アプリやメディアをもっとダウンロードしたい場合や、スマートフォンのパフォーマンスを向上させたい場合は、スマートフォンの空き容量を増やすことができます。
- ストレージとは、音楽や写真などのデータが保存される場所です。
- メモリとは、アプリや Android システムなどのプログラムが実行される場所です。
空き容量を増やす
Google フォトでバックアップを取っている場合は、スマートフォン上の写真や動画を削除しても、Wi-Fi やモバイルデータを使用して、バックアップしたコピーをアプリで見ることができます。詳しくは、スマートフォンから写真や動画を削除する方法についての記事をご覧ください。
Google Play からコンテンツを削除するには:
- コンテンツが保存されている Google Play アプリ(Play Music や Play ムービー& TV など)を開きます。
- メニュー アイコン
[設定]
[ダウンロードの管理] をタップします。
- [ダウンロード済み] アイコン
[削除] をタップします。
Google Play 以外からダウンロードしたコンテンツは、ダウンロードに使用したアプリから削除できます。
応答しないアプリを閉じる
アプリが使用するメモリは Android で管理されているため、通常はアプリを閉じる必要はありません。ただし、アプリが応答していない場合は、アプリを閉じてみてください。アプリが動作しない場合のトラブルシューティング方法をご覧ください。
不要なアプリをアンインストールする
アプリをアンインストールしても、後で必要になったときにもう一度ダウンロードできます。有料アプリの場合でも再度購入する必要はありません。アプリのアンインストール方法をご覧ください。
アプリのキャッシュとデータを削除する
通常、スマートフォンの設定アプリからアプリのキャッシュとデータを削除できます。設定はスマートフォンによって異なる場合があります。詳しくは、デバイスのメーカーにお問い合わせください。
- キャッシュを削除: 一時データが削除されます。アプリによっては、次回起動するときにこれまでより時間がかかる場合があります。
- データ ストレージを消去: すべてのアプリデータが完全に削除されます。まず、アプリ内からデータを削除してみることをおすすめします。
ダウンロード済みのファイルを削除する
ダウンロードしたファイルを見つけて削除する方法については、デバイスのメーカーのサポートサイトをご覧ください。
パソコンにファイルをコピーする
USB ケーブルを使ってパソコンにファイルやフォルダを移動してから、こうしたファイルをスマートフォンから削除できます。スマートフォンとパソコンの間でファイルを転送する方法をご覧ください。
メモリを確認して解放する
アプリが使用するメモリは Android で管理されているため、通常はアプリを閉じる必要はありません。ただし、アプリが応答していない場合は、アプリを閉じてみてください。アプリが動作しない場合のトラブルシューティング方法をご覧ください。
ヒント: メモリの使用量が多すぎると思われるアプリを削除できます。アプリのアンインストール方法をご覧ください。