2023年6月15日

【GA4】ディメンション:リンク先 URLについて

探索レポート内のリンク 先URLの定義について質問です。

こちらのディメンションの定義として
外部サイトへのリンクURLが表示されるものとして認識しているのですが、
実際に探索レポートで設定してみると
自サイトのページURLと、外部サイトのURLが混在しておりました。

そこで、自由形式探索レポートのフィルターにて
①ページパスとスクリーンクラスにて特定の自サイトページを指定
②イベントをclickのみに指定

上記で確認するとフィルターをかけた自サイトページからリンクしている各ページURLが
表示されておりました。

内部リンクとしてどのページに遷移したか取れているように見えるのですが、
表示されている自サイトのページURLはどういったものになるのでしょうか。

初歩的な質問となり恐縮ですが
ご教授いただけますと幸いです。
ロックされています
情報の通知.
この質問はロックされているため、返信は無効になりました。
コミュニティのコンテンツは、確認されていない場合や最新ではない場合があります。詳細
おすすめの回答
2023年6月22日
ありがとうございます。

元ページのホストが取れていないため、クリックされた先のページが
全て外部リンク扱いとなり結果的に「リンク先URL」として表示されている可能性などありますでしょうか。

ホスト名が取れていないという事象にあたったことがないのでちょっと判断しかねるのですが可能性としてはあるかと思います。
RS_243 さん(元の投稿者)が、これを回答としてマークしました
役に立ちましたか?
おすすめの回答
2023年6月16日
ありがとうございます。

リンク先URLの行に「ホスト名」を入れてみるとどうでしょうか。
似た例でサブドメインが異なっているものが同様の挙動をしているのが確認できました。

RS_243 さん(元の投稿者)が、これを回答としてマークしました
役に立ちましたか?
すべての返信
2023年6月15日
こんにちは。

>上記で確認するとフィルターをかけた自サイトページからリンクしている各ページURLが
表示されておりました。

こちらはどういった意味でしょうか?
hostを伏せたURL例をご教示いただけますと内容を把握しやすいかも知れません。
2023年6月16日
ご確認いただきありがとうございます。

>こちらはどういった意味でしょうか?
hostを伏せたURL例をご教示いただけますと内容を把握しやすいかも知れません。

添付画像につきましてドメイン名含めて全て伏せた状態となってしまいすみません。
画像のように自由形式探索レポートの行にリンク先 URLを設定した際に
表示されておりますURL(画像の伏せたURL群)が全て自サイトのURLとなっております。

このリンク先 URL行に表示されたURLが、遷移先のURLという認識だったのですが、
この形となりますと自社サイト内の遷移先(内部リンク)が取れているように見えます。

拙い説明となってしまい大変恐縮ですがご確認いただけますと幸いです。


おすすめの回答
2023年6月16日
ありがとうございます。

リンク先URLの行に「ホスト名」を入れてみるとどうでしょうか。
似た例でサブドメインが異なっているものが同様の挙動をしているのが確認できました。

RS_243 さん(元の投稿者)が、これを回答としてマークしました
2023年6月21日
確認にお時間がかかり申し訳ございません。

行へ「ホスト名」を追加したところ、全て空白となってしまい只今原因を確認中です。
そこで同様に、「ページロケーション」も行に追加しましたところ
本来完全なURL形式にて表示されるはずの「ページロケーション」もホスト名の入っていないURL形式で
表示されております。

⇒自サイトにおいてホスト名が取れていない可能性がございました。

正常にホスト名が取れていないのは問題なのですが、
そうなりますとリンク先URLにて自サイトであるはずのURLが表示されるのは
元ページのホストが取れていないため、クリックされた先のページが
全て外部リンク扱いとなり結果的に「リンク先URL」として表示されている可能性などありますでしょうか。


最終編集: 2023年6月21日
false
1269791622687782468
true
ヘルプセンターを検索
true
true
true
true
true
69256
検索
検索をクリア
検索を終了
メインメニュー
false
false