイスの設定アプリを開きます。
  2. [通知] 次に [アプリの通知] をタップします。
  3. [新しい順] で、通知を最近送信したアプリを確認します。
    • その他のアプリを確認するには、プルダウン メニューで [すべてのアプリ] をタップします。
  4. 該当するアプリをタップします。
  5. アプリの通知をオンまたはオフにします。
    • リストに表示されているアプリの通知をすべてオフにしたり、特定のカテゴリの通知を選択したりできます。

ヒント: [通知を最近送信したアプリ] が表示されていない場合は、古いバージョンの Android を使用しています。その場合、[アプリの通知] をタップして、アプリをタップすると、通知や、通知ドット、通知カテゴリのオンとオフを切り替えることができます。アプリにカテゴリがある場合は、カテゴリをタップすると、詳細設定が表示されます。

方法 2: 通知受信時

  1. 画面の上部から下にスワイプして通知を表示します。
  2. 通知を長押しして、設定アイコン 設定 をタップします。
  3. 設定を選択します。
    • すべての通知をオフにするには、[すべての通知] をオフにします。
    • 受け取る通知をオンまたはオフにします。
    • 通知ドットを許可するには、[通知ドットの許可] をオンにします。

方法 3: 特定のアプリ

多くのアプリの通知は、アプリ内の設定メニューから管理できます。たとえば、アプリの通知音を選択する設定などがあります。こうした設定を変更するには、アプリを開いて設定メニューを探してください。

通知ドットをオンまたはオフにする

重要: 設定はスマートフォンによって異なる場合があります。詳しくは、デバイスのメーカーにお問い合わせください。

  1. デバイスの設定アプリを開きます。
  2. [通知] をタップします。
  3. [アプリアイコン上の通知ドット] をオンまたはオフにします。
通知受信時に音や振動などを使用するかどうかを選択する

重要: 設定はスマートフォンによって異なる場合があります。詳しくは、デバイスのメーカーにお問い合わせください。

一部の Android デバイスでは、アプリから送信される通知のタイプを選択できます。

  • アラートを受け取る: 通知音が鳴り、ロック画面にメッセージが表示され、ステータスバーにアプリのアイコンが表示されます。
  • サイレント: 通知音やバイブレーションは作動しません。ただし、画面を上から下にスワイプすると通知が表示されます。

方法 1: 設定アプリ

  1. スマートフォンの設定アプリを開きます。
  2. [アプリと通知] 次に [通知] をタップします。
  3. [通知を最近送信したアプリ] で、アプリをタップします。
  4. 通知のタイプをタップします。
  5. 設定を選択します。
    • [アラートを受け取る] か [サイレント] を選択します。
    • スマートフォンのロックを解除中に通知を知らせるバナーを表示するには、[ポップアップ] をオンにします。
    • [サイレント] を選択した場合は、[最小化] をオンまたはオフにできます。

方法 2: 通知受信時

  1. 画面の上から下にスワイプして、通知を左右どちらかに少しだけドラッグし、設定アイコン 設定 をタップします。
  2. [アラートを受け取る] または [サイレント] 次に [適用] をタップします。

スマートフォンのロック画面での通知の表示方法を管理する

方法 1: 通知を一切表示しない

重要: 設定はスマートフォンによって異なる場合があります。詳しくは、デバイスのメーカーにお問い合わせください。

  1. スマートフォンの設定アプリを開きます。
  2. [アプリと通知] 次に [通知] をタップします。
  3. [ロック画面] で、[ロック画面上の通知] または [ロック画面上] をタップします。
  4. [通知を表示しない] を選択します。
重要: この方法をデフォルトとして選択すると、この設定がすべてのアプリに適用されます。特定のアプリからの通知のみをブロックするには、アプリごとに通知を変更する方法についての説明をご覧ください。
方法 2: すべての通知を表示する

重要: 設定はスマートフォンによって異なる場合があります。詳しくは、デバイスのメーカーにお問い合わせください。

  1. スマートフォンの設定アプリを開きます
  2. [アプリと通知] 次に [通知] をタップします。
  3. [ロック画面] で、[ロック画面上の通知] または [ロック画面上] をタップします。
  4. [警告やサイレント通知を表示する] を選択します。
    • 一部のスマートフォンでは、[すべての通知内容を表示する] を選択します。
ヒント: この設定をデフォルトとして選択した場合でも、アプリ単位でロック画面上の通知を制限することができます。対象とするアプリのロック画面上の通知設定で [プライベートな通知内容を非表示にする] や [通知をすべて表示しない] を選択してください。詳細については、アプリごとに通知設定を変更する手順をご覧ください
方法 3: 重要な通知だけ表示する

重要: 設定はスマートフォンによって異なる場合があります。詳しくは、デバイスのメーカーにお問い合わせください。

  1. デバイスの設定アプリを開きます。
  2. [通知] をタップします。
  3. [プライバシー] で [機密性の高い通知] をオンまたはオフにします。
方法 4: ロック画面でプライベートな通知内容を非表示にする

重要: 設定はスマートフォンによって異なる場合があります。詳しくは、デバイスのメーカーにお問い合わせください。

  1. スマートフォンの設定アプリを開きます。
  2. [アプリと通知] 次に [通知] をタップします。
  3. [ロック画面] で、[機密性の高い通知] をオフにします。
ヒント: この設定をオフにした場合でも、アプリ単位でロック画面上の通知を [通知を表示しない] に制限することができます。詳細については、アプリごとに通知設定を変更する手順をご覧ください

関連資料

この情報は役に立ちましたか?

改善できる点がありましたらお聞かせください。

さらにサポートが必要な場合

次の手順をお試しください。

検索
検索をクリア
検索を終了
Google アプリ
メインメニュー
433498723248778107
true
ヘルプセンターを検索
true
true
true
false
false
false
false